![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/a59521a79212dfdfb0b78cc1c24d18b0.jpg)
4月3日(月)
遠くの山へ出かける登山から、家から近い山への登山へ移行してから、
近くの山に対する認識が随分と変わった。
珍しくて美しい花は近くの山にはない……と、勝手に決めつけていたのだが、
なにもないと思って近くの里山を歩いていると、
思いがけず、珍しい花や、美しい花に出逢えることが多くなった。
通うほどに出逢える確率もアップした。
希少種の花にも何度も出逢った。
そういう(希少種の)花の写真は、このブログにも載せることはできないが、
それ以外の花は、随時、このブログにも掲載している。
今日は、午後から仕事であったが、
午前中に、サクッと(ある花を目当てに)近くの里山に登ってきた。
ゆっくり登って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/16/c6f7cd5cf63f4765069094a765fe3485.jpg)
新緑が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/0e7d9ce469142fa1f556f21d9a82f7d3.jpg)
ヤマザクラの花がわずかに残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8a/972e5b53985fc62d2bd5e1a7fb2ece57.jpg)
足元を見ると、フデリンドウが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/bb94cf6565a40f45c67f9f3405eda82e.jpg)
嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/2d5f98217eaabcf0d56ef38f756c6e04.jpg)
なんて可愛いのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/252f0ca1a943f494e725cfcac4de8832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8a/8ca5222482a2ecc1aef350dc4db0680c.jpg)
ワラビや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ef/9b3bf7d39941fe4a7751001186804980.jpg)
ゼンマイも多く見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/9e13c6fca8a9bd8f6ee8e2282d64c305.jpg)
センボンヤリの花も見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1c/0b31d924ea0bbc61028aafd2f6af82ef.jpg)
シュンランの花に出逢えたのも嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/de/5923e74122a623e283bfb31ef2b8911a.jpg)
いいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/f37a285e2f63ecbeca52eabf587ecd83.jpg)
別の場所へ移動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/66/95c7a2c6ec844ec62f64c0607a001686.jpg)
ムラサキケマンの花が群生していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/14/e3478a7644ce20e7b739e25c5d3f8cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/0fc9d950cea5cf94fa3d1168a62f29d7.jpg)
クサイチゴや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/de6f0133cfabf078a521531a3c2c287d.jpg)
シャガの花も咲いている。
ありふれた花だけれど、美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/b6ebec4ad6489cab861fad82b6f5be15.jpg)
カノコソウはまだ蕾。
「早く、早く!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/0fc971e20029597a42e168ff5b4bf95f.jpg)
ホウチャクソウもまだ蕾が多かったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/bbca743090a2a85e69fc1715c7d3ccd8.jpg)
よく探すと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/46/52f404970f82ce6aaf0bda5286dda0a0.jpg)
宝鐸状になりつつある花も見つかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/3fd77e9c54ad8726853248e247811f14.jpg)
ヒイラギナンテンの花も見ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/3721488769aef0c406038d448956b61a.jpg)
本日の目的の花、ヒトリシズカの群生地に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dc/919acac67043ec32491724b71ebf6f4a.jpg)
まだ咲き始めかと思っていたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/059cf7c2569f803c5389fc5a40ddd94f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/68713b8c995d64f350f8cfd9bbd3256f.jpg)
ちょうどピークの頃合いに来ることができたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/41/505dbfe75c1f153e82e86fbdaf345b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/76/dc92b2d240154933872ebaf9b927bc02.jpg)
たくさん咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/9c6e3c8936930991012986ca14bd29d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2c/308eb596030fcc8f9a879f8c849645e0.jpg)
あっちにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/ab79452cf1be5033f83e0fb7317f1d40.jpg)
こっちにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/32/42bebf807cc27f375a747e57dfe130da.jpg)
目移りするほど咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/54d79434614529934a779f0a3b6552b2.jpg)
家からすぐ近くの場所で、ヒトリシズカを見ることのできる幸せ。
何ものにも代え難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dc/1e2bcb19e4326cb2b338a950ff334faf.jpg)
今日一番のヒトリシズカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d1/6b81f459575807697367b536e3cfb528.jpg)
今日も「一日の王」になれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ea/f89e75808c7e7988eb7246bc918740cc.jpg)