体育の日の中心市街地の天気は快晴。秋の心地良い日差しを全身に浴びながら買い物に出掛けた。帰り際に松浜町で神輿の練り歩きを見た(どこの学区かは不明)。お賽銭を小箱に入れると子どもがはじき豆を手渡しでくれた。昭和の文化風習が令和になっても受け継がれていることが素直に嬉しかった。
![はじき豆](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/112d0c88745b9505ec88b86bdb7b3f55.jpg)
こうして祭に普通に参加できることをありがたく思う。私は遠く離れた被災地の一日も早い復興を祈った。艮神社の神輿が町内に回ってくるのは午後からである。
![神幸祭](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/e0768184c350e5a902c56c1ecd538573.jpg)
![はじき豆](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/112d0c88745b9505ec88b86bdb7b3f55.jpg)
こうして祭に普通に参加できることをありがたく思う。私は遠く離れた被災地の一日も早い復興を祈った。艮神社の神輿が町内に回ってくるのは午後からである。
![神幸祭](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/e0768184c350e5a902c56c1ecd538573.jpg)