GITANES臭のテロ攻撃を見舞ってやろうか。
それとは無関係に・・・。
県ナントカ局から電話があった。
文書を貰いながらつい放置していたからだろう。
別に何か悪さをして呼び出された訳ではない。
何かの申請をした訳でもない。
どちらかと言うと、用があるのはアチラの方で
「ぜひともお話を聞いて欲しい」といった類の
用件だった。
こちらとしても会うのを拒否している訳ではない。
しかし会って話をする日時を即答することができなかった
ので、翌日こちらから電話をする約束をして電話を切った。
翌日電話をした。
電話をくれた個人名を忘れてしまっていたので
いくつかの部署を経由して、やっとそれらしき人がいる部署
に繋がったようだ。
「●●の用件で■■さんに電話をすることになっていた○○と
申しますが、今いらっしゃいますか?」
と告げる。
返ってきた返事は
「ただいま■■は協議中です。」
物言いがついたので土俵にあつまった親方衆を連想した。
協議中。
いや、会議中でも協議中でもいいのだが、
それは「ただいま席を外しています」に統一すれば
いいのではないだろうか。
オマエの電話なんかよりずっとずっと重要な会議があるのだよ
なんてことをわざわざ宣言しなくても良さそうなものだ
(いや、そのように重要な会議があることは理解している)。
取引先(の担当者)に電話をしたとき、
「ただいま会議中です」
と返された場合は
「では会議頑張ってくださいとお伝えください」と伝言し、
余程のことがない限り、もう二度とこちらから電話しないように
している。
重要な会議の邪魔をしてはいけないからである。
さて、なんとか局からの電話はかかってこない。
こちらからの電話を待っているのだろうか。
「協議終わりました。」という知らせがなければ
電話をする訳にもいかないし、ああ、困った困った。
| Trackback ( 0 )
|