過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

焼き鮭ときゃらぶきで懐かし弁当

2015-07-02 16:12:51 | 美味しい食
こんにちは。雨で蒸すのに、肌寒く感じる梅雨空の関東です。
こんな日は懐かしい気持ちになる素朴な弁当が似合うように思いました(微笑)。
6/10の記事で、晴子さんが作られていた「深夜の鮭弁」を心覚えに調えました。

○玄米ごはん
○甘塩鮭、晴子さんに倣って白醤油を掃いて
○江戸一のきゃらぶき
○ちょい甘の玉子焼き
○隠元豆とえのき茸の煎り酒煮・風梅和え→後述☆
○味噌汁(揚げ、長葱、若芽)
○グリーン・シードレス・グレープとアメリカン・チェリー
○暖かい焙じ茶

[作る]
■隠元豆とえのき茸の煎り酒煮・風・梅和え
煎り酒は、江戸から続く調味料です。基本は、日本酒に梅干しを入れて煮詰めたものです。鰹節や昆布を加える等、工夫が加わって今に続いていると思います。

簡単に日本酒と梅干し、仕上げにわずかに醤油で、大人味のおかずにしました。
家庭菜園からいただいた(笑)隠元豆は、5cm長に切り、えのき茸はそれより長く切ります。
小鍋に、日本酒にほぐした梅干しを入れ、隠元豆に火を入れます。七分通ったら、えのき茸、ごくわずかの醤油をさし、絡めて出来上がりです。

白醤油一掃けの焼きを重ねた焼き鮭の香ばしさは、時間がたっても健在なり。
いい一手間を学びました。晴子さん、ありがとうございました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無病息災を祈る気持ちをいただく

2015-07-02 09:02:53 | 日いづる国の伝統食

加賀は前田様から続く、金沢のゆかしい慣わし。かつて将軍家に氷室の氷を献上していた歴史に由来する、伝統の生菓子、氷室饅頭。
七月一日に氷室饅頭をいただき、無病息災を祈る慣わしです。

登志子さんが贈ってくださいました。どうぞ無事でと願って下さる、ご縁の有り難いこと!
嬉しいなぁ…。三色が端正に並んでいます(写真1)。我が家の分をのけて(笑)、金沢を懐かしむ年長者に届けました。
先に歩く方こそ息災であって欲しい…いつも私達が願われている気持ちを、お福分けに形を借りて、届けました。

こちら(写真2)を一日にいただいて、我が家も祈願します。息災でありますように、と。
皮はさらり、餡は品良い甘さ…口溶けの良い饅頭と言えば、伝わるでしょうか。夏に食して美味しいように!そんな願いを感じました。
登志子さん、ご馳走様でした。お気持ち、有り難く嬉しく頂戴いたしました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽い夜食=私はシンデレラごはん(笑)

2015-07-02 08:12:49 | 美味しい食
夜遅くのシンデレラごはんは、蛋白質と野菜が主役です(笑)。

○しっかり豆腐サラダ、たらこソースで
○ビシソワーズ
○白桃
○炭酸水+ライム(あるいは白ワイン)
●炭水化物の要る方に(笑):美味しい丸パンにハム&エッグ、レタス、マスタードを挟んだサンドイッチ

[作る]
■しっかり豆腐サラダ
→絹豆腐半丁分にチーズを足し、たらこソースをトッピング。紅白に見えるサラダです。

□たらこソース
熟成した無着色の甘たらこを選ぶ。皮を開き、中身をしごき出す。溶かしバターを加え、レモスコで香と辛みを+、白だし少しで緩める。

□軽く水切りした豆腐の周囲に、グレープフルーツ+白だしにつけたオカヒジキを一口ごとに丸めたものを敷き詰める。裂けるチーズ(燻製フレーバー)をこんもり盛りつける。
巻いてディップして良し、豆腐にソースを塗して良し(笑)。

私は炭水化物を控えました。なぜなら、大事なお楽しみが待っていたからです。むふふ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする