沈泥池の水位が下がっているのは知っていたが場所がわからなかった。初夏のころはオーバーフロー部の水位線を決めている角材の下部から漏水していたが、今回はその時より水位が低い。
従来からあった漏水部付近が怪しいと見当をつけ草を分けたら拳が入るほどの大きな穴が見える。池に流入する水量が多ければ漏水音がするのだが、絞り水の流入時では音の発生は困難だ。
この日の水見回りで発見したので、水見回りは大切であることを再認識した次第。これは優等生的な言い方で、本音は「こんな事があるから水見回りを止められずにいる」となるが、何はともあれ最優先事項で処理した。
スコップで漏水孔を掘り下げ、硬い土塊を山肌から掘り取り足で踏み込み泥を被せておしまい。補修であるものの、要は「肛門にウンコの塊が詰まって便秘」とイメージ的にはこうなる。「固形でなく液体だろう?」と真実を求める他人にはこう言おう「尿管結石のイメージ」。まあ、どう言おうと吐乱夫のように品性下劣が露呈する。言わば漏水侯、なんちゃって…。ちなみに、小生まだお漏らしはしていません。
水が無い ➡
漏水部 ➡
補修終了
従来からあった漏水部付近が怪しいと見当をつけ草を分けたら拳が入るほどの大きな穴が見える。池に流入する水量が多ければ漏水音がするのだが、絞り水の流入時では音の発生は困難だ。
この日の水見回りで発見したので、水見回りは大切であることを再認識した次第。これは優等生的な言い方で、本音は「こんな事があるから水見回りを止められずにいる」となるが、何はともあれ最優先事項で処理した。
スコップで漏水孔を掘り下げ、硬い土塊を山肌から掘り取り足で踏み込み泥を被せておしまい。補修であるものの、要は「肛門にウンコの塊が詰まって便秘」とイメージ的にはこうなる。「固形でなく液体だろう?」と真実を求める他人にはこう言おう「尿管結石のイメージ」。まあ、どう言おうと吐乱夫のように品性下劣が露呈する。言わば漏水侯、なんちゃって…。ちなみに、小生まだお漏らしはしていません。


