
3月18日(日)
今日は、朝から町内行事の「彼岸の道づくり」(除草作業)があり、
その後も野暮用が重なり、
天山の天川登山口に着いた時には、すでに午後2時近くになっていた。
本来なら、下山する時刻であるのだが、
天山は、わが家から近く、私のホームマウンテンなので、
この時刻から登り始めても大丈夫なのだ。(みんなは真似しないでね)
ここから登り始める。

ゆっくり登って行く。

昼下がりの天山は、私一人のもの。(笑)

いつもの場所でパチリ。

もうすぐ山頂。

天山山頂に到着。
山頂に数人の登山者がいたが、
みなさん、帰り支度をされていた。

今日は、やや霞んでいて、展望はイマイチ。

それでも、あめ山だけは相変わらず美しかった。

さあ、いつものように稜線散歩。

もう誰もいない。

この稜線を歩いているときは本当に気持ちが好い。

いつものように、彦岳が見える場所まで行って、引き返す。

標高の高い天山は、
今年は、いつまでも稜線に雪があり、
春の訪れが遅く、春の花の開花も遅れているが、
ホソバナコバイモは果たしてどうか……
いちばん最初に咲く場所へ行ってみる。
あまり期待していなかったが、
「咲いている~」

まだ上を向いているものもあった。

裏側からパチリ。

きれいに花が開いたものを探すが、
なかなかない。

そして、ようやく一輪だけ見つけた。
これが、とびっきりのべっぴんさん。

いいね~

セントウソウも咲き始めていた。

やはり、開いたばかりの花が美しい。

その後、いつもの場所で3時のおやつ。

本日の「天山南壁」。

帰りに、ちょっとだけ散歩道へ。
オオキツネノカミソリの葉は、順調に育っていた。

夏が待ち遠しい。

標高が高い天山のコチャルメルソウは、やっとお目覚め。
開花には、もう少しの時間が必要。

フキノトウも、やっと数が増えてきた。

ツクシショウジョウバカマも、咲き出した。

きれいに開花したものもある。


開き始めも“花束”のようで美しい。

ずっと雪の下にいたので、やや元気がない。

これから数を増していくだろう。

天山のマンサクは、満開を迎えていた。

美しい~

ズーム。

もっと、ズーム。

今日も「一日の王」になれました~


