トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

ツバクロ飛来

2009-03-20 | 小父のお隣さん

Img_9887  WBC韓国戦を見ていたらさえずりが聞こえた。予想より早かったがカーテンを開けてしばらく見とれていた。

 そのためでもなかろうが試合は加点を続け勝利したのだ。御祝い代わりに巣板を取り付けてやった。毎年、番が玄関先で営巣場所を探している時を見ていたし、来年こそは、と思いつつ延び延びにしていたのだ。

 骨折してまだ二十日あまり、脚立に乗るのも怖かったが、とりあえず取り付けは完了した。後はツバメが気に入ってくれるかどうかだ。

『桜咲くお中日なりツバメ来る』

『ツバクロや半年振りのご挨拶』

『リブベルト巻いて架けたる巣板かな』

『軒を舞うつがいよお宿ここにあり』


雨のお中日

2009-03-20 | 今はうたかた

Photo 『造林の作業をすれば痛む膝農夫症病む父想いたり』

『山道を歩む姿に気づきあり母の歩みの手の振りに似て』

『通販の葉唐辛子の佃煮を食べれば母のはるかな昔』

『雪便り思い出すのは仏壇の祖父母の写真豪雪の頃』