10月4日(火)
天山に続き、作礼山も秋の花が咲き揃う頃だと思い、
1ヶ月半ぶりに作礼山に行ってみることにした。
今日の山は、ちょっとガスっていた。
ゆっくり歩いて行く。
池に着くと、幻想的な雰囲気。
池の周囲は紅葉が始まっていた。
いいね~
山頂へ登って行く。
山頂直下は、1ヶ月半前(8月19日)は工事中であったが、
工事は終わっていた。
作礼山山頂(西峰)に到着。
この三角点の文字は消えていると思っていたら、
裏側に文字が刻まれていた。(二等三角点)
さあ、これから花散策へ。
ツクシミカエリソウが咲いている。
作礼山はツクシミカエリソウの多い山だ。
キバナアキギリも咲いている。
ジンジソウもたくさん咲いていた。
山盛り。
いいね~
オタカラコウもまだ咲いている。
ヨメナの薄紫色が美しい。
アキチョウジは大群落を形成していた。
アキチョウジの花の色も大好き。
先程とは別の場所でのツクシミカエリソウ。
美しく咲いている。
いいね~
イチヤクソウは実になっていた。
「来年も咲いておくれ」
アキノキリンソウは咲き始め。
ツルリンドウはアチコチで見かけた。
場所によって花の色が微妙に違う。
アケボノソウもたくさん咲いていた。
嬉しい。
センブリも至る所に咲いていた。
今、まさにピークを迎えている。
花束のようなセンブリ。
素晴らしい。
最後に、白花のゲンノショウコが咲く群生地へ。
「咲いている~」
白い点々、全部、白花のゲンノショウコ。
ゲンノショウコには、
白い花を付ける白色系と、
ピンク色を付ける紅色系とがあり、
日本では、
富士川付近を境に東日本では白花が多く、
西日本では淡紅、
日本海側で紅色の花が多く分布している。
佐賀県も紅色のゲンノショウコが多く、
このように白花が群生しているのは珍しい。
楽しくて仕方がない。
雄しべは10本(紫色)。花柱(ピンク)は先が5裂し、星型みたい。
紅色のゲンノショウコも咲いていて、
白花とのコラボも見ることができる。
こちらも仲良くパチリ。
今日も「一日の王」になれました~