めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

水茄子

2024-08-06 | 薬膳&食療(その他)

水茄子。

「漬物が美味しいよ。」

「漬物一択!」

な声が多い野菜です。

確かに、普通のナスよりは食感も良く美味しいかもしれません。

 

が。

 

茄子のお漬物は苦手でして。

「漬物以外で食べるなんて!!!」

と狂った様に非難(ダケ)するであろう大黒柱さんも、知らぬが仏。

知らなければ何の問題もなく食べるのですから、余計な情報は伝えるべからず。

人の話に耳を傾けすらしない誰かと違って、私は常にアップデートしていくのですよ〜。

 

そもそも、味オンチですよね?

 

食材の味について、聞かれても困ってますよね?

 

と言うわけで、お味噌汁にしていただきました。

お味噌汁でも普通のナスよりは好きな食感でした。

ナスは秋も旬なので急いで食べる必要はないのだけど、連日リクエストのキュウリばかりを食べていると、ナスを渇望してナス目掛けて買い物に行きました。

夏野菜でクールダウン。

生よりも加熱した方が体への負担が少なく、消化吸収もされやすい。

「美味しい」だけでなく、ほんの少しでも「その先」のことを考えてあげると、結果自分も心地良く過ごせる様になりますよ。

 

 

暑いけど、心静かに涼やかに過ごせますように。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビタミンパワー

2024-07-31 | Weblog

夏ですね。

この夏はインゲンをあまり見かけない気がするのですが…

 

カボチャとインゲンは私の元気のモト。

だから最近調子が悪いのか!

なんて。

 

 

あそこに行けば売ってるかな?

 

 

やはり体の基本は胃腸(中医学でいう脾胃)です。

気血を作る工場ですから。

 

良質な素材をたーくさん用意しても、工場が正常に稼働しなければ製品はできませんから。

 

工場大事。

 

無農薬等こだわりの食材も、考えられた栄養バランスも、手をかけた調理も、工場がダメなら製品を作れないのです。

残念すぎる…

 

 

今日は朝からカボチャを食べて、パワーチャージしてから出かけよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁の下な一日

2024-07-29 | Weblog

昨日は一日中家事の山に埋もれていました。

家事の山での遭難ですね。

救助隊は望めず、ひたすら「お片づけ」のサポート。

不用品を右から左へ、左から右へ。

人生の中でどれほどの時間をこの不毛な作業に費やしているのかと考えると、目眩を通り越して吐き気がしそうです。

 

お楽しみの為に睡眠時間を削るくらい時間が足りないと言うなら、ぜひこの無駄な時間を削るようガラクタを処分して欲しい。

切実な願いです。

 

それでも、昨日はひとつ収穫がありました。

冬の超分厚い布団をコインランドリーへ持っていって洗濯乾燥ができた事。

これでようやく片付ける事ができます。

使わなくなって既に4ヶ月…

保管する期間より放置する期間のほうが長いと言う…

これも、私が言わなければ、部屋の片隅に積まれたまま次に使う日を迎えたであろうと考えると(前例多数あり)、今回洗えたのは本当に大きな収穫です。

なんせ、この催促の加減が難しくて。

強く言いすぎると機嫌を損ねて体調を崩したり逆ギレしたり権力を振りかざしたりするし。強さが足りないとスルーされるし。

 

とにかく。

今日はゆっくり一人時間を作ろうと思います。

数時間でも、家のことを忘れてリフレッシュできるように。

そして、根本解決は望めなくても、オアシスを増やせるように、もう妄想でも何でも頼りたいと思います。

 

カウンセリングをしていて、家族や他人に振り回されて心が健康でない人が少なくないと感じます。

そもそも、カウンセリングを受けるに至る人は振り回されやすいのでしょう。

だから自分を大事にして、少しでも自分だけの為に過ごせる時間を作れるよう、前向きに考えて進めると良いなと思います。

 

心の健康が得られなければ体の健康は得にくいですからね。

めげずに進みましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブな生活

2024-07-26 | 薬膳&食療(その他)

フェンネル

ではなく、フェンネルの小さいの。

名前は忘れましたが、フェンネルと何ら変わりないので問題なし。

 

好きと嫌いの狭間で揺れ動く、気分によって印象がだいぶ異なるハーブです。

中国ではセロリの餃子同様にフェンネルの餃子も作るそうですが、我が家は和風にいただきます。

サーモンのマリネ等の定番も良いですが、味噌や醤油とも上手くやっていってくれます。

調味料には香りが移って。

ハーブ自体はクセが和らいで。

私は好きです。

 

ザクザクと刻んで、味噌や醤油と瓶に入れて振り振り。

セロリに葉っぱやネギの青いところと同じ様に。

 

香りで気を巡らせると、気をエネルギーにしている生理機能も潤滑に進みます。

だから食欲増進や消化促進といった効果も期待できるわけです。

 

いい香りで良い気分になって、体も健康的に。

嬉しいですね♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビタミン補給

2024-07-16 | 台所で実験

あ。

ビーツか。

久しぶりだな。

 

 

その時の気分ですね。

 

 

見かけても、「ビーツねえ〜。」とスルーする時もあるわけで。

 

 

今回のはウリ坊みたいな模様入りでした。

こういうのは中がスカスカな時によく見るので、シマッターと思ったのですが、スカスカではありませんでした。

通常通り、水分しっかり。〇の滴るような…

 

 

最近はもっぱら生食です。

軽く塩麹で塩揉みして、酢をドボドボと。

お酢の力で長持ちさせる感じ。

自分の感覚として、お酢にも脱水作用があるように思います。

だから数日経つとお酢の濃度が薄くなり、ビーツからでた水分の甘味が加わります。

それを飲んでみたら美味しかったですよ。

ご飯にかけて、お茶漬け感覚でサラサラっと美味しく食べました。

 

これ、大根ポリポリでもやるのですが、塩麹+大根からの水分+お酢で、なんとも言えない旨味と甘味と酸味が、クセになる美味しさです。

お酢が加わらなければスープの出汁に最高なのですが、まさに今実験隊の血が騒ぎ始めたので、次はお酢が加わった液でもスープを作ってみようと思います。

 

楽しみ!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗をよくかいた日のスープ

2024-07-12 | 薬膳&食療(その他)

自転車で移動する度に汗。

リュックを背負っているので背中側は一面ビッショリです。

去年までもこれほど汗をかいていたっけ?

それくらいの汗なので、七月に入ってから2回もリュックを洗いましたよ。

 

その為か?テンションが低いせいか?

最近やたらと疲れます。

危険危険。

汗をかくと、汗と共に気も流れ出ます。

汗と気はセットなので。

水は自分では動けないので、気の動力が必要なのです。

そして、汗は気の固摂作用によって、漏れ出ないようになっています。

相反する作用だけどどちらも気の力が関わっていますね。

 

だから、汗をかくと気を消耗し、気が少なくなると汗をかきやすくなる。

(汗をかきやすくなるのは気が少ないからダケではありません。)

気が少ないことが原因の「汗をかきやすい」は、普通の感覚ではたいした強度には思えなくても、ダラダラと汗をかき、その後ドッと疲れる。そんな感じです。

 

だから気が有り余るくらいの人は、サウナ等で汗をかいて余分な気を消耗してスッキリ爽快!

となるでしょうが、そうでない人はグッタリ疲れてしまうかもしれません。

 

韓国では汗をよくかく夏に参鶏湯を食べて気を補うと効いたことがあります。

鶏肉は気を補う食材ですから、朝鮮人参が入ってなくてもじゅうぶん。

鶏のスープで気を補えます。

参鶏湯とはかけ離れますが、鶏とトマトのスープも美味しいですよ。

トマトは仕上げに加えて半分火を通す感じで。

汗で失った水分も補えます。

 

夏に最高の組み合わせです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

passionを感じる

2024-07-11 | Weblog

なんだろう?

食いしん坊ならば、食べ物でもいくらでもありそうなものなのに…

コレと言って思い浮かばず、うーんとあれやこれやと考えてみるも。

 

テンションが低いと何に対しても情熱的になれない。

 

のかもしれません。

 

大好きな食べ物を目に前に出されたとして、「うわーっ コレ、大好きなのー!!!」と一気にテンションが上がってご機嫌に。

 

なれない時もあるのですね。

 

モモ、パパイヤ、ジョナゴールド(リンゴ)、イチジク、ラズベリー、エリザベス(メロン)、パイナップル、マンゴー、ドラゴンフルーツ、グアバ、大根餅、腸粉(点心の一品。プリプリのエビが米粉の皮で包まれている。)、ハトムギ牛乳、ミントティー(台湾の)、その場でマンゴーとパイナップルをミキサーでジュースにしてくれたジュース、、

あ。

ちょっと元気になってきたかも。

 

台湾に行ってヨッシーに会うと間違いなく元気になれそう。

 

でも、今のままだと帰ってから更に下がりそう。

 

 

ただ逃げるだけでは解決にならないって事か。

 

 

 

コレもひとによったらグロテスクと思えなくもないビジュアルですが、周りがピンク色で中が黄色なんて、パッションフルーツと名付けたくなるのもわかる気が。

 

 

どうしても気分が上がらない時。

無理してあげる必要もないけれど、このままでは色々と辛いなと感じる時。

 

 

どうしていますか?

 

 

その状況によって違うだろうから、幾つか道を用意しておくと良さそうですね。

心のコントロールが上手くいかない時は、やっぱりとりあえず体を動かして気を巡らせよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘くて酸っぱいは体を潤す

2024-07-09 | 薬膳&食療(果物)

類は友を呼ぶ

 

とでも言いましょうか?

沖縄フェアに続いて、フィリピンからのパイナップル。

夏ですからね。

 

先週に引き続き、今週も一日中家に篭って大工仕事をやってしまいました。

本当は外出する予定だったのに。

土日に色々とやるはずが、手厚く育てられた温室育ちの大黒柱さんが、会社のトラブルで数時間だけ緊急出社して。

帰宅時は元気でその後も選挙に行ったりしてたのに。

 

気が進まないことはやりたくなかったらしく、予定していた事をやろうと誘ったら、熱中症が発症してしまいました。(笑)

 

私や大黒柱さんの世代は、男子は技術女子は家庭科の授業を受けて育った世代です。

デモ

家での「技術」分野の仕事は私がほぼ全てやるわけで…

 

まあでも、1センチ以上ずれたり歪んだりしているのを指摘したら「そんな細かく!面倒だ!やってられない!」なんて言う人ですから、どうしても一人でできない事以外は、時間がかかっても自分でやるのを選択するのです。

ノコギリの扱いもずいぶん上手くなってきた、、、と言うより、技術不足を工夫で誤魔化すのが上手くなりました。

こうやって、徐々に出来ることが増えて逞しくなっていくのは、いつの日か独立する日の為だと前向きに考えましょう。

 

体を動かして汗をかくと、甘くてジューシーな果物が最高です。

甘くて酸っぱいは体を潤す。

次は台湾で。

是非とも!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄フェア

2024-07-04 | Weblog

まだ未踏の地。

そしておそらくこれから先もずっと未踏であり続けるであろう、沖縄。

 

夏だし。

とうぶん海外旅行は行けそうにないし。

台湾、行きたいな。

 

そんな気分を沖縄フェアが受け止めてくれました。

私の大好きなグアバがある!

パッションフルーツ、デザートに入っているのを食べただけで果物自体を手にしたことは無いかも。

 

と言うわけでお持ち帰り。

早速切って食べてみたら…       ん?

グアバって好き嫌いのハッキリ分かれる果物だと思いますが、これはあまりにも…

と思って調べたら、追熟させるそうで。

でも台湾で食べたのは追熟しなくても美味しかった。

 

台湾のはヨッシーの目利きを経たモノだからかな。

ドラゴンフルーツも全然違ったからな〜。

 

と言うわけで。

残りの一つはしばらく置いて追熟させてみる事にします。

パッションフルーツも数日様子を見てみようかな。

 

生活に潤いって大事だなあ。

と、しみじみ思いました。

収入は増えないのに物価が上がって大変ですが、取捨選択をして、必要なものは削らないで済むようにしたいな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2024-07-02 | 薬膳&食療(果物)

お裾分けでいただきました。

果物大好きなのを知っていて、果物を選んでくださる事に感謝です。

 

大黒柱さんなんて、嫌いのをわかっていても、「コレは平気かなーって思って。」と買ってきますから。

いや、薄いピンク色もピンク色だし。

カーネーションは典型的な赤じゃなくてもカーネーションだし。

 

おおっと、イケナイ、イケナイ。

次元が違い過ぎて、比べるなんて失礼です。

 

 

ツヤッツヤの美人さん!

 

 

 

最近は以前のように大量に(!)食べることは無くなりましたけど、できれば欠かしたくない果物。

おかげでエンゲル係数が高止まりですが、「色気より食い気」な私ですから、この先も優先順位が変わることはなさそうです。

さくらんぼは温性の果物です。

食べ過ぎると口内炎ができるのでしょうか?

日本で食べ過ぎようと思ったら、震えるくらい諭吉様が飛んでいきそうなのでその心配は不要かもしれませんね。

 

旬の味覚のお裾分け

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする