めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

スープにポンっと白木耳を

2007-12-06 | 薬膳&食療(その他)
寒い時に温かいスープを飲むとあったかくって本当に幸せ

具を沢山入れれば十分満足感が出て主役にもなるので冬にはよく作ります。


先日は豚のスペアリブと白菜のスープを作りました

最近朝起きると咽が痛いことが多かったので、乾燥対策にと白木耳もポンっと入れてみました。

白木耳には肺を潤す効果があります。咽や鼻は肺とつながっているので、大元の肺を潤してあげようと思ったのです。

スペアリブを下茹でした後に一緒に圧力鍋で煮込んだので“とろっとろ”になりスープをたっぷり吸収してふやけた白木耳がスープにどーん!と浮かんでいます。

スペアリブのスープと言えば「大根」がお馴染みですが、葉物野菜を沢山食べたかったのでこの日は白菜に 


この白木耳、色は悪いですが「無漂白」なのです。この表示を見て初めて「漂白する事があるのね」と知りました。

カルフール(家楽福)ブランドの天然物。ってことは人工的にも栽培しているって事ですね。


デザート仕立てにされることが多い白木耳ですが、それ自体は味に特徴がないので料理に使えます。スープを作る時に気軽にどんどん使えちゃいます。

コリコリとした食感が好きな人はあまり煮込まずに、“とろんっ”とした食感が好きな人はよく煮込んで食べてください。“とろんっ”の方が消化には良さそうなのと、“とろんっ”好きな私はいつも圧力鍋で調理します。

「薬膳デザート」を作るのに買ったけど一度使ったきりで後は・・・・なんて人はスープに入れたり煮物に入れたりどんどん使ってあげて下さいね


う~ん、やっぱりスープに骨が入ると体のポカポカ度が一段とアップするような気がします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする