こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

アソシ沼入足式w

2025-01-25 23:47:38 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
沼に入ると言うと何となくネガティブ要素が先行しそうですがw
全くそんな事無く言ってみれば「楽しい旅の始まり」だと思う訳です。
海外通販と国内オークションのみが頼りの時代から、RCMでパーツが買える時代(笑)
物の入手自体は楽ですが、アソシ沼を泳ぐ難易度は昔と何ら変わりませんね。
本日無事に244さんが沼に入り泳ぎ出しました(祝)





tqtoshiです。




早いもんで次週は1月の最終週ですが2025最初の月としては内容濃く来れましたかね。
こちら懲りずに御覧頂いている方は、いかがお過ごしでしょうか。
1月は仕事の面では昨年からの続きで3月に向けて非常にいい流れ。
RC的な物では1月は3台の増車とイイ感じ♪ 仕事も趣味も絶好調ですわ(なんか違うw)

と言う事で(繋がって無いw) 冒頭の通り、244さんが再販RC-10チームカーの
初転がしをするとの事で、パルサーキットに再び行って参りました。
僕もPro2TL10SWの初転がしですね。



パルサーキット♪

前日夜にやや雨が降り路面はプチウエットでですがホコリも無くイイ感じ。
各所破れ気味な路面ですが、まあそこは先週よりはマシですね。
本日も日中は暖かく夕方から馬鹿みたいに寒かったw




僕んちw(通称:当日のピット)

コレは昔からブログの記載で良く表現してました。
アイテムや物が変わる紹介の場合が多く、その意味では
最近ほぼ変わらないので久しぶりですね(笑)




今日は訳あって、ポタ電(ポータブル電源)でやってみます♪


Anker 535 Portable Power Station (PowerHouse 512Wh) | ポータブル電源の製品情報
AVANTE&FFbuggy meeting in FDF 行ってきました♪ - こんぺハウス シェイクダウンw編
Anker 535 Portable Power Station用接続コードとか - こんぺハウス 接続コード編
AORC NEO合宿に参加させて頂きました♪ - こんぺハウス AORC合宿で使う編
第7回 京商 VINTAGE MEET Twelveに参加 - こんぺハウス 2024京商vintagemeetで大活躍編

ちょっと今後参加のイベントに向け運用テストしてみました。
今まで上記リンクで使用しまして、僕一人だと完全に容量が余るデカすぎ疑惑多発w
今後は炊飯器でも使ってやろうと検討してましたが(笑) 今回は2名での使用でどのくらい使えるかのテスト。
僕とオサールさんのichargeにシガーソケット端子から分岐給電し、普段使いで容量持つかが
テストのポイントですね。結果からすると容量は持ちまして本日はパルの100Vを使用せず済みました(笑)
やはり僕一人だとデカすぎ疑惑ですが、絶対に大丈夫と言う謎の自信が良い感じ。
まあベストセレクトですわw





244さん ついに再販RC-10走り出す♪

諸般事情によりマシンの写真は有りませんw

初転がしはトラブルと想定外が付き物ですがこの再販teamcar手ごわいですね。
まあ一つ一つ辿って行くと、忠実に当時の仕様を再現しているとも言えますが、
それでも快適に2.2インチタイヤが使えるかは別問題。
再販の取説を拝見しましたが、設定的にユニバが外れる位リバウンドが多くなっちゃいます。
これホント難しい所で、インナースペーサーを入れてストロークを詰めると、
ユニバが外れないポイントも出来ますが、同時にグリップ感の美味しい所に逃がしてしまい何とも。
本日の所は僕が偶然に差し上げた(ホントコレw) 別のダンパーステーで強引に切り抜けましたね(素敵)

あとは付属のスプリングが往年のアソシのプログレッシブ感が無く、セット的には難しいですね。
もう少しタメがあり、腰のあるバネだとセットも操縦も簡単なんすけど、
付属のバネは普通の直巻きな模様。タ〇ヤかってw





それでも終盤 ちゃんと近いバトルが出来ました(凄い)

無事に並びました(祝)

244さんは操縦もお上手で、器用に調整されてまして終盤はちゃんとバトルできました。(凄)
細かいRC10のツボみたいなのをお教えする度、大きくリアクションして頂き嬉しい限り。
まだまだお伝えしたい事は山ほどありますが、余りすると僕が教え魔w になるので、
質問されたら答える事に留意しました。本日は無事に沼に入られ楽しそうで何よりです♪




本家SCTと対決の時来るw

まあ一緒に遊んでいるだけですがオサールさんのSC5Mと比較バトルが出来ました。
ちょっとパワーユニットに差がありましたが、走行特性的にはB6.3改Pro2TL風味wの方が、
シャープで旋回性も良く印象は良かったですね。普通のSCTは大きさから来る安定度はありますが、
コースサイズと合わせるとベストじゃないシーンもしばしば。
それに比較するとサイズ的にはB6.3改Pro2TL風味wのマッチ率高いですね。




まあレースとかでタイム出すとなると、デカい方ですねw

SCTの内外異形の専用タイヤをちゃんと使いこなすには、あの1/8並みのサイズ感は
必要なのだと思いました。通常のバギーサイズだとコーナーで簡単にハイサイド気味になります。
コレを押さえるのは、走り方と腕もあるのですが何よりデカいのがサーボのUR化(笑)
以前TBプロ氏がフタバのUR化はSCTの走りを変えると申してましたが、間違いではないですね。





RTR設定のPro2TL10SWも手を入れて初転がし♪

まじ、えれーよく走りましたわw


最初にB6.3改Pro2TL風味wを転がして、謎の完成度を体感して、
期待してませんでしたがある意味期待を大きく裏切られました。
大きく違うのはハイエンドな各部の剛性とモーター位置なんすけど、
リアモーター設定の本来の姿は、リアのグリップ感が高くSCTのタイヤだと
各所で5㎝位ウイリーする感じが続きました。ステア特性とかブレーキングの安定度。
そそ 何となくですがアソシ製B5と同じカヲリします。




まあ異種格闘技w っぽい遊びも面白かったですねw

244さんがお持ちの、京商のモンスタートラックが見た目に反してとても速くw
非常に面白いバトルとなりました。この車のドライブシャフトを探すのに8年掛かったとか......
苦労が報われた快走なのであります。





久しぶりにイベントに似合いそうな子を起こしました(笑)

RC-10 black(BLモーター仕様)⑤ - こんぺハウス

もう2年も前なんすねw
540モーター仕様のRC10は美しく楽しいのは承知ですが、
ブラシ特有の少し擦れる感じが気に入らず、540モーターの特性ブラシレスで再現しました。
本日は受信機積んで、ダンパーメンテ位ですがまあその
そつなく走ってイイ感じ。何よりバカみたく静かな走行音が良いすね。
なんか深いアソシ愛感じました。コレに続き膨大なマシンメンテを開始いたします♪

と言う感じで朝から晩までアソシ一色のオフロード走行でしたね(ついも通り)
遊んで頂いた、オサールさん・244さん・おやかた氏楽しい時間を有難う御座います。
また少しだけ時間を空けて、走行会やりたいですねーお疲れ様です♪




(*´ω`*)





寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする