こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

コソ練、夏バテ、お好み焼き??

2007-08-14 00:41:26 | コースレポート
昼とプチ夜のパルサーキット!!
勢い良くFICO的に発音すると..........

ひるプチよる ぱーるぅー.......( ̄ー ̄;)

そのアホ臭い呼び名に隠されたこのコースの楽しさ。今まで見えなかった厳しさ。
真夏の気候を感じつつ、気の合う仲間と過ごす時間.............
...........................................................
あちぃYO(;;´д`)





どうもtqtoshiです。






てナ感じで? ラブリーマイクロの翌日は懲りもせずパルに猿ラジ(汗)
今回は毎度ナイトレースで感じでいる、自分の走りこみ量解消の為突撃。

灼熱ぱーるー♪

タイトル 「真夏の空とぱーるー」(笑)

うん 普通に暑い。(笑)
当日はあの憧れの掛川サーキットに遠征しちゃう羨ましい人も居たみたいだけど
オイちゃんはとりあえず、幼なじみの「わか」とマッタリ パル走行。(笑)
羨ましい人①ひろぽん氏のブログ→http://sea.ap.teacup.com/seabook/76.html
羨ましい人②asa氏のブログ→http://ivory.ap.teacup.com/tf5asa/43.html

俺の生き様黙示録 当日のピット(汗)

当日は暑さでICCがダウンされる事が予想されたので、あっさり諦めて予備の
セルマスターダブル装備でまっちもあ野郎に逆戻り。(笑) てかさ..........
この条件だとセルマスターグッドジョブ!! ファンの音が煩いのは相変わらずだけど
キチット放電してあげた電池だと、テンプカットされること無くしっかり充電。
大体4800mA前後キッチリ充電できて実走でも結構なパンチ!! かなり見直した(オイ)

練習用モーターも見直し♪
別に23Tモーターは沢山持ってるし買わなくても良かったのだけど、何か購入(笑)このモーターはブラシ周りが某CP製にそっくりだけど(汗)ブラシの跳ねも少なく使いやすいらしい。良くわかんないけど適当にナラシして何回か使って計測が右の写真。

使った感じは極々普通。(笑)別段凄い速い訳じゃ無いけどフラットな立ち上がりと
伸びは気持ちイイ感じ。何パックか連続で使用したけどコミュも綺麗なままだし
イイかも知れない。最終的には約30,000rpmチョットの回転数で落ち着きイイ感じ。


で実際の走りはどうだったのかと言うと、ココでもイイ状態の我がサイクロン(祝)
立ち巻きの解消された、わか415MSXXといい勝負のバトル兼練習を何パックか消化。
途中思う所あってリアのアッパープレートをアルミにしたり、ダンパーオイルを
固めに調整したりでよりやりやすく...................なった気がする(汗)
で暑いながら今回は測るんじゃーでタイム計測。熱で本体のエラーが多かったが
最終的にベストで12.8秒コンスタントに13秒フラット近辺だけど、路面コンディション
を考えれば結構オイちゃん頑張っていたと自己満足で終了。(笑)

イイ事もあれば悪い事もあってさ..........

切り札電池早くも死亡(オイ)
走行中にあまりにも遅いので途中で切り上げ、わかの放電器を借りて計測したのが
上の写真。何つーか1セル完全に死んでいて5セルで走っていたみたい.......
ああぁ この電池どーしましょ(悩)

ま当日は暑さで体力の消耗も早く(ジジイだから 笑)気持ち早めに撤退。
前日がハードに焼肉だったので連続肉はキツイと話していた所 何と料理長登場!!

なので料理長のテクニックを再確認する事に(笑)
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=37051-1187019287-320-320"></script>

その手付き...............
店員かww(О^▽^О)





料理長 頑張って5枚も焼いてくれました......マジ旨くて感動(感謝)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする