こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

プラズマMkⅢ 手直しと言うか作り直しw

2023-09-24 23:26:21 | 1/12レーシング
先週末のダブルシェイクダウンで見事なまでの復活と
その確かな基本設計を感じ取ることが出来たアソシ製B5。
素敵で素晴らしくて、何か懐かしくお気に入りですね。
対する京商製プラズマMkⅢは、僕の製作ミスでw
何とも締まらない結果に。放置しても機械は自然には直りませんので
ちゃんとやり直してみました。と言うか作り直しですね。
勉強になります~(なんか違うw)





tqtoshiです。




雨が降る毎に段々と涼しくなっていきますね。一雨一度.....よく言ったモンです。
こちら懲りずに御覧頂いている方は、いかがお過ごしでしょうか。
週中はやたらタイトで、まるで上期末の様な忙しさ(実際上期末ですw)
評価査定に纏め資料。研修実施に下期の目標設定と、無駄に業務は続きます。
まあサラリーマンですからね(笑)

と言う事で、週中にポチポチと続けていた作業と
次の野望に対して動き出しました。誰にも言われていない
夏休みの自由研究を担任の先生に出す心境?
いや我ながら良くやりました(自画自賛) 自由研究自体がネタなので
暫くは記事に出せませんが、まあその自分の中では良い出来かな。




まずは先週ダメだったプラズマMkⅢの手直しですね

何か気が重いのですが、自分で作った事ですのでパリッと直して
ガンガンに握り倒したいと思います。まずは現状ですが、明らかに
シャーシ側でなくメカの搭載の段階のミスが多発してますね。
そこら順を追って直していきます~



サーボセイバー短いの.....そもそも元のプラズマは長かったw

以前のプラズマMkⅢは、ファントムEXTのサーボセイバーではなく、
タミヤのハイトルクサーボセイバーの短い方を使用していました。
同じ京商製と言う事で、EXT用を選択してみましたがサーボまでの距離が大きく
タミヤ製と違い、作動時にロッド固定用のナットがサーボ本体に干渉する感じ(ダメ過ぎ)
当然干渉した側はステアが切れず(右側)走行するのに苦労しました。
今のパルは右回りなのでwww

で当時の「京商プラズマMkⅢ 取扱説明書」とネットで検索すると案外と
画像でUPしているサイトを多数確認出来たので、見てみるとサーボホーンを
長いまま、ロッドにかなり角度付けて使用してるんですね。
なんか普段の癖で水平目指しましたが、当時風に斜めに配置してみました。



ESC側も色々 小細工しておきました。

ステア側は物理的にダメだったんですが、同じくらいダメなのがスロットル側(笑)
具体的にはニュートラル付近が異様に過敏で、最高速まあっという間に入る感じ。
良くESCのFETが何個か焼け落ちるとこんな挙動になりますが、それとも違う感じ。
色々考えて、KOの時と違うのって「送信機のモード」なのかなって。

KOの時はアナログ設定できないので、当然スロットルもステアもデジタル設定でしたが、
フタバの4G受信機は、チャンネルごとに設定が振れるのでスロットル側だけ
アナログ設定に(笑) スーパーボルテックス世代はアナログで良いと思いますがどーでしょうか。
あとESCのニュートラルとハイポイントを懐かしのハイポイントチェッカーで調整しておきました。
コレ 当時憧れアイテムだったんですよね(懐)



?? 何かパリッとした気がしますw

そもそもで、このモードが正解だとしたら走る以前の問題w
まあそのフタバ送信機1年生なので大目に見て下さい(笑)




デフも整えてイイ感じ♪

このプラズマ、自分の中では時期再販マシンに繋がる大切な存在だと思ってます。
ファントムとは違い、8分レース時代に適合する為に進化していったファントムの進化系。
もし再販されれば、ファントムより明らかに敷居が高いですが元々1/12の世界って
敷居が高いのが正しい姿なんじゃないかなって思います。うーん今度はパリッとね(願)







舌の根の乾かぬ内とはこの事ですかね(反省しません)

まあコレが目玉だと思う訳(候w) - こんぺハウス
色がゴールドであると言う事。コレ価値観様々だと思いますが、当時ゴールドのパーツが有った
ターボオブティマ等ならまだしも、アルミパーツが金色ってあんまり好みではありません。
あとは昔と違って色がついている事の付加価値が自分の中で感じられない事がスルーした大きな理由。


と1か月ほど前のブログで自分で書いてますがw
次のマシンのイメージが「ゴールド」そのモノなのです(笑)
それも金&黒に拘り、抜かりなく「金」なのでビスも金風にブラスの削り出しを(笑)




それでも足りないものがあり、時間的にいろいろ考えて秋葉原にw

会社から帰り道で15分ほどの場所にありますが、何時も帰りに寄らないので
改めて出向いてみました。相変わらずの雰囲気と匂い(笑)そしてなにより諸般事情により
定価でしたがファントムゴールドが普通に売っていて心ぐらぐらw
予約し損ねたJJアルティマも、翌日9/25に普通に店頭分はあるとの事で、
改めてリアル店舗の底力を見せて頂いた感じ。うむー悩みw
メインのルマンゴールドブラシレスの他に小物をポチポチ買いましたが、
何故か余裕で2万超えてました。(東京怖えー) ←違う






(*´ω`*)





寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京商 プラズマMkⅢ (本家版)

2023-08-30 23:37:58 | 1/12レーシング
こちらこんぺハウスと申しますブログですが、
実はアメーバblog(アメブロ)で、もう一つ並行して
blogを書いています。書き出した理由は定かではありませんが、
コロナ過から始まる業務上(もちろん本業)の文章力と言うか、
文字を沢山打つ事で、在宅勤務の内容を強化しようとした記憶もw

そこで綴った一部が 京商製のプラズマMkⅢのレストアと走行記ですね。
https://ameblo.jp/tqtoshi1972/theme-10113702091.html
裏のブログは、写真容量や枚数なんかに制約があり、
長めの文章とかが向かない傾向と思いますので、必然的に
短めの分が多くなってます。まあそれが向いてましたかねw
と言う事で、こちらは今後ファントム系統と一緒にしたいと思います。




tqtoshiです。





まだまだ暑い日も続きますがこちら懲りずに御覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
最近やっと暑い中にも、やや湿度の低い風を感じる様になりました。
昔は現場やっていてこの頃の気候が好きで、良く足場のてっぺんで
PC持参して図面書いてましたね(懐)

と言う事で(繋がって無いw) プラズマも無事に本家昇格となりましたので
進化の過程を記事に残して後世に伝えたいと思います。
まあ 僕が読み返して楽しんでるだけですわw



このシャーシセットが再び手を付けだした発端ですね。

入手先は、一期一会水系 ヤフオク川ですね(笑)
どーして物のない時代に、こうして正確にプレートをカットできるか
理由は良く判りませんが、どー見ても手切りではないプレート類。
板物の加工自体はそれほど難しくありませんが、「精度」って意味では、
手切りなんて機械加工にかなう訳有りません。
こちら元々 自分で作ったシャーシです(当時の記事)
手〇ラ総会(懇親会) メインw - こんぺハウス
当時でも絶版品でしたから、プラズマのシャーシデータを知り合いに提供してもらい
自分で加工しました。丁寧に採寸して加工しましたがやはりどことなくズレた感覚があり、
特にTバー(形状的にはAバー)は、何時までも左右のセンタリングが取れない感じ。
まあ自分でもわかっていたんですが、形だけでもプラズマはしてました。

今回購入した物は、メインシャーシが約2.1㎜で、その他プレート類は1.5㎜位ですかね。
カーボンの柄を除けば、とてもオリジナルに近い設定。特にメインシャーシは自作した際
1.6㎜と薄めでしたのでその辺りが興味津々ですね。



オリジナルに忠実...ですけど不要部分はカットします。

たぶん当時のマニアも同じ工程踏んでいたかと思うと、何らか感慨深い物があります。
加工する箇所は、巻き線抵抗用のサーボ固定の穴と、巻き線スイッチ固定用の穴部分。
こちらはESC化によって当時も不要でしたので、綺麗に採寸してカットします。



無事に加工が終了しました。

位置さえキチンと出せれば、ダイヤモンドカッターで30秒かからないで完了しますね。
その後番手の細かいダイヤモンドやすりで、マイクロ手加工←結局最後は手加工www
まあ見た目と表面は整いましたわ~



これが現状のプラズマMkⅢですね。

改めて触ってみても良く手が入り作ってあります(笑)
だけどシャーシ廻りはとても柔らかく、シャーシ自体のロールは多め。
けどコレがまた素直で良く走るんですよね.....


スカイホビーのカツカツコース(本コース)は、アスファルトの屋外コースですが、
路面は案外荒れていて、大きめのギャップもあったりします。ですがそんな状況でも
ガシガシ握れてホント楽しい走行でした。今回はシャーシは硬くなりますが、
これよりワンランク上の走りが出来れば良いなって思ってます。




名残惜しいですが、元のシャーシを分解します

1/12レーシングのシャーシはシンプルで、ビス自体も全部で約20本ほど。
丁寧に様子を見ながら分解しても30分かかりませんね。まあ組み立ては
それこそノウハウと、テクニック満載で何倍も掛かりますが、まあその案外と好きな世界です(照)

改めて今までのパーツ比較すると、全体的にカッチリトしてイイ感じ。
特にメインもですが、ブラックFRPのパーツ類がかなり固めで驚きました。
まあこれは約10年前のカーボン材なので、経年による劣化もありますね。



凄い 昭和のメカポストと令和のメカポストが同じ値段です(笑)

当時物の京商DDパーツは少ないのですが、たまたま持っていたパーツを比較しビックリ。
当時物(昭和世代)のファントムのパーツの価格が今と変わらんのですね。
昔は500円でタバコ2箱余裕で買えたと思いますが、今は1箱も買えませんw
そう考えると同じ価格って凄い。今回は令和のポストを使用し組んでみます。



モーターマウント悩むよねー(僕だけw)

元々のプラズマには、当時物のOPパーツであるスペシャルモーターマウント(削り出し)が
付属しております。こちらダイキャストの製品から金属の削り出しになり精度が向上したのと、
モーター位置が標準より低い位置にセットできるものですが、再販されたファントムのマウントも
精度と剛性は非常に高く、しかもハイトアジャスターも使用できるので悩み所。
今回は、新旧混在良い所取りを目指すのでw 新しいパーツを使用します。




ゆっくりと 精度と進化と素材を感じながら組み立てました♪


硬い(●^-^●)

メインシャーシは厚みにして約0.5㎜。その他板材は厚みが変わりませんが、
アルミ製のポストを立てた事と、新品の鉄ビスで組んだ事が作用して全体的にシャーシ硬め。
1/12の場合、硬すぎるシャーシは操縦性の面からも懸念される場合がありますが、
今回の硬さは構造体部分が硬く、サスの作動的には以前よりスムーズですね。
大分性格が変わりそうですが、まあコレはこれで走り込んでキチンと転がしたいと思います。
いやまあー 何か楽しみですね ←結局いつも何か楽しみwww






(*´ω`*)






寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファントムEXTメンテからのプラズマMkⅢ(昇格)

2023-08-29 00:22:44 | 1/12レーシング
どちらかと言うと、ファントムメンテは、「からの」を効率よく進める為の、
準備運動みたいな感じ。あの自作の塊 「プラズマMkⅢ」が、より精度よく
組みあがると思うとワクワクしますね。




tqtoshiです。




週末は大量のパーツもゲットできたし、屋内コースの可能性も探れました。
何よりボールデフを装着したファントムEXTは、グリップ剤でバリ食いの
カーペットから普通のカーペット。そしてサラサラのアスファルトまで
セットを変える事無く快走した事。これホント素晴らしいと思いました。
こちら懲りずに御覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

と言う事で(少し繋がったw) 、EXTに関しては暫くちゃんとした
メンテを施してないので、ピッチリ整備して次回に備えたいと思う訳(候w)



各コースそれなりに走りまして、ボディはややくたびれ気味w

もし1/12サイズのマシンに憧れがあり、走らせてみたい方は、
ボディのコンデションに特に気を遣うと良いと思います。
凝った塗装も素敵ではありますが、何よりぶつけない事。
コレが一番長持ちして、結果良く走ると思います。
自分は長くやってますが、1日ノークラッシュで帰れることは稀で、
それなりに痛みますね。当て方によっては1日でボディがダメになりますので、
単色でも形の整った状態で走るのが大事かな。ぶつけた(変形した)ボディでは
まあ驚くほど走りませんので。




関東圏3コースを制覇した(大袈裟w) ボールデフ様は満身創痍でご帰還w

何度も書きますがデフの作りと構成は最高なのであります。
正直普通の鉄のボールでココまでスルスルで、節度感があるデフは中々無いかなと。
書いてませんけど1/8サイズのセラミックボールも用意しましたが、これ要りませんわwww
効きは抜群で、ハイグリップは勿論ローグリップでも効果はありましたね。

けど、京商のボールデフセットに付属のデフループはかなり重くて
バギーでも使えそうな感じ(笑)初回は試しに使いましたが、ちょっと重すぎますかね(好みもあります)



洗う とにかく綺麗に洗う。

どんなに優れた機構でも、ゴミが付いて汚れれば機能は半減しますね。
特にこのファントム、駆動チェーンでホコリを巻き上げるのか、汚れ方はすさまじく
出来れば走行途中でメンテを入れたい位。まあ仕方無いですが、スパーはボールの
受けが無く貫通タイプなので、ボールの紛失に注意ですね。



チェーンも外して洗えば 案外汚れてるもんです(笑)

駆動を伝えるラダーチェーンは、路面の近くを高速回転してますので
かなりゴミを拾ってきます。こちらも外してクリーナースプレーで洗浄。
注意点は、洗ったこのまま組み付けると、油分が無くてコキコキしますので、
乾燥後にWD-40(オイルスプレー)を少し吹いて馴染ませるのが大事かな。



手持の軽めのデフループで再度組付け

今回はかなりプレートのあたりが付いていたので、あえて外さずそのままにしました。
洗浄後に新しい軽めのループで組みなおしましたら、かなり理想の軽さと作動(祝)
コレは絶対走るデフです。




新しいクリーニングパテ、使い心地最高ですやん(笑)

某蚤の市の戦利品ですが、新しいクリーニングパテ(粘土)は、使い心地最高ですね。
自分の持っているクリーニング粘土は、それこそ5年以上使用して(汗)
ゴミを取り込みまくってベタベタするのですが、こちら全く手に付かず、
それでいて確実に汚れが取れます。クリーナーで流すまでも無く汚れを取りたい
ベアリングなんかは最高ですね。コレ こちらヨーロッパFF友の会の皆様は
強制的に分配しますねー



小さいパーツが全部汚れてますわw

1/12サイズとは言え、本格的なサスペンションと駆動を持つファントムは、
やっぱ駆動廻りが汚れやすいですね。今回は走行4日分(約25パック位)なので
油とグリス汚れとホコリでベタベタ。全部洗浄してから組付けました。



ゆっくりと焦らず作業すれば、案外と楽しく出来るかな(僕はw)

面倒に感じる人も多くいると思いますが、フロント廻りの駆動をメンテすると
とても運転が簡単なマシンに仕上がると自分は思ってます。メンテを怠った
フロントワンウエイは、著しく操縦性能を悪化させますし、油分が無いステアのメタル類は
曲がるフィーリングがギクシャクします。小さいですが各部にそれぞれあった
油分が施されていれば、とても快適な感じが続くと自分は思います。



整ったー

ボディは拭いただけですがw その他はほぼ全箇所手を入れました。
小さくてもぎっちり詰まった感は、このファントムの魅力ですね。
この状態でしたら、何時でも走りに行けますので心理的に良いですね♪



追いボールデフw

某こんぺなんとかの影響なんて微々たるものかと自分では思いますが、
たまに自分でもパーツが品切りれて買いそびれる、本末転倒丸出しの時がありますので
ボールデフとスパーと専用ナットは、追加で購入しておきました。
合わせて待望の車高調整のシムも2セットゲット。



板物のシムは曲がるもの。板物のシムは曲がるもの。板物のシムは曲がるもの。

大事なので3回書いておきました(笑)

こちらフロントとリアの金属製のブロックの下に挟んで車高を微調整するシムですが、
経験上この手のシムは、保管時に曲がり易くいざ使う時に使い物にならない場合があります。
なので工具箱の隅にぶち込んでおくのではなく、何でも良いので専用の小さいケースに
収納すると案外と良い状態が保てますね。今回僕はベアリングが入っていた筒形のケースに仕舞いました。




もう一度 プラズマやってみたいと思いました。

『プラズマMKⅢ ちゃんと京商シリーズ(アルファロメオボディ)』

『プラズマMKⅢ ちゃんと京商シリーズ(アルファロメオボディ)』

日曜日のアソシRC12iのシェイクダウン時にずっと実現できなかった、プラズマ用の新ボディをテストしてみました。   ボディ 完成時のエントリー『プラズマMKⅢ…

新・裏こんぺハウス

 


裏のブログで33編も書いてしまいましたが、今回精度のよさげなメインシャーシが
入手できましたので、また作り直して走らせたいと思います。
遂にプラズマMKⅢ 本家こんぺハウスへ昇格ですね(祝) ←なのかw




(*´ω`*)






寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあコレが目玉だと思う訳(候w)

2023-08-16 00:34:20 | 1/12レーシング
7月に京商60周年の目玉の1つとして再販ファントムEXTのゴールド版が出ました。
個人的にゴールドの配色は、当時純正では無かったと思いますし、社外のテックでも
ココまでゴールド化は不可能。なんか違うと感じながらも、
限定キットを逃した寂しさは残りますねw なんだか(笑)






tqtoshiです。




絶賛夏季休暇中です。大きな台風が発生し関東地方からはそれましたが、
こちら御覧の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。ここの所の台風はやたら大きく
昔と規模感(と言うか勢い)が全然違いますね。地球温暖化の影響なのでしょうが、
これからますます生きにくくなる我々は、限られた枠内を精いっぱい生きるしか道は無いと思います。

と言う事で(繋がって無いw) 冒頭の通り京商60周年ゴールドファントムは無事に
買い逃しましたがw 実は60周年キットに合わせて魅力なパーツがリリースされましたので、
そちらは装着してみたいと思います。




買えるタイミングは十分にあった、でもよく検討してスルーした。

1/12 EP 4WD レーシングカー ファントム EP 4WD Ext ゴールド 60周年記念限定仕様 30644 | 京商 | RC | Radio Control | ラジオコントロール | ラジコン

キチンと事前に情報をゲットして、買える場所もお金もありましたが、
今回のキットはスルーしました。一番の理由は再販ファントムEXT自体すでに所有している事と、
色がゴールドであると言う事。コレ価値観様々だと思いますが、当時ゴールドのパーツが有った
ターボオブティマ等ならまだしも、アルミパーツが金色ってあんまり好みではありません。
あとは昔と違って色がついている事の付加価値が自分の中で感じられない事がスルーした大きな理由。
こちら購入してヤフオクに転売している人は、何を考えているのでしょうかね。
上手にやると約20,000円位利益(と言うか差額)が出るかもですが、たったそれっぽちの金額の為に、
この企画を発案して世に出たマシンに対して心が痛むとかないのでしょうかね。(無いでしょうね)
僕もヤフオクには出品しますが、一応キチンと組み立てて、全開で走らせて
なるべく丁寧に扱いつつも出品します。価格はどーあれ使用期間は短いながら、
使い切ってる感が自分ではあると、自負してますが違いますでしょうかね。



60周年キットの目玉と思われる新パーツ  ボールデフセットとアジャストダンパー

当時の1/12を良く知らないで書いてますが、多分ボールデフのOPは珍しかったと思います。
ですが海外のアソシ等は古くからボールでしたので、やっぱDDカーはボールデフにしたいと思います。
価格的に7000円と高価な部類ではありますが、シャフトとハブとベアリング類が全部あるので、
まあ納得の範疇ですかね。ダンパーはあんまり効果ないと思いますが、何となくwww




現状の再販ファントムEXT

前回走らせた時から、埃を払って保管中ですね(言うほどでもない)
入れてるOP類はウイングとクランプ式ハブですが、近々このハブがシングルクランプから、
ダブルクランプに変更になったと、何時ぞやの飲み会で粉川さんからお聞きしました。
個人的にはこのゴールドが、シルバーであってほしいのですがまあ今回
ゴールド成分が増えてく方向にw



ボールデフセットの全部

メインのシャフトは純正の5φから6φに変更されました。コレはナット固定のビスを
埋める関係だと思いますが僕的には大賛成。過去に川田製の5㎜仕様のカーボンシャフトは、
かなり華奢でしたので現代のパワーソースでは、良い方向に進みましたね。
代償としては、アクスルが1050から1060になり耐久性的には下がる方向かな。
ココのベアリングは、1/12の場合クラッシュすると案外簡単に壊れますので
今後は要注意ですね。あとはスパーが削り出しっぽい専用品なのが仕方ないですが、
コレ買うと高いので、舐めない様に(笑)注意したいですね。※スペアもあるみたいです




リング類とボールを一緒に梱包するなとあれほどwww

言いたいですが、案外傷類は付きにくいのかなって最近は思えるようになりました。
むしろ別に梱包する事で、コストアップと開封時の紛失リスクが増える事を考えれば
1袋が正解かなって?? ホントかw




デフリングは何となく表面加工済み??

仕様的にはDカットが付いたズレ留め付きのデフプレートですが、表面処理が
見た事無い何となくポリッシュ??仕様。ミラーポリッシュ済みや研磨済みも見た事ありますが、
随分と処理が荒い感じかな。それてもこれで良いのか。




一応 間に合っている(マニアってる)マニアですのでw 自分で研磨します。

デフプレートの仕上げは、作動に大きく影響しますので加工はそれこそ諸説ありの塊ですが、
僕は大体どのジャンルでも1000番のペーパーで研いで終わりにしてます。プレート類を鏡面まで
研磨した事も無数にありますが、デフループの飛び散りが早く、良い状態が長く続かないのが理由。
1000番はある程度平滑になりつつも、デフループが良く留まると思ってますが、
どーでしょうか。因みに今回のプレートは、1000番のペーパーで研磨した所、やはり途中から
手ごたえが変わり、面が出た感が有るので作業的には研いだ方が良いのかな。




ボール16個は多いと思いますが、4WDを配慮しての事なんでしょうかねー

ボールは一般的な1/8インチサイズですが、鉄玉の為結構な重量感(笑)
より精度的に優れるタングステンや、セラミックに換装の手もありますが、
タングステンの場合かなり重くなるので、やるならセラミック仕様ですね。
最近の再販系のマシン群は、ボールデフの効きが純正ボールでも恐ろしく良いので、
組んでから交換が必要か判断したいとと思います。




すすっ 凄い コレは設計からくるスムーズさですね。

一部組み立て済みのハウジング内にもベアリングがあり、固定の精度が良いのかと思いますが、
普通のプレートを研磨しただけで驚きのスムーズさ。ボールを多く入れて分散された感も
良く感じられまして、OP品にふさわわしぃ出来ですね。流石は粉川さん。
コレだけで走る要素が増しマシですw



そーいやOPのクランプ ダブルになって価格下がってw 良い方向ですわー

以前の5φ用のクランプハブより、6φ用のクランプハブの方が価格が安いと言う
謎現象をショップ店頭で確認いたしましたw まあいい方向なので歓迎ですね。
因みに、シングルタイプは、構造上芯が取りにくく、実は超EXP向きですがダブルクランプは、
丁寧に締め込めばセンタリングしやすいので、よりフレンドリーになりました。



ダンパーはホントオマケですがw 一応組みました

まあダイヤルアジャストまで必要か不明ですが、より当時のプレッシャーダンパー風に
なりましてイイ感じ。作動自体はキット付属品を再利用しまして、構成は変わらないので
効き自体は同じてすw



タイヤ付けるとホントスムーズさが際立ちますね♪

単体て組んだ際も十分にスムーズな感じでしたが、タイヤを付けると軽さが助長しますね。
これでしたらLSD効果的にも十分だと思われます。しいて言えばスパーは黒にして欲しかったのと、
デフループが若干重いので、ほんの少し軽いのにするか塗布する量を減らせば良いのかな。
僕は案外沢山塗るタイプなので(笑)




ナットが専用設計になりますので、紛失注意♪

ココはスペアを買っておきたいですね。再販ファントムの場合、ホイルナットはきっちり締めれば
まず緩みませんがたまに取れますので、紛失には要注意ですね。他に代用が効きそうなものは
ありませんw



整ったわーw

再販ファントムは、実に素直な特性で好きなマシンですが、ボールデフの装着で
よりマイルド方向に行くと思われ走行が楽しみですね。確実にギア仕様のデフより
メンテは必要になりますが、分解も案外楽ですし、何なら走行の合間に
軽く洗ってループ補充とかしたい位ですが、スパーは何のストッパーも無いストレート穴タイプなので、
現地でボールを無くさない様に。(僕w)
これ 走行が楽しみですねー





(*´ω`*)




寝ますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年走り初め (^^)

2022-01-10 23:11:00 | 1/12レーシング
遅w


今年は年始にイマイチ乗る気にならずw
12/10より開始の1か月走り放題券(12,000円)も
ギリギリ消化のダメっぷりw けど無事に今年も
楽しく転がし始めが出来まして良い感じ♪
ラヂコンって楽しいねーw





tqtoshiです。





再び盛り上がるコロナ関係のお陰で、
また不安な毎日が始まりそうではありますが、
ココを懲りずにご覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
2022年も始まってから10日程経過しましたが、
やっとで走り初め(遅) けど楽しく質感高く
今年も楽しくなりそうですね~

と言う事て(繋がったw) 走り初めをしに
パルにファントム持って遊びに行ってきました♪


パルー

以前の写真ですw



僕んちw

ファントムだけですのでシンプルな荷物でイイ感じ。
あまり知られていなくて、自分でも忘れてましたが
僕はピットマットをオフロードは赤。
オンロードは黒と決めています。理由は
特にありませんw


新在宅カラー 抜群の視認性♪

かなり期待していましたが、黒っぽい
アスファルト上でこのカラーはかなり浮き立ちまして、
視認性は約260%増し(当社比) ブルーのゼブラも対色で
見やすく運転はかなり楽になりました。TBプロも
今日に合わせて新ボディを塗ってきて、イイ感じですね~
※プロスペック綿棒グラデ@フロスト蛍光オレンジwwww


大してやる事無くw OPパーツを追加

気分的には1周0.2秒くらい上がりそうですが、
タイムすら測って無いので良く判りませんね(断言w)
この手のアイテムは、昔あったねーなんて
話のきっかけ程度になる位で良いと思います。
見た目はちょっと派手で良いですね。


午後ぐらいからは 4名様揃ってファントム祭り♪


右からtqtoshi号・おやかた号・TBプロ号・OhNo号ですね。
このメンバー設定、運転テクは僕が一番ショボいのでw
合わせるのは大変ですが、まあその何とも大人のバトルが
ずっと続いていい感じですね。

当日は少し気温が低く、お日様も無かったので
路面グリップは低め。近々のツーリングカーの
ラバーカスが相当ありましたが、しばらく
走り込んでいきましたら随分と綺麗になり走り易くなりました。
マシンの設定的には、ルマンブラシレス(21.5T)と
2セルLiPo(3000mAh~4000mAh)の組合せ。ここらのでの
差は出にくく、ECSもみんな好きなモノをチョイスしますが
スピード差はあまりなくて良いですね。何となくピニオンは
26枚指定みたいな感じですw


昼ご飯は 熱々の鍋焼きうどんとおにぎり(笑)

僕自身 随分と食が細くなりましたw

近々は健康保険指導的なモノもあり、一日の
摂取カロリーを約2200キロカロリー以内に納めて
在宅勤務時はウォーキング5000歩/1日を心がけてます。
ラジコンの軽量化は簡単ですが、人間の軽量化は
実に手間と時間が掛かって難しいw 今年中に
10%軽量化を目標にします。


小さいくせに かなりハイパワー。

TBプロが持参した小型のストーブは、ちょっと有名な
メーカーの様で小さいながら驚きの暖かさ。

調べるとちゃんとサイトもあり、かなり欲しくなりましたw
https://alpaca.co.jp/shopbrand/all_items/

最近はRC関係のアイテムは、マシンもプロポも
電池も充電器もモーターも周辺機器もタイヤも
僕の興味内は買いつくした感があり、何所と無く
寂しい感じでしたがこれ久しく良いと思いました(笑)


OhNoさんとおやかたの、小さい激速いバトルマシン♪


https://www.kimihiko-yano.jp/Product/shopping_cart/goodsprev.cgi?gno=GL-GT-001-NEL


ミニッツくらいのスピード域を想定していましたが
全然速くてビックリ。1セル13.5Tの1/12と同等でしたから
かなりのスケールスピードですね。少しお借りしましたが
素人お断り(一見さんお断りw)の雰囲気がプンプンして
超ツンデレな感じがしました。コレ 手名付けて
速く走れると楽しいのでしょうね。今の所僕は
ビスの頭が目視で見えないのでw 却下ですが、
何とも貴重な経験を有難う御座います♪


と言う感じで、ゆったりとファントムでの走り初め
実に楽しく過ごす事が出来ました。参加のおやかた・
TBプロ・OhNoさん 毎度遊んで頂いて有難う御座います。
状況見ながら、定期的にファントム転がして行きましょう~
お疲れ様です。








(*´ω`*)







寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW在宅ボディーw

2022-01-10 00:13:00 | 1/12レーシング
って言うほどでありませんがw
配色変えてボディ塗ってみました。

視認性だけを配慮した配色は、自分でも初めてで
どーなるかは不明ですが、夜になる前に
寒くて帰る自分が想像できますwww







tqtoshiです。






成人の日が無理やり土日に結合されw
なし崩し的に連休になって、やや仕事が
詰まり気味ですがココを懲りずにご覧の皆様は
いかがお過ごしでしょうか。

役人は一般国民は休みが重なれば喜ぶだろうと言う、
浅はか極まりない感覚かもですが、少なくも
納期と期限に縛られる、サラリーマンではマイナス面が
増える気がしてなりません。週明けからの業務が
思いっきり残りまして(正月明け日数が少なく)
渋々自宅で確認しながら、新しいボディ塗ってみましたw



コレが新在宅カラーだw

まあ古くからのマニア様には承知の事実ですが、
僕が在宅カラーと呼んでいるのは、元ネタ
がありまして、海外の某有名選手の配色を
真似させてもらってますが、今回はオリジナル。

パルの夜オンロードで一番見やすいと自分が
考えるのは、蛍光のオレンジとイエローですが、
ちょっとイメージ変えて(塗装の在庫を見てw)
蛍光のグリーンとイエローで配色してみました。
塗り分け方法は、確たる寸法設定がある
在宅仕様のまま。随分とイメージ変わりますね。


ドライバー人形と偶然のマッチ率♪

つーか 被ったねコレw

ドライバー人形はファスカラーのグリーンですが
系統で緑系統。何とも爽やかで、写真より発色が良く
暗い走行時は期待できますね。
因みにと言うか、蛍光カラーはクラッシュ時に
剥離しやすいと思うので、今回色々と手順を
試してますが、それは効果が見えてからですね。


実に渋いOPも やっと発見しましたw

シルバーがリリースされて直ぐに購入。
そして満を持してゴールドが販売され
飛びつきましたが、パーツ購入箱に入れたつもりが
行方不明に(笑)本日方々探してやっと見つかりました。

1/12のファントムは当時は高くて手が出せませんでしたが
テック社製のゴールドのSPパーツは店頭で
何度か確認しており、ゴールドのナット付けて
走りたいですね。本日パルで友の会が開催されますので
参加して来ます~







(*´ω`*)







寝ますw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファントムメンテ・他

2022-01-09 01:49:00 | 1/12レーシング
2020年に満を持して登場した再販のファントムですが、
コレもし、コロナ過が無ければ爆発的に
ヒットしたか......いつもそんな事を考えます(笑)

当時の設定より遥かにお気軽でハイパワーな
電源関係や、接着整形済みのタイヤなど
敷居は随分と下げられてますが、まあ その
万人向けでは無いですね。だって1/12マシンですからw
けど 仲間内でレギュ合わせて転がす1/12としては
かなりの出来だと思う次第。サスが無いのが
逆にイコールだったりで、面白いですね♪






tqtoshiです。





1/4より仕事はじめで最初の1週はやたら疲れましたw
幸い 雪の悪天候の日は、在宅ワークで切り抜けると言う
技が使えて、ほとんど影響ありませんでしたね。
思ったのですが、雪で電車が遅延して会社に
到着が昼過ぎ何て、昔はよくありましたが、
そんな時は在宅の方が遥かに効率よいですね(当り前w)
2022年はよりTeamsやMeet、Zoomを理解して
小さなアイコンまで使いこなして行きたいですね♪

と言う事で(繋がってないw)近々ファントムの
集いが開催される模様なので、緊急事態宣言前に
滑りこんでおきたいと、思う訳候w


1/12 ファントムの昨年(2021年)の走行記事
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2580.html 2021年1月走行のエントリー
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2619.html 2021年4月走行のエントリー
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2695.html 2021年10月走行のエントリー


ばらして洗浄か.... (某WM北見風にw)


いいんだよ
それで十分だ



このセリフ ファントムメンテの際に
何故だか必ず思い出しますがw その通り。
駆動するリアもですが、フロンドの駆動部分は
ゴミが溜まりやすく、メンテの効果が
とても高いと思います。特にスプロケ近辺の
ワンウェイ部は、デリケートなので走行毎に
メンテしたいですね。10年以上所持してきた
サーパント製のワンウェイルブがもうなくなりそうです..


ゆっくりやっても1時間程度

やっぱ1/12サイズってのが良いですね。
今回はフロント廻りの分解洗浄と、
グリース・注油がメインで、リア廻りは
一端ギアを分解して、洗浄だけして組付けました。

チョッと思い出して、ハイトアダプター部分の
向きを変更しましたら、随分と位置が変わるんですね。
良い位置にチェーンが来まして、これ使えますわ(今頃w)



リアのボディ穴は、お約束の長穴♪

https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2695.html ←こちらで走行の際に

在宅カラーの夕方~夜間の視認性の悪さが
とても気になりました。元々パルの縁石は
白と青で塗装されており、青系ボディの場合は、
一瞬コーナーとマシンが同化してしまう感じ。

同化しても、どうかしてしまうwwww
訳では有りませんが、新しいボディを塗ってみます。
写真はファントム系お約束の長穴加工ですが、
純正のボディ穴目安を、前後に5㎜ずらして
あけてみましたが、まあいい感じですね。


ドライバー人形は、くり抜くと色々良い事が(笑)


ボディと一緒に成型された、ドライバー人形は
それなりにリアルですが、塗装しにくく
特にウインド部がマスキングが大変。
後は、走行特性的に、カットした方が、
フロントのロールが明らかに柔らかく
運転しやすいので、初手から切り落としました。

チョッと配色変えた塗装は楽しみですね(^^)
さっさと仕上げます。





(*´ω`*)





寝ますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新絶版車 メンテ①

2021-10-18 22:33:00 | 1/12レーシング
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2689.html ←こちらで

久し振りに取り上げたアソシ製【最新w】
の1/12ですが、チョッとオンロード熱が上がり(笑)
メンテしてみました。




tqtoshiです。





土曜日のファントム友の会の会合は、
実に刺激的で楽しい時間でした♪
特にデイタイムから延長した、
ナイトタイムが何とも刺激的。

後ろから迫りくるおやかた号(本物カツヲ)と
疑似おやかた号(レプリカ号w)の動きの
違いに翻弄されながら、何とも何とも刺激的。
赤いohNo号の、繊細な並びから絶対に
抜かないで並走するシーンは、何度見ても
おかしくて笑えますねw

最近はバギーが圧倒的に多く、
スピード域自体は低いので、ちょっと目を
慣らす意味でも 普通の1/12用意したいと
思いましたとさ。


現状♪

何時ぞや同じパルの、室内カーペットで
走りましたまんまですね(汗)
室内コースのグリップ感のある走りも
魅力ではありますが、コースが狭すぎて
僕の視力では追い切れませんw

室内で遠く用の眼鏡と、近く用の眼鏡の
どちらでもない域での走りはストレスも多く
その意味では、外で走らせたいですね。


まずは駆動系♪

事前にメンテしても走行中に
どんどん汚れが溜まりますから、
都度メンテする箇所なのは重々承知ですが、
チョッと洗浄してグリスアップ♪
R6のデフは、それまでのR5.2と比較しても
劇的に作動が改善されていて、何時まで経っても
ゴリゴリになりません。これ好きですね~


でも付属のインチラバーシールはイマイチかなw

これ以外でも最近海外から購入する
インチのラバーシールは、総じて品質は低めですね。
価格は安いですが、ゴリゴリになる時間が早くて
殆ど復活しませんから、困ったモン(速攻で捨てますw)

ココは長年愛用してきたキミヒコさん所の
アクスルベアリングがやっぱり良いかな。
今回も交換して安定のスルスル加減加減♪


このスラストが秀逸

他社ではとっくの昔に採用しているであろう
アルミのカラーとスラストベアリングが
スムーズなデフの肝でしょうかね。
超絶に見分けが付きませんが、こちら
内側と外側で0.5㎜ほど径が異なるので注意。
まあ 肉眼で判別は付かないので(笑)
毎度ノギスが必要となりますわ~


チューブダンパーもオイル足しておきました。

こちらも走行して行くとどんどん抜けてきますが、
まあ取り急ぎの手元にあった5000番近辺を塗布。
随分とゆったりした作動になりますね。
ココは走行毎に状態を確認して
メンテしたいと思います(多分w)


サーボ積み変えて完成......しないやw

随分久し振りに1/12サイズのメカ積みしましたが
KOのサーボは微妙にセンタリング出来ないのを
思い出してテンションがた落ちw
取り急ぎのJR製(3405)搭載しましたが、
あまり変わらずで、やっぱ苦手なサ○ワ製の
ちっちゃい奴かなって所で時間切れ。

次回はそれなりの速度が出て、運転しやすく
見た目の格好いい状態を目指してモーター整備します。
うーん 1/12楽しいじゃん(走ってないけどw)





(*´ω`*)






寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして走る 各種(オンロード)

2021-10-16 23:35:00 | 1/12レーシング
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2619.html 前回のファントム祭り

RCマニアの天敵は「雨」だと永年思ってましたが、
実はそーでも無く、最大の強敵は、
政府発令する宣言ですね。

その意味ではこのファントム。
発売時から今に至るまで、宣言に振り回されっぱなしw
ちょっと可愛そうでありますが、
同一レギュで走らせると、これほど手軽で
熱くなれる、車って本当に少ないですね。

タイミングって大事でもあり残酷でもあります....






tqtoshiです。





宣言があけての2週目は、それなりに会社も起動し
まあまあの忙しさ。半期の振り返りや新規のPJ。
そして今までなかった問題の掘り起こし.....
昔居た会社の業務に段々と似てしまっている感は
拭えませんが、ココを懲りずにご覧の皆様は
いかがお過ごしでしょうか。

と言う事で(完璧に繋がってないw)今日は以前から
かなり楽しみにしていた、ファントム友の会(走行会)
に参加する為、パルオンロードに行ってきました♪


え? 雨ですかw

今にも崩れそうなと言うか、地元では
雨降ってまして、天候的には下り坂w
パル近辺は川に近く、天気予報は外れがちですが
今日は明らかに崩れる傾向ですね....

でもやるんだな(汗)

先週動画でも申し上げましたが、雨天時の
RC走行はプロポが壊れやすいので要注意。
パルオンロードは、操縦台に屋根が有るから
大丈夫ですね(マシンはダメですがw)


僕んちw

コースでは定番のハイエンド(過ぎる)マシンが
ビュンビュン走ってますが、混じってハイエンドFF車が
流行っているのでしょうかね。ボクハキョウミアリマセンw

今日は待望のファントム祭りと、
裏でのブロンコ照明テストw
裏でのアソシRC-12iのメカ換装テストと
内容盛りだくさん♪


揃ったねー

左からtqtoshiさん・ohNoさん・TBプロ・おやかたと
実に半年ぶりに揃いました(笑) このメンバー様だと
僕がテクニック的に一番劣る設定ですがw
まあそのバトル自体はとても楽しく出来ますね♪ 



劣勢のテクニックは、車でカバー(汗)


https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2658.html  メンテ&メカ変更のエントリー

前回の走行から、全体的にフルメンテを施し
更にはメカ類の配線も全部やり直し。
ついでにプロポシステムをEX-NEXTでやり直しました。

特にこのEX-NEXT化は絶大な効果で、
極低速域での反応に大幅に効果あり。
後は、ブレーキの精度がかなり上がりまして
凄くスムーズになりました。もう銀色の
アンプは使えません.......

実際の走行はどーだったかと言いますと、
コレがとても良くて、全体的な質感の
底上げに、運転のしやすさが加わった感じ。
言葉にするのが難しいですが、オフ以上に
EX-NEXTにした事による、操作の堅さは(確実性)
より顕著に感じますね。

ちなみにカーボンから戻したFRPシャーシは、
適度なしなりで、バランスはこちらですね。
今度アッパーだけカーボンとかのハイブリット仕様も
トライしたいと思います。


バトルが楽し過ぎでw ナイトタイムに延長♪

毎度時間を合わせて、4名様で走りだしますが、
コレが近くて速くて楽しい限り(笑)
21.5Tのルマンブラシレス+LiPoストレートパック
26枚ピニオンのほぼ縛りレギュですから、
スピードの差が付きにくく、毎パック熱い走りが展開w
けど僕の在宅カラーは、ブルーメタリックが
夜間ではすこぶる視認性が悪く、純正仕様のボディに換装。

ココで意外な事に気が付きますが、
純正(粉川さん仕様ステッカー貼り付け)
ボディはかなり巻き気味で走りにくい感じ。
今までの在宅ボディとの差はステッカー分の
重さと、コックピットの切り抜きですが、
この切り抜きがボディのロール方向の妨げにならず
にイイ感じになっていると思います。

ファントムはステアリングのポストを軸に
ピッチング&ロールはかなり動きますので
その直上のコックピット部分のボディ強度も
相当影響ある模様。TBプロもおやかたのボディを借りて
同等の事を言ってましたので間違いない感じかな~

いやいや奥深いですね。ファントム。
今日の所は久し振りに、オンロードコースを
グルグル回って 実に心地よい疲労感♪
遊んで頂いた、おやかた・TBプロ・OhNoさん
楽しい時間を有難うございましたー

次回もまた楽しくやりましょう♪







(*´ω`*)







寝ますw
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新絶版車w

2021-10-01 02:07:00 | 1/12レーシング
また 転がしたいと思う訳(候w)

まさかの1代限りのF6(アソシ製F1シャーシ)も
ビックリですが、こちら1/12サイズも状況は同等。
後の継続後継車種は無く、つまりはアソシ製
最新(汗)1/12レーサーな訳ですねw

のんびりと転がしたいと思い、
チョット準備をしてみる事にしました。





tqtoshiです。





10月に入りまして激動の2021年も残り3か月(早)
ココを懲りずにご覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
ここの所、あれほど猛威を振るったコロナ関係も
かなりの終息の勢い。嬉しい事は変わりありませんが、
結局さ消息のこれって原因が、イマイチ判りにくく
気は抜けませんね。

と言う事で(繋がってないw) ちょとオンコースに
行った際に気軽に転がす1/12を目指して
アソシ製1/12 準備したいと思います。


久し振りに出しましたw

https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2491.html ←前回走行のエントリー

1年半以上前なんですねw 熟成期間は万全ですね(違)
パル室内に半月だけ出現(笑)する
ハイグリップカーペットコースも、
1/12の世界ではアリだと思うのですが、
ちょっとサイズ感的に小さくて、
自分は目が回ってしまう感じ(現実)

アソシのR6は走行数も少なく、
もっと気軽に自由に走らせたいなって
今回は外コースで転がせる様に
準備したいと思います。


タイヤの在庫が....wwww

まだまだもっと沢山あるのですが、
取り急ぎ薄皮一枚でなく、ある程度のハイトの
タイヤが作れそうなのがこんな感じかな。

イメージでは48φ近辺のちょっと大径気味で
それでいて車高は落して辻褄は合わせる方向。
モーターは21.5Tのブラシレス+2セルLiPoか、
13.5Tの1セルLiPoの組合せでやりたいですね。
1セルLiPo何所かに保管した筈ですwwww


シーケンシャルやる気茶屋(ワードは謎)

メインシャーシ今頃買ってみました(笑)
定価9,540円(税別)ってw 末期のヨ○モは、
アソシと決別したかったんですかね。
購入はずっと在庫で残っていた、ヤフオクですが
最新絶版車のパーツは入手難ですね。

驚いたと言うか、狙いがズレたのは、
こちらお外コース用に、ある程度
フレックス効果が有る柔らかい設定かと
思いきや、パキバキのシャーシだった事。
R6純正はアルミですが、もしかしたら
それより硬いかも知れませんね(誤算w)

ちょっと車体側は軽くメンテして
メカ積んで走れる様にしたいですね。
なんかちょっと楽しみであります(^^)






(*´ω`*)






寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐えろマニアw

2021-09-14 00:03:00 | 1/12レーシング
後ホント今しばらくの辛抱だと思う訳です。

高熱を促した2回目のワクチンは、現在体の中で
変化し素晴らしい免疫を作ってくれていると信じて
行くしかないと思う訳です。
とは言え、ココまで長い宣言も無くw
約2か月 ラジオコントロール的な事は
してませんね.....指が攣るほど走らせたいモンですw






tqtoshiです。





9月も半ばに入り、秋の気配が出て来ましたが
ココを懲りずにご覧の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。

RCマニアってのは、作るのが好きだったり
収集するのが好きだったり、走らせたりが好きな人とかに
分類されるのでしょうが、やっぱ基本は
「走らせる」何でしょうね。

収集も組みも、最後の目的が走らせるですから
やっぱ走りが無いと、寂しいもんです。
おやかたがくれた、コメントで、
いろいろ思い出しました。ファントムやりてーw



キッチリと メンテと整備してありますわ♪


https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2658.html ←メンテ編のエントリー

車体側のメンテは勿論、サーボの換装
受信機の換装・モーターの交換とアンプの線の
引き直しと全部やったんだった。←忘れてるw
EX-NEXTのレスポンスと、1/12の組合せは
本当に楽しみです。 



動画は半分は僕が後で見返す為にw 撮影してます。


https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2521.html  走行時のエントリー


今年は毎年続けているハチテンナントカシリーズも
遂にリモートでの開催すらできませんでした(残念)
毎日5000人近くの感染者が出ていた8月は、
会社にも3日しか行っておらずw
RCする気分じゃなかったのも事実。

去年の発売直後の走行動画は、全くのノーマルで
素組そのものですが、何度か見返しても
実に楽しい一パックでしたね。
気持ちよさそうに飛ばしてるもん
この位の全開率だと1/12マシンは、
本当に楽しいもんですね。

早くみんなでワチャワチャ 出来ます様に(願)






(*´ω`*)







寝ますw
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの後w

2021-06-28 21:07:00 | 1/12レーシング
2度の自主開催祭りを経たマシンは、
それなりに走行から来るヤレで
結構状態は良くありません。

メカがむき出しの1/12クラス。
しかもフロントに駆動を抱えてますので
ちゃんとやらないとと思いました(いつもw)






tqtoshiです。





週末は久し振りのパル走行と、片付けで
普通に体が付かれてイイ感じ(笑)
在宅だと体ではなく頭が疲れますから
とても良い切り替えになっていると
勝手に思っている次第。ココを懲りずに
ご覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

と言う訳で(繋がってないw)冒頭の通り
走りっぱなしの京商@復刻ファントムのメンテと
ついでにメカを最新にアップデートして
準備しておきました。

コレで某所から開催の狼煙(のろし)が
上がっても気分よく追従できますね。



現状♪

走行のまま軽くブロア吹いてバックで熟成(放置とも言うw)
各所うすら汚れて状態はイマイチですね。
1/12の場合、ここらの状態がモロに
走行に出ますので、ある程度は
メンテしておきたい所。


満遍なく汚くw チェーンも伸び伸びw

定期的なメンテナンスはやっぱ大事です。
既に2回詰めいてますチェーンも、
度重なる走行でまた伸びてきましたので、
ハイトアダプターの調整と、1コマ切る予定。


何か駄目な気がしてましたが 的中wwww


こちらはhttps://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2582.html で
換装した社外のカーボンですが、
2日の走行(と言っても約7パック×2日w)で
リアの皿部分が板内部で剥離w
カーボンの内部で皿穴にクラックが有り、
変な曲がり方をするので残念ですが
純正品に戻します。

ファントムの場合、リアはリジットと言いながら
フロントを起点にかなり動きますので、
柔軟性のあるFRP素材の方が良いかもですね。


洗う→注油→洗う→注油w





案の定油分の有る箇所にはスポンジカスと
路面のホコリが沢山付着してました。
特にナックル廻りと、フロントの
ワンウェイスプロケットは、このゴミが原因で
壊れる可能性もあるので、入念に洗浄して
専用のオイル差しときました。


ネジは新品に交換がお勧めです。


交換と言っても鉄ネジですから、
全部交換しても200円もかからんと思います。
意味合い的には、ロールと引っ張りに常に負担の
ビス類を交換するとこで、シャキッとした特性に
戻ると思ってます。



背泳ぎカツヲですから、トルクドライバーでトルク管理♪



https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2455.html←こちらで
トルク設定を過大に見て(間違えたw) 購入したトルクドライバー
ですが、デカいタイプも組み立てにちゃんと使えます。
まあ 気分的に全部のネジのトルクが揃うって
良いと思います。


フロントのブレースに付属のEリング 変形してますね(下が新品)


こちらは外す時に変形した訳ではなく(そんなヘボじゃありませんw)
車体についている時に既に変形してました。
結構頑丈な造りのフロント廻りも、
FRPの板ですから、それなりに捻じれてよれて
いろんな所に負荷が分散されてますね。
一応新品に交換しておきました。


ゴムブッシュは、おやかたがくれた「オヤカタ@ブッシュw」に交換。


走らせてみて意外だったのは、このゴムブッシュが
結構ヘタる事。取り付けも面倒何ですが、
これキチンとサスペンションの代理を務めてまして
大事なパーツですね。

今回はこちら何処からか、代替品を発見した
おやかたから提供の「オヤカタ@ブッシュ」に交換し
かなりカチっとしたイイ感じになりました。
本当に有難うございます。(在庫はあと9個あります)



メカの搭載もやり直して 時間かかりましたw


サーボをJR製の3405(京商入りの奴)からKO製の現行タイプに。
受信機を418受信機から、420受信機に換装し
NEXTプロポで駆動できるようにしました。

ついでに、前回おやかたに指摘され気になっていた
チェーンのある方向にバッテリーの電源を
逆から出してスッキリと安全性を狙いました。
今回は受信機のアンテナを立てましたので、
500メートル先でもノーコンになりませんねコレ(見えませんw)



かなり イイ感じ


このファントム、手軽ですが本格的な走行が出来て
何気に結構走らせてますね。今回はメカ類を
アップデートしまして、そこらの確認も楽しみ。
次回 狼煙が上がるのを待つ事にします(^^)






(*´ω`*)






寝ますw



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のファントム プチ祭りw

2021-04-10 23:27:00 | 1/12レーシング

再販のファントムを走らせたのは、↓ここ以来ですが
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2580.html

密集する1/12サイズマシンは本当に面白くて、
魅力的だなって思いました。下手にサスが無かったり
モーターが一緒だったり、イコールになり易い要因が有り
一日 凄く面白かったです。 

遊んで頂いた おやかた・TBプロ 楽しい(楽し過ぎるw)
時間を有難うございます♪ またやりましょう~




tqtoshiです。





新年度も無事(ではないけどw)始まりまして、
新しい事で案外疲れ気味ですが、ココを懲りずに
ご覧の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。

今週末は埼玉某所より、「ファントムやるぞの狼煙」が上がりw
絶好のお天気のパルサーキットに
行って参りました。人はソーシャルディスタンスですが
マシンは超絶の密集走行で 面白い限り。
うーん 定期的にコレ やりたいですね。



パルサーキット♪

緊急事態宣言中は、パーツを買いに行く事は有っても
走行は何となく気が引けるので自粛してました。
なので1月の走行以来 実に3か月ぶり。

川面を渡る風はこの季節としては低めの
16度程度で心地よく寒くて天気は良く最高のRC日和。
お外でラジコン出来る喜びを何気にかみしめます(^^)

このご時世ですからうがいと手洗い・ソーシャルな
ディスタンス的な行動は心がけました。
来場の皆様も100%マスク着用で、定着してますね。



僕んちw

オンロードとオフロードと完全にバックを分別し
ピットマットや充電器も別にしましたから
快適そのもの。この電源内蔵の2系統充電器、
かなり使えます。

今日はファントムをメインに、裏用のヨコモ製Y-10と
スケールクローラーのお披露目会と
盛りだくさん♪




参加者様 御一行   左からTBプロ号・おやかた号・tqtoshi号

おやかた号とTBプロ号は、タミヤ製のポルシェ962ボディを
装着してます。コレ 特性的にはリアが長くて
グリップ志向。フロントの入りも弱いので運転しやすく
何よりスケール感高くてカッコ良いですね。

実売での値段も安かったりしますので、
ガンガン走らせる人は、1枚あると重宝しますね。
僕も購入してましたが、塗装する事を忘れてましたwww



スケールクローラー&ホーシングラブの人 無事に洗脳www

このクラスの魅力の一端を伝えられましたでしょうか。
別エントリーにしますが、この日は簡易コースと
土手w 走りまして、クローラーの無限の可能性に
ドキドキしました。コレは楽しい(^^)


ヨコモ製 Y-10 無事に走りました♪


こちら、裏で取り扱いの車種ですが
無事に完成して初転がしできました。
詳細は裏ページで 興味のある方はどうぞ。
動画もあります(笑)

裏こんぺハウス
https://ameblo.jp/tqtoshi1972/entry-12667798414.html



走るぜーw




メインのファントム走行はどうだったかと言うと、
コレが久し振りながら快適そのものでイイ感じ。
TBプロもおやかたも、前回から約3か月間空いてますが
感覚を直ぐに取り戻して、密集バトルを実施♪

モーターはルマンブラシレスの21.5Tと
LiPo2セル(ストレートパック)の縛りですから、
スピード自体は殆ど一緒。
タイヤが大きいと後半伸びるとか、細かい事は
ありますが、マシン自体 若干スリッピーな
パルの本日は良く合ってましたね。



つーか 面白いなコレ(^^)



先々週 オサールさんと実践したRC10祭りの
オフロードも勿論最高に楽しいのですが、
オンロードもやっぱ楽しいですね。

オンロードの場合は、より腕の要素が強くなる傾向と
思ってますが、このスピード域ならば
ちゃんとバトルが成立します。いやギリギリの
イイバランス。これ以上速いと人が疲れるし
遅いとツマラナイし、でイイ感じ。



まあ ぬけがけw は欠かさない訳ですw


https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2582.html ←こちらで作製の
お代わりファントムw のカーボンシャーシをパクってきました(笑)
このピッチングはやや硬く、ロールはノーマルより
若干柔らかいカーボン製のシャーシは興味が有り
早く試したかった所。

走らせると縦方向のグリップ感は殆ど変わらず(コレ大事)
高速コーナーや、操縦台前の握りながらの切り返しなんかで
絶対的な安定感。ライン外すとピーキーな感じもしますが
グリップが確保できていれば、カーボンシャーシイイですね。

因みにと言うか 交換自体は5分も掛からずできますので
路面の状態で合わせちゃうのも全然アリですね。
夏場の重い路面何て、コレ最高ですよ絶対♪


再販ファントム 見直しました(^^)


マシン的には発売時期的に、不遇の扱いだったと思うのです。
盛り上がりたくても盛り上がれない、去年の夏。
それから好転しない状況ですから、可哀想ですが
久し振りに転がして十分に楽しめるマシン特性は、
ホントに凄いなって思えました。

この車 発売から僕は沢山走らせましたが
ストレスなく良く走る状態をキープするポイントは
「チョッとデカイタイヤを使う」だと思います。

普通の1/12の概念だと 車高6㎜とか有り得ないと
思いますが純正の貼完タイヤ径54㎜とか最高ですね♪
後は空力が変わらない様に、ボディを割らないのも重要。
ここらは1/12サイズのお約束ですね。

と言う事で、久しぶりでしたが実に楽しく充実の
ファントムプチ祭り(笑) 遊んでくれたTBプロ・おやかた
お疲れ様で御座います。

次回は電子的狼煙LINE(ライン)w で開催を決めましょう♪







(*´ω`*)







寝ますw

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかわり ファントムw

2021-01-17 21:10:00 | 1/12レーシング
する必要はありませんがw
程度の良い個体と、パーツがありまして
一台カーボン仕様をこさえてみました♪






tqtoshiです。





緊急事態宣言がまた出まして、再びの引き籠り生活。
何だかんだ言って、人と会わない(少なくする)が
最善なら素直に従いたいと思いました。
ココを懲りずにご覧の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。


と言う事で(繋がったww) 引き籠り生活は自室で
マシンの製作でもしてみる事にします。
因みに、このファントム以外 裏ではタミヤの
ホットショットを作製しており、無事に完成♪
作ってばっかですわ~w



このパーツを買ってみました♪


https://h2-rd.com/collections/for-kyosho

僕的には馴染みの無いメーカーですが、
ラインナップを見るとそれなりに
活動されてますかね。機種と押さえどころが鋭い(笑)

当初ファントムに関して、硬くなる系の
カーボンパーツは疑問視してましたが、
こちらのパーツを購入したおやかたの、モノを
拝見するとピッチングが硬くてロールは
純正より柔らかい(感じ)で興味湧きました。
購入はヤフオクですw


ベースはこの子にします

こちら記事にはしてませんが、昨年
某オークションで購入した車体となります。
未走行でKOメカフルセット・ルマン480モーター
チタンビス+スペアタイヤで4万切っていたので
即決(^^) 前オーナーさんは、なんで買った?


メインシャーシ

板の形状は変わりませんね。あくまで素材が
カーボンに置き換わった感じ。カーボンの網目が
片流れなのでロール方向が左右でどうとか
あるかも知れませんね。単体だとピッチングは硬く
ロールは純正と同じか若干柔らかい感じ。


アッパーデッキは、純正からのオリジナル

穴位置は純正と変わりませんが、板の抜き方が
異なっていて、若干純正より柔らかめの印象。
そしてバッテリー搭載部が幅広。


フロントブレスとバンパー(笑)

フロントバンパーは超EXP専用設計ですね。
一撃で破壊される事請け合いw
ブレスは流石に純正より全体的に硬く、
殆どしなりが無くなりまするコレがどう影響するか
ちょっと楽しみですね。ダメなら標準品に戻します。


小口は迷って 一応処理しました。

最近の1/12に限らず、カーボンパーツは小口を
処理しないのが一般的なのかもですが、意外と
小口がざらついていたのと、角がシャープなので
瞬間接着剤で薄く塗布してふき取る作戦で処理。
手にした時の安心感がやはりありますね。

こちら板の特性とシャーシの性能を発揮するなら
未処理だと思いますが、まあそのタイムとか
気にする車でも無いので、処理しちゃいました(笑)


おお コレイケてますね~

フロントのキングピン部分に納まるメタルを
挿入するのですが、純正より遥かに硬く
純正より精度は上ですかね。ここらは芯出ししないと
スムーズに動かない気がしましたので、HUDYの
レンチを挿入してコツコツ叩いて芯出ししておきました(笑)
モーターのメタルの座りを補正する感じです。


ナックルストッパー(?)は、穴が硬いので追加工しました。

こちらは精度が良すぎ....と言うか穴が小さく
ぎりぎりブッ叩いて入る程度だったので、2.6φの
ドリル刃で穴をサラっておきました。ココはあまり硬いと
不意のクラッシュでバルクが変形したまま戻らない可能性も
ありますので、ピンがスルスルと動く程度に調整。
そして栄光のX断面Oリング仕様(笑)


組みますわーw

去年の発売から何度もメンテしてますので
組み立て調整は慣れた感じですね。
この状態で、ピッチングは結構固くでロールは
純正と似た感じ。標準のシャーシのピッチ方向に
やや不満がありましたので、コレは良いかも知れません。
※良くなくてもブログでは書きませんww


かなりメカメカしい外観ですね(笑)

古くから旧車を知っている方だと、この外観は
相当違和感があるかもですが、今は2021年ですから
板材かカーボンでも時代相応な感じもします。

個人的には思っていたよりシャープに仕上がって
カッコ良いかなって思います。このシャーシの場合
アルマイトはシルバーが良いですね。悩み所


裏面

傷だらけになってしまうと思いますが、まあこのまま
使用したいと思います。超EXP向けカーボンバンパーは
取り急ぎ何か代替品を考えたいですね。
バンパーがカーボンって、モノが壊れてシャーシ破損を
防ぐイメージナンスかね。


あー増えちゃったwwww

こちらファントムに関して、後のEXTモデルが多分発売
される事でしょうから増車しない様に注意してましたが
無事に増車してしまいました(無事ではないw)

こちら1号車と同じようなメカ積んで、
比較みたいな感じでトライできればいいですね。
と その前に コロナ過 何とかしてw






(*´ω`*)







寝ますw

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年走り初め (^^)

2021-01-04 21:49:00 | 1/12レーシング
って言う記事を毎年同じ時期に書いていると思いますw

https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2430.html 2020年のエントリー

けど 今年は状況が特殊過ぎますね。
もしかしたら今日を最後にしばらくRC活動も
自粛ですかね。人並み以上に対策には留意して
いる自覚はありますが、それでも自粛しているに
越したことはありません。 なんとも




tqtoshiです。





無事(ではない)にあけました2021年ですが、
本日は走り初めと言う事で、近場のパルに
行って参りました。

うがい・手洗い・ソーシャルディスタンスは
かなり意識していまして問題ないですが、
今日のファントムは近かったw

段々とレベル上がってきて、ちょっとヤバし(汗)
遊んで頂いたTBプロ・おやかた 楽しい時間を
有難うございます。次回の開催はSNS全般の
昨今ですから狼煙wか伝書鳩でお願いしますw



在宅ファントム パルの大地に立つ♪

ファントム専用に塗装しましたボディが楽しみ♪
リアの長穴加工、スポイラーのカットは
結構効果ありまして俄然運転しやすくなりました。


みなんでパチリ~


前回アンプの不具合を指摘された、おやかた号のと
差が楽しみでしたが、ほぼ差が少なくリズムが有ってきました。

ただし、元のRCテク的にtqtoshiさん比10%増しのTBプロや
25%増しのおやかたにマシンが揃えば勝てる訳がありません。
そう 揃えなければいいのですwwwww

見えない所でキッチリと作り込んで
プチアドバンテージを積み重ねるが得策。
後はアホ程練習するとかw
キッチリとグリップ剤を拭き取ったおやかたは
綺麗なライン構成でホントに速かった。TBプロの
ロマンあふれるボディも素晴らしかった。

慣らせばすごく楽しい一日でしたね♪


再販とは言え1/12ですから 腕は重要w


当初走りだした頃のファントムのスピード域から
デカイピニオンと走り込みで、相当アベレージ上がりました。
この上がった速度域で、車を壊さず走り続けるのは
やっぱちゃんとした反復練習に裏付けられるレーステクと
車作りが大事だなって。久しぶりに当り前の事を思い出しました。

そう 自分の足りない物(項目)を見つけるのは
本当に楽しいですね。そんな事を思えた本日は
実りある密集走行でしたね。おやかた・TBプロ
楽しい時間を有難うございます♪


次回 狼煙上がるの楽しみにしてますwww






(*´ω`*)







寝ますw
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする