★旅日記の続きです。あと2記事ほど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/ef323a1da0cc02fa7dc52e9adba3c878.jpg?1726744818)
Jersey島の東海岸線のかつての要塞、ゴーレイ、元の地名のマウント・オルゲルでも愛されています。
古くからの観光地でもあるので、港に面した要塞の麓には、ホテル&レストラン、お店が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/60/f9cc808bfc933b0477d55b61dac6bc6d.jpg?1726744819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/60/f9cc808bfc933b0477d55b61dac6bc6d.jpg?1726744819)
ホテル&レストランとして古くからあるDOLPHIN で、雨をしのいで、ランチにしました。どんな冷たい雨がふっても、小づくりのホテル&レストランの中は快適です。
ほっとして、次のワインはムルソーに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/815f98ff5934aea61ea3d1fe31189f80.jpg?1726744817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/815f98ff5934aea61ea3d1fe31189f80.jpg?1726744817)
▪️ムール貝ドルフィン風
この島のjerseyクリーム、トマト、ガーリックのソースで蒸したムール貝です。このソースの工夫は素敵に美味しい! ムルソーにピッタリです。
元々の島料理では、ムールは海の塩味とジャージィ牛乳で蒸し煮にするのです。優しい気持ちになる、私の気に入りです。(日本でも人気のジャージィ牛乳は、この島原産の茶色の牛が生み出しています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5c/a0a81af21cf60c625316ad07012010b6.jpg?1726744819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5c/a0a81af21cf60c625316ad07012010b6.jpg?1726744819)
▪️ジャージィ・オイスター
同伴者の選んだスタータは、島の岩礁でとる牡蠣。小ぶりですが、しっかりの旨味があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/987ab654cac62def9a79813902b386ee.jpg?1726744819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/987ab654cac62def9a79813902b386ee.jpg?1726744819)
マディラ料理には赤ワインがやはりあいます。この日のお勧めは、対岸のフランスから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/d0ac432055f860ee5cab63dae000e6de.jpg?1726744817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/d0ac432055f860ee5cab63dae000e6de.jpg?1726744817)
▪️鶏のドラフィゴ
この日のシェフおすすめの、マディラ伝統料理。トマト、グリン・オリーブと共に赤ワインソースを絡めてありました。たっぷりのフレンチ・フライ(皮無しのじゃがいも)と共に、しっかり食す一品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cc/fd95aefdd66a9701055602ed988cbb50.jpg?1726744819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cc/fd95aefdd66a9701055602ed988cbb50.jpg?1726744819)
▪️ベリィ・ポークのマディラ・ソース
豚脇腹肉(三枚肉)の脂をカリッと焼いて、コク深いマディラソースをからめ焼きした。こちらも深い味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/302421bdc84e6380d2409d2fadf493a1.jpg?1726744819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/302421bdc84e6380d2409d2fadf493a1.jpg?1726744819)
赤ワインが美味しく残っていたので、チーズもいただきました。
その頃には、冷たい雨があがり、陽射しがでてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/2326b03ced8b61dbcc788c5b81928e31.jpg?1726744820)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/2326b03ced8b61dbcc788c5b81928e31.jpg?1726744820)
ひいていた潮も戻り、明るい海辺に。この空と海の色が、この島の基本カラーと、私は思っています。(ニッコリ)
▪️dolphin hotel & restaurant, jersey
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの