the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 

文章  



GITANESの煙で書いた文章は
我ながらよくできていた。
意味こそわからないけど。
それとは無関係に・・・。


半期予算編成期。

数字の策定は各持ち場のリーダーが案を
作るのだが、それらを見ながら妥当性があるのか
ないのか全くないのかを見極めなくてはならず、
またそれを投げ返すためにいろいろな文章を
書く必要もある。

で、何事かを書いているうちに
ついここSGCやツイッターでの文章のニュアンスに
知らず知らずに近づいていることがある。
これは由々しき問題である。

当然、この上なく真面目に書かねばならぬ文章が
SGC調になるなど許されるものではない。

いろいろ書いて結びに「これでいいのだあ」なんて
いつもの調子で書くわけにはいかないのだ。




また別の込み入った文章も書かなければいけないのだが、
これも油断すると文の調子があさっての方向に飛んでいく
可能性もある。


どうも好ましくない傾向だ。

職業病の、ちょうど反対とも言えようか。


「真面目な文章の書き方」を研究する必要がある。

試しにグーグルで
「真面目な文章の書き方」を検索してみた。

78100件ヒットした。


諦めよう。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )