めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

沖縄フェア

2024-07-04 | Weblog

まだ未踏の地。

そしておそらくこれから先もずっと未踏であり続けるであろう、沖縄。

 

夏だし。

とうぶん海外旅行は行けそうにないし。

台湾、行きたいな。

 

そんな気分を沖縄フェアが受け止めてくれました。

私の大好きなグアバがある!

パッションフルーツ、デザートに入っているのを食べただけで果物自体を手にしたことは無いかも。

 

と言うわけでお持ち帰り。

早速切って食べてみたら…       ん?

グアバって好き嫌いのハッキリ分かれる果物だと思いますが、これはあまりにも…

と思って調べたら、追熟させるそうで。

でも台湾で食べたのは追熟しなくても美味しかった。

 

台湾のはヨッシーの目利きを経たモノだからかな。

ドラゴンフルーツも全然違ったからな〜。

 

と言うわけで。

残りの一つはしばらく置いて追熟させてみる事にします。

パッションフルーツも数日様子を見てみようかな。

 

生活に潤いって大事だなあ。

と、しみじみ思いました。

収入は増えないのに物価が上がって大変ですが、取捨選択をして、必要なものは削らないで済むようにしたいな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い刺激

2024-06-24 | Weblog

先日良い刺激を受ける機会がありました。

台湾マダムに招待してもらったは良いけど、着て行く服が…

な問題も、そうだアレがあった!と日の目を見る機会がなかったとっておきの一枚を引っ張り出してきて解決。

「そんな気負わなくても、スニーカーにTシャツとかでなければイイわよ〜。」

の優しいお言葉に、やっぱりスニーカーはNGですよね…

 

正直シンデレラの気分になってオイオイ泣きたい気分でしたが、なんとかフォーマルなスタイルで参加する事ができました。

良い機会だと靴を一足購入したのですが、お店で店員さんに(超具体的に!)相談したら、取り寄せでは間に合わないかもとわざわざ他店舗まで足を運んでサイズ違いの靴を用意してくださいまして。

そう言えば、最近店員さんにとても親切にしてもらえる機会が多いです。

 

今までは自分が動く機会の方が圧倒的に多かったので、なんだか違和感を感じずにはいられません。

そもそも、家で大黒柱さんに便利に使われてばかりで。

つまり「give & take 」の give が目立っていたのですが、最近 take があるのです。

 

ああ、ようやく順番が回ってきたか。

 

そんなふうに感じます。

↑コレがいるから特別展示の様な飾り方に…

 

 

 

と言うわけで。

とても気分良く参加できました。

お誘いして一緒に参加した友人もとても喜んでくれて、久しぶりの友人との道中の会話もとても楽しく、良い刺激を受けてきました。

 

つい数日前の事なのに、ずいぶんと前の様な、なんだか日常と全く別の世界の出来事で。夢だったと言われてもすんなりと受け入れられる様な、不思議な感覚です。

 

良い刺激。

これからも大事にしていきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一粒の幸せ

2024-06-21 | Weblog

今年はたくさん収穫できました。

たくさんと言っても、プランターで育てているのでジャムが作れるほどではなく、毎日1〜2個収穫できる程度です。

でも、それでじゅうぶん。

香り高い一粒なので、暫く余韻に浸っていられます。

ああ、幸せ。

 

窓越しの猫のパトロールは手薄なのか?鳥が食べた形跡もありますが、全滅しなければ問題なし。

 

今日みたいな雨の日はこの香りが貴重です。

水も気も流れが止まると良い状態ではいられません。

常に滞りなく流れていてもらいたい。

 

頭では正解はわかっていても、素直にそうできない。

流してしまえばいいのに、どうしても引っかかってモヤモヤしちゃう。

あります。あります。

理想通りにできるなら、苦労なんて無いわけで。

 

そんな時の為に、お気に入りの香りや一粒を用意するのも良いですね。

ただ、偏るのは依存の心配もあって心配なので、いくつか用意しておくほうが安心です。

 

お部屋のジメジメした空気は、窓を開けても風が通らないなら扇風機やサーキュレーターで空気に流れを作るとだいぶ変わります。

体の中も、何か香りの刺激を入れると気が巡りやすくなります。

梅雨の時期は、先ず気の流れを維持する事が大事なので、ぜひお気に入りの香りを用意してみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水分補給

2024-06-20 | Weblog

昨日は暑かったです。

それなのに、午後2時過ぎの帰宅途中で一枚2、8kgのブロックを4枚も買い。

それをリュックに入れて自転車で8km先の自宅に帰ろうだなんて。

しかも、途中でパン用の強力粉を買って帰ろうだなんて…

 

無謀過ぎました。

 

帰宅後はグッタリ。

 

しばらく経ってもグッタリ。

 

夕食の準備が地獄で、夕食の片付けと翌朝のお弁当を作り終えたら頭痛が…

 

 

そう言えば、荷物が重すぎて体勢を変えるのが辛く、水分の補給をほぼしていませんでした。

 

帰宅後も疲れ過ぎて水分補給していなかったかも。

 

という事で、頭痛後は目に入った梅ドリンクを飲みました。

これが今年の初梅ドリンク。

味見を兼ねてですが、もっともっと味わいたかったなー!

 

今年は3kg分の梅を蜂蜜で仕込みました。

1、5kg弱しか蜂蜜を入れてないので甘さもそれほどではなく、梅のエキスもまだまだ出ていない感じ。

蜂蜜追加決定。

 

あ、蜂蜜も便秘対策になります。

腸や肌を潤してくれるので秋におすすめの食材ですが、必要な人には必要な時に。

先日の美女にも蜂蜜をオススメしました。

お砂糖の代わりに蜂蜜を摂ると、美容にも良さそうです。

 

 

さて。

今日はしっかりと水分補給をするぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーカリ

2024-04-30 | Weblog

オーストラリアが好きなので。

我が家のグリーンにはオーストラリアの植物がいくつかあります。

その中でもよく育っているのがユーカリ。

もう天井より高く、3メートルほどになっていて窮屈そうだったので、ついに剪定しました。(樹高は50メートルになる品種!)

ついでに根元近くの脇芽も取り除きました。

取り除いてどうするか…

 

もちろん、捨てずにすぐに水へ。

 

久しぶりに赤ワインを飲んだので遮光瓶が。

オーガニックを選ぶ事でエコに貢献出来て、体も喜ぶ良いしくみ。

 

 

 

これの白は何度か飲んでいて、ラベルも可愛いので剥がして手帳の表紙に貼っています。

ポリフェノールの為に赤も!って思ったけど、やっぱり白の方が好みだし、どんな料理にも使えるから今後も白だな〜

 

 

健康の為に生きているのではないですから。

 

 

人生を楽しむ為の健康ですから。

 

 

人様にアドバイスをさせてもらう時もこの点を大事にします。

だから、基本的に無理強いすることはありません。

最後に決めるのは本人にお任せです。

私は決める為の情報を提供するのみ。

ただ、自分の意見としてオススメはしますけどね。

 

この辺の匙加減が難しい。

相手の性格を見極めれない時は特に。

 

 

いつの間にか脱線してしまいましたが、このユーカリ、半日で水がすごく減るんです。

短い子達が水に届かなくなっているのに気づく事が、1日で2回ありました。

エアコンの室外機の水をどんどん吸収しているのはユーカリだったのですね。

 

もう成長の夏はすぐそこです。

根を生やして独立できるといいな。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりだけど

2024-04-26 | Weblog

我が家のカレーリーフ。

成長がゆっくりです。

花もずいぶん長く咲いていましたけど。

 

まだ小さいから実は無理だったか。

 

と思ったら、緑色の実ができて。

 

さすがに熟しはしないかな?

 

と思ったら、ひと月以上経ってから黒く熟し始めました。

 

それが一つずつなのが「あくまでものんびりと、進ませてもらいます。」という強い信念の様なものが感じられて。

 

高感度大。(笑)   → 好感度大!

 

 

すぐに周りの目を気にして焦る私は、お手本にしたくなってきました。

なんだか堂々として逞しく思えてきました。

もう少ししたら、植え替えさせていただきますので、どうかそのままのペースで。

 

 

よく通る銀杏並木は、明るい黄緑色の小さな葉っぱの集団ができたと思ったら、あっという間に緑が濃くなりわさわさと葉が茂っています。

夏はもうすぐそこまできていますね。

 

最後の追い込みのニラも食べたし。

ストレッチもまあ、出来ているし。

豆苗も少しずつお味噌汁に入れて食べているし。

 

あとは前向きな気持ちと、質の良い睡眠でしょうか?

 

さて。

今日も安全運転で。

心と体を大事にしてあげれますように。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気楽弁当

2024-04-18 | Weblog

一番初めは「ギャフンと言わしてやる!」的な感情からでした。

ご飯の上に海苔で「バカ」と書いてみたり。

オカズの弁当箱を開けたら…

 

キャベツが一面に敷き詰められていたり。(けっこう焦ったそうです。)

 

 

作らない選択肢もあるけど、経済的に自分にも影響が出るとなると、淡々と作るしかなく。

頭のカタイ大黒柱さんのような人は、プチトマトがないと死ぬのではないか?と思うくらい、決まったルールがあったりして。

何種類かの小さなオカズが綺麗に盛り付けられた、幼稚園児が描く様な愛らしいお弁当。

そういうのが頭にあるので、そりゃあもう文句が出る出る…

「普通はこんなの入れない。」

なんて、サンドイッチ同様大騒ぎでした。

 

幼稚園児とまではいかなくても、日本のお弁当って綺麗ですよね。

海外の人も「すごい!細かい!」と思う様で。

今でも美しいお弁当を作り続けている方は尊敬します。

それを楽しんでやっている方も、素晴らしい。

 

でも私はできませーん。

中国式の、ご飯に何種類かのおかずを選択して豪快に盛り付けていく方式のテイクアウトランチや、インドネシアの同様の定食、その他諸外国でも似た形式のテイクアウトご飯があって、どれも満足だったので、

我が家のお弁当もそれらを参考にさせてもらって、比較的豪快です。

(何かをきっかけに、徐々に今のスタイルにシフトしてきました。)

 

そして、一度キャベツ一面事件で「ギャフン」と驚かせてからも、時々息抜きをさせてもらってキャベツ畑が登場します。

まあ、その息抜きも、それが必要になることの発端は大黒柱さんなのですが。

 

と言うわけで先日久々にキャベツ畑が登場しました。

 

 

整理整頓をせずに無造作に放り込まれる冷凍庫のおかず貯金達。

こんな時は、「え?コレ何を冷凍したモノだっけ?」というブツが投入される事も。(今回は左下があやしい。)

この日は左上から時計回りに、

・鶏モモ肉を何かの味付けでグリル

・冷凍の剥き枝豆

・大型回遊魚を味噌か醤油+生姜で味付けしてグリル

・サッと茹でて梅酢に漬けたレンコン

・小イワシの唐揚げ(スーパーのお惣菜を冷凍貯金した)

 

そして、意気揚々とキャベツを炒めます。

 

キャベツが冷めたら、おかずの上からバサーっと被せて完成。

 

作品名は「キャベツ畑で捕まえて」です。

 

これ、おそらく以前誰かのインタビュー記事で、今読んでいる本の名前を紹介されていて、それが印象的で記憶に残っているのだと思うのですが。

先ほど検索してみたら、それほどヒットした本でもなさそうだし、積極的に読みたいとも思わなくて。

なんだか不思議なコトバ。

で、私の場合はリアルなので「捕まえて」と漢字にしています。

 

 

こんな感じで時々手を抜きつつ、大黒柱さんの大好きな市販の揚げ物系お惣菜も入れつつ、続けれています。

ソレが大好きならば、どんな手作りも叶わないですから。

もっと早く言ってくれたら良かったのに!(10年?もっと?楽できてお互い幸せだったのに!)とも思いますが、数年前からでもだいぶ気楽になったのでヨシとしましょう。

 

さて

今日は大物の断捨離だ〜

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめて、、、、みる?

2024-04-04 | Weblog

静かな夜。

照明を落として小さな薄灯りの中でメールのチェックや返信を。

ぼんやりとした光の中にいると、静けさが一段と引き立つような気がして心地よく感じます。

 

ひと段落ついたところでお茶を飲みたくなりキッチンへ。

室内干しの洗濯物の暖簾をくぐって中に入ると、すぐに目に飛び込んできたのが、

 

 

 

 

 

これ!

 

 

 

ちょうど顔の真横の高さで、かなり間近だったので思わず声を上げてしまいました。

相手も相当驚いたでしょう。

普段そんな所にいるのを見た事ないので、まさかいるとは思わなくて。

いやもう、本当に、日々進化していて恐ろしいです。

今までは何段階かに分けて飛び乗ったり、よじ登ったりしていましたけど、今は一回で飛び乗ります。

冷蔵庫の上もそのうち到達しそうで。

引き出しのチャイルドロックも噛み切られそうで。

末恐ろしい。

 

デモ

 

そのガッツを見習って、私も進化していけるかも⁉️

 

と思うと、ちょっと前向きになれるかもしれません。

 

老化による退化を受け入れつつも、進歩するってのも面白そうじゃない?

 

新しい事を始めるのは躊躇しがちな私ですが、とにかく前向きに進みたいと思います。

 

春は新しい事を始めるのに良い季節です。

変化があって受け入れ難い事もあるかもしれませんが、気持ちだけでもなるべく前向きでいましょう。

ミミガイタイ…

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽を養う

2024-03-15 | Weblog

春。

陽を養う季節です。

防寒に気をつけつつも、適度に体を動かし新陳代謝を徐々に活発にしていく時期。

 

でも、風の時期でもあるので、汗をかいた後は注意。

汗をかいたら直接風には当たらないように。

風が心地よいと感じず嫌だなと思う人は、一枚多めに羽織って風を避けましょう。

 

じっと待つ。(一途)

 

 

エライですね。

私は待てません。いや、待つけれど、待ちたくない。

大黒柱さんが「やりたくない事」を先延ばしにして有耶無耶にするのは常套手段だから。

取り返しのつかない事になってから、「仕方ない。」で済まそうとしますけど。

いえいえ、予防の手立てはいくらでもありましたから。

「仕方ない」事にしたのはあなたです。

そうやって反省しないからいつまで経っても改善されないのですよ。

初めから不可抗力な事ではなかったですよ。

 

でも、正論には全て水戸黄門の印籠みたいに「仕事」を振りかざしてくるからなあ。

 

先日我が家の財政状況的に軽視できない事を、いつもの流れで有耶無耶にしようとしたので、

「仕事が忙しくて疲れて出来ないと言うけれど、それならネットサーフィンをせずに早く寝れば良いのでは?ネットサーフィンをする時間を当てれなかった?」

と、ド正論の指摘をしたのですが、

「余暇が無く仕事とノルマだけの生活は嫌だ!家でのノルマよりも余暇を優先させたい!」とご立腹で。

 

え?

私はそんな事よくありますけど。

 

それがイヤなら一人で気ままに自由に生活をすればいいのに。

 

 

もうすぐ出てくるかな?(←魚を焼いている)

 

 

言わなくてもモヤモヤ。

言っても(話が通じず)モヤモヤ。

他人は変えれないとは言うけれど、かと言ってこの状況を受け入れるのもキツイなあ。

 

相談を受ける立場だったらどうアドバイスするだろう?

と立場を変えて考えてみたりもしてきたけれど。

 

また考えてみるかー

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びました

2024-02-29 | Weblog

ぐーんと体を伸ばしたい春。

我が家のユーカリは、伸びて伸びて、天井より高くなっています。

よく伸びた。

その根本はどうなっているのかというと…

 

 

 

 

 

寝てるー!

 

 

トイレとして使われないように、横に大きな土だけのプランターを置いたら、そちらをトイレとして使ってくれるようになりました。

おかげでユーカリの鉢は無事に猫の糞尿被害を免れました。

次の用途は「寛ぎの場」ですね。

 

もうこの子はすっかり土のトイレをメインに使うようになっています。

大きな方は回収して、小さな方は土が柔らかくではありますが固まっているので、そっと周りの土を避けて低い場所へと移動させ、竹酢を薄めたものを吹きかけ撹拌します。

どちらもそれぞれ強烈なニオイなので、一瞬コブラ対マングースみたいな匂いどうしの闘いはありますが、混ぜているうちにニオイにややトゲがなくなります。(麻痺してる?)

そして避けた土をそっと戻して被せておきます。

これでだいぶ匂いは軽減される、、、気がします。

 

少なくともひと月以上は土の入れ替えをしていませんが、近寄っただけでニオイが…

なんて事はありません。(麻痺しているだけだったらどうしようー 涙)

 

コレのおかげでトイレ用砂の消費がぐっと減りました。

エコではあります。

ただ、砂の飛び散りが…

 

我が家は土禁でしたよね?

 

と確認したくなる様な状況になる時もあるし、砂だけやたらと掘ってる時もあるしー!

何よりトイレ後の脚が「どろんこハリー」みたいになってて!

それであちこち歩くの?

と聞きたくなる状態に。

あまりに酷いとさすがに拭きますけどね。

 

さすがにマダムをお招きはできないので、これを継続するには何か工夫が必要だなと思っています。

モト野良が人工的なトイレを好み、温室育ちが土のトイレを好む。

面白いな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする