
父の初盆も終わり、ホッと一息。
今日は午前中に時間があったので、天山に登ってきた。
一週間ぶりのブログ更新。
パソコンでブログ「一日の王」の編集画面を開く。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキングが表示されている。
で、週別ランキングを見てビックリ!
最新(2011.08.07 ~ 2011.08.13)の順位が、
1619414ブログ中、第274 位だったのだ。
約162万ある「gooブログ」の中で、「一日の王」が300位以内に入っていたのだ。
これが驚かずにいられようか!
8月7日(日)のアクセス数が、3205。
このときも驚いたが、
その後も4桁の日が続き、ランキングが大幅アップ。
正直、このブログを始めたとき、
ランキングなんて一番無縁なブログだと思っていた。
それが、10000位内に入って順位が表示されるようになると、
なんだか気になるようになった。(笑)
アクセス数が増え、
順位がアップすると、
(そんな自分がイヤでもあるのだが)嬉しかった。
喜んだってイイじゃないか、
にんげんだもの。(爆)
……おっと、ブログ更新しなくっちゃ。
今日の天気予報は、雨。
〈しめしめ……〉(笑)
こんな日は、誰も天山には登ってはいないだろう。
静かな山が楽しめそうだ。
このところ麓からばかり登っていたので、上宮登山口から登るのは久しぶりだ。
上宮駐車場に着いてみると、思った通り車は一台もない。
嬉しい。(笑)
ガスっていて展望は楽しめず。
それもまた良し。

この時期の天山は、
アキノタムラソウが支配していると言っても過言ではないほど、
この花が多く見られる。

ヒメキンミズヒキや、

シギンカラマツも咲いていて嬉しくなる。

上宮の池も幻想的な佇まい。

ヤマホトトギスや、

サイヨウシャジンが美しい。

登山道をゆっくり登っていく。

コオニユリは今が真っ盛り。

足許にはオトギリソウ。

山頂に着く頃、奇跡的に青空が……

山頂がパッと明るくなった。

おっ、マツムシソウだ。

蕾も美しい~

この時期、天山の主役は、やはりこの花だね。

キュウシュウコゴメグサもたくさん咲いている。

稜線でもコオニユリが多く見られる。

ノイバラの花を見ると、チングルマを思い出す。
花びらがハート型なんだね。

オミナエシも咲いてる。

イタドリを見ると、富士山を思い出すよ。

雨が降ったり止んだりしているので、モウセンゴケが大喜び。

さっきの青空が嘘のよう……

このあと、秘密の散歩道へ。

お~、クサアジサイが咲いている。

今年はまだ草刈りがされていないので、花がたくさん咲いている。
それにしてもクサアジサイが多い。

クサアジサイ・ロードと呼んでもイイくらい。

蕾も多いので、しばらくは楽しめそうだ。
でも草刈りがいつ行われるかもしれないので、
クサアジサイ大好きのお母ちゃん、yanさん、
早く、早く!

その他、カワミドリや、

メハジキ、

ホソバシュロソウなど、多くの花が見られた。

そして、いちばん期待していた花……

マキエハギも咲いてました~

雨に濡れ、花は閉じ気味だったけど、逢えただけで嬉しい~

今日は、予想した通り、誰にも会わなかった。
車も一台も見なかった。
たったひとりの天山だった。
……私だけの天山だった。
今日は午前中に時間があったので、天山に登ってきた。
一週間ぶりのブログ更新。
パソコンでブログ「一日の王」の編集画面を開く。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキングが表示されている。
で、週別ランキングを見てビックリ!
最新(2011.08.07 ~ 2011.08.13)の順位が、
1619414ブログ中、第274 位だったのだ。
約162万ある「gooブログ」の中で、「一日の王」が300位以内に入っていたのだ。
これが驚かずにいられようか!
8月7日(日)のアクセス数が、3205。
このときも驚いたが、
その後も4桁の日が続き、ランキングが大幅アップ。
正直、このブログを始めたとき、
ランキングなんて一番無縁なブログだと思っていた。
それが、10000位内に入って順位が表示されるようになると、
なんだか気になるようになった。(笑)
アクセス数が増え、
順位がアップすると、
(そんな自分がイヤでもあるのだが)嬉しかった。
喜んだってイイじゃないか、
にんげんだもの。(爆)
……おっと、ブログ更新しなくっちゃ。
今日の天気予報は、雨。
〈しめしめ……〉(笑)
こんな日は、誰も天山には登ってはいないだろう。
静かな山が楽しめそうだ。
このところ麓からばかり登っていたので、上宮登山口から登るのは久しぶりだ。
上宮駐車場に着いてみると、思った通り車は一台もない。
嬉しい。(笑)
ガスっていて展望は楽しめず。
それもまた良し。

この時期の天山は、
アキノタムラソウが支配していると言っても過言ではないほど、
この花が多く見られる。

ヒメキンミズヒキや、

シギンカラマツも咲いていて嬉しくなる。

上宮の池も幻想的な佇まい。

ヤマホトトギスや、

サイヨウシャジンが美しい。

登山道をゆっくり登っていく。

コオニユリは今が真っ盛り。

足許にはオトギリソウ。

山頂に着く頃、奇跡的に青空が……

山頂がパッと明るくなった。

おっ、マツムシソウだ。

蕾も美しい~

この時期、天山の主役は、やはりこの花だね。

キュウシュウコゴメグサもたくさん咲いている。

稜線でもコオニユリが多く見られる。

ノイバラの花を見ると、チングルマを思い出す。
花びらがハート型なんだね。

オミナエシも咲いてる。

イタドリを見ると、富士山を思い出すよ。

雨が降ったり止んだりしているので、モウセンゴケが大喜び。

さっきの青空が嘘のよう……

このあと、秘密の散歩道へ。

お~、クサアジサイが咲いている。

今年はまだ草刈りがされていないので、花がたくさん咲いている。
それにしてもクサアジサイが多い。

クサアジサイ・ロードと呼んでもイイくらい。

蕾も多いので、しばらくは楽しめそうだ。
でも草刈りがいつ行われるかもしれないので、
クサアジサイ大好きのお母ちゃん、yanさん、
早く、早く!

その他、カワミドリや、

メハジキ、

ホソバシュロソウなど、多くの花が見られた。

そして、いちばん期待していた花……

マキエハギも咲いてました~

雨に濡れ、花は閉じ気味だったけど、逢えただけで嬉しい~

今日は、予想した通り、誰にも会わなかった。
車も一台も見なかった。
たったひとりの天山だった。
……私だけの天山だった。