![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/c251da874d07a0e690a9d9343c78f69a.jpg)
ブルドックうまソースを使った、山本ゆりさんのレシピで作ってみました。一手間を加えた、つくレポにて、弁当です(笑)。
○玄米ご飯
○梅味+ポークジンジャーのっけ→後述★
○ジャーマンポテト(ベーコン、枝豆)
○トマト・マリネ
○茸のミルク・ポタージュ
○自家製ヨーグルト
○みかん
○麦茶
■ゆりさんのお手軽かんたんポークジンジャー♪
うま!しょうが焼
■一手間プラスは、かりかり梅ひじき♪
[材料]二人分
豚肉は薄切り生姜焼用に変更して、8枚
ブルドックうまソース:大匙2
オリーブ油:大匙1/2
かりかり梅ひじき(太宰府天満宮、半生タイプふりかけ):小匙4程
[作る]レシピ通り!
1)フライパンにオリーブ油を熱し、豚肉を中火で焼く。
2)ブルドックうまソースを絡めて焼き上げる。
3)玄米ご飯の上に並べる。かりかり梅ひじきをトッピング。
[ポイント]
ほんのり梅風味のしょうが焼きに。ご飯がすすみます(笑)。
([レシピブログの「焼そばでおうちパーティー」レシピモニター参加中です]
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
グルメブログ 今日食べたものへ">