![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/13/4139a95c2aedf9188d12eac153f1d421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/f8a020f42cd8e04bf8f676286dc58c44.jpg)
この週末の食卓は、到来物の大安の万願寺唐辛子漬けで、あったかご飯を食す(写真2)献立でした。
○ご飯
○茸汁 (写真3、後述☆)
○ローストビーフのセロリ・ソース →前掲☆
○万願寺唐辛子漬 (写真1)
○香味野菜のさっぱり酢の物 (フルーツトマト、紫蘇、茗荷、針生姜、若芽、千鳥酢+砂糖+醤油+金胡麻、写真1)
○食後に梨
[作る]
■茸汁
鰹節で濃いめに出汁をひく。
茸はたっぷり、大きめに切り分ける。この日は、大黒しめじ、あわびたけ、はくれい茸、椎茸、えのきだけ)
すりおろし生姜、日本酒、醤油を合わせ、豚ロース薄切り肉をつける。
出汁を火にかけ、塩を一つまみ、茸を火の通り難いものから加え、煮ていく。液が踊らないように、柔らかなあたりで。
味付けした豚肉を、ひらひらと広げ入れ、煮る。味をみて、漬け汁を加減して加える。
最後にえのきだけを加え、火が通れば、黒胡椒をひきかけて、出来上がり。
優しい味わいのおつゆです。冬はゆるくとろみを付けるのが、美味しいです。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
グルメブログ 今日食べたものへ">