![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/10/51492a8fe5959eb72e5b3873facaf9ea.jpg)
8月4日(日)
毎年、この時期になると、訪れる“近くの里山”がある。
佐賀県の「平尾台」とも呼ぶべきこの山には、
キキョウやノヒメユリが咲く。
さて、今年は、咲いているのか……
むせかえるような夏草の中を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/04866eb05df69bd746eab28566e39644.jpg)
オミナエシや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a8/5ee327840b9bc92d15d674385854fab9.jpg)
オトコエシがもう咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/8fb0d245ed46c9862201b39e39aae647.jpg)
ヒヨドリバナや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a7/e36c5e95eecb26f9a8e525de8b2e819b.jpg)
サイヨウシャジンは、開花間近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/de6891d49fded344adf8e796cc26f73f.jpg)
アキカラマツはすでに開花していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/03/c17a2959f7d6e2fa31672cf074ded32c.jpg)
今日も気温が高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/b7d944aca3c643c7e956c1af82384354.jpg)
この山のカワラナデシコは、
濃い色の花から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/e99ba6576166ad6b0ccc3c132fbf892f.jpg)
薄い色の花まで、たくさん咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/59d337a3613044930c8f4790d44deb33.jpg)
中には、白花に近いものまである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/8e9a9f254b27a78c446f9e9092843bf4.jpg)
そして、私の大好きなノヒメユリ。
これはまだ開花したばかりのようであるが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/44/f12b91617058f5ae32d55214b7fdea64.jpg)
開花し過ぎて反り返り、丸まったような花もあった。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/ebcb77b459917bb309a706a510168b9e.jpg)
写真では大きな花に見えるかもしれないが、
ピンポン玉くらいの小さな花である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/cb1b5ccc1900f6b7f1e2662984523ade.jpg)
いいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2f/3f5401c5d61b1c09ff6382503098a544.jpg)
今日は、この山で、20株ほどのノヒメユリを見ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/b305cd3ba821b63b4526c900c8816559.jpg)
至福のひととき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/30f83891774c41fceb67081e16862c01.jpg)
キキョウを探すが、なかなか見つからない。
早い年には7月下旬から咲き始めるので、今年はかなり遅いようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/65/1a7a9523db53dd311f44f46dc143c023.jpg)
それでも、2輪のキキョウを見つけることができた。
こちらは、開花したばかりで、まだ完全には開き切っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/367857b521b3fd21259a524e2fb9f553.jpg)
もうひとつの花は、美しく開花していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/2343204932b6a1cb2e10b426c207099d.jpg)
紙風船のような蕾もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/48/6ba7de2a713ea6c98a092adc222bb1a8.jpg)
得も言われぬ美しさ。
幸せだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/a734afee25e0c462ace26ec6bc52c41e.jpg)
帰路、この花を見に行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/44/8ebafa728fc6d57e51798ae440f5ad42.jpg)
7月下旬に来たときにはまだ咲いていなかったが、
今日はたくさん咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/370e8b24978a932a0c4970c55e9dec59.jpg)
小さい花なので、撮るのが難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/b3f5bdc8c0cf9bfe8bd14afaff7ef024.jpg)
スポットライトを浴びたような花をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/776b654ece165cff9336bac1ade40649.jpg)
カワイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5c/29e981e9acbb5dcf3f94b4fa77082385.jpg)
今年もこの花に逢うことができた。
今日も一日の王になれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/0856c4abf9794506befbdcc277a48839.jpg)