買ってないよ。買ってないよw ポチッタだけだから(殴) 5末まで無給料ですから、決して
無理は出来ません(殴)貯金切り崩して生活してますからね.....残高的には、今のペースで
来年の4月ぐらいまでは大丈夫だよ♪(大丈夫の意味勘違いw)
tqtoshiです。
まあ自転車の重量なんて、どうでも良いのですが、ドーデも良い事に一生懸命なのはこの
ブログの売りなので(汗) ココを逃すと一期一会な気が激しくしたもんですから....ポチw
くま~さん いつぞや綺麗な写真ありがとう♪(勝手に拝借w)

今使っているのは一番上から二番目ののシマノ製6700アルティグラ。デュラエースの次の
セカンドグレードと言う事で、性能は文句ナシ!! 価格と性能のバランスが良くて多くの
完成車にセットされてますね。自分が使用した感じも全く不具合ナシ.....だけど大き過ぎた
かも(笑)ミニベロで使用していた53-39は丁度いい感じで、結構踏み抜ける寸前まで漕げた
けど、コレがでかいタイヤのロードだと意外と回転が重い(笑)まあタイヤがデカイので
ハイギアーになっている訳ですが、ガンガン足鍛えないと使えないですね。あとは回転じゃ
なくて重量を何とかすると考えると、やっぱりデュラエース(馬鹿) フルクラムもカーボン
デュラエースもいい、後は自転車マニア憧れの 最終兵器のカンパ-スーパーレコード
(チタン)で、TAROさんの電デュラに真っ向勝負wwwwもアリかもしれない(馬鹿)
デ コレをポチw(*´ひ`*)
EC90 CARBON CRANK 94,500円 558g
http://www.eastwood.co.jp/lineup/easton/accessories.html

現在生産されているカーボンクランクの強度、耐久性、そして剛性をイーストンの技術者が調査し、開発したのがEC90カーボンロードクランクです。CNTコンポジットの応用からはじめ、独自のモールディング技術で高純度のカーボン構造を開発。わずか558gの重量でありながら、現存するどのカーボンクランクよりも剛性があり、50万回もの耐久テスト(通常のテストの5倍のテスト回数)を行ないました。現在考え得る最高レベルのカーボンクランクです。
ですとw
買った去年の7月頃には思いもしなかったけど、やっぱり自転車の世界にも組み合わせの
セオリー見たいなのはあるみたい。トヨタ車にニスモとかが合わない様に(つーか嫌だw)
やっぱり関連が深いメーカーのパーツでセレクトしたい。このイーストン製は、サーヴェロ
とは直で関係無いみたいだけど、日本では東商会と言う商社が一緒。メーカー純正オプション
の延長みたいな感じかな?? 値段も凄いけど、凄く軽くて、財布の軽量化も出来て一石二鳥で
すね(殴)まあ47年製のプライドに掛けて?? 最低価格で落ちたのが嬉しいwww
(●´∀`●)
ホントはガーミンチャンスだったろうにw.....6キロ台の誘惑に負けたw
無理は出来ません(殴)貯金切り崩して生活してますからね.....残高的には、今のペースで
来年の4月ぐらいまでは大丈夫だよ♪(大丈夫の意味勘違いw)
tqtoshiです。
まあ自転車の重量なんて、どうでも良いのですが、ドーデも良い事に一生懸命なのはこの
ブログの売りなので(汗) ココを逃すと一期一会な気が激しくしたもんですから....ポチw
くま~さん いつぞや綺麗な写真ありがとう♪(勝手に拝借w)

今使っているのは一番上から二番目ののシマノ製6700アルティグラ。デュラエースの次の
セカンドグレードと言う事で、性能は文句ナシ!! 価格と性能のバランスが良くて多くの
完成車にセットされてますね。自分が使用した感じも全く不具合ナシ.....だけど大き過ぎた
かも(笑)ミニベロで使用していた53-39は丁度いい感じで、結構踏み抜ける寸前まで漕げた
けど、コレがでかいタイヤのロードだと意外と回転が重い(笑)まあタイヤがデカイので
ハイギアーになっている訳ですが、ガンガン足鍛えないと使えないですね。あとは回転じゃ
なくて重量を何とかすると考えると、やっぱりデュラエース(馬鹿) フルクラムもカーボン
デュラエースもいい、後は自転車マニア憧れの 最終兵器のカンパ-スーパーレコード
(チタン)で、TAROさんの電デュラに真っ向勝負wwwwもアリかもしれない(馬鹿)
デ コレをポチw(*´ひ`*)
EC90 CARBON CRANK 94,500円 558g
http://www.eastwood.co.jp/lineup/easton/accessories.html

現在生産されているカーボンクランクの強度、耐久性、そして剛性をイーストンの技術者が調査し、開発したのがEC90カーボンロードクランクです。CNTコンポジットの応用からはじめ、独自のモールディング技術で高純度のカーボン構造を開発。わずか558gの重量でありながら、現存するどのカーボンクランクよりも剛性があり、50万回もの耐久テスト(通常のテストの5倍のテスト回数)を行ないました。現在考え得る最高レベルのカーボンクランクです。
ですとw
買った去年の7月頃には思いもしなかったけど、やっぱり自転車の世界にも組み合わせの
セオリー見たいなのはあるみたい。トヨタ車にニスモとかが合わない様に(つーか嫌だw)
やっぱり関連が深いメーカーのパーツでセレクトしたい。このイーストン製は、サーヴェロ
とは直で関係無いみたいだけど、日本では東商会と言う商社が一緒。メーカー純正オプション
の延長みたいな感じかな?? 値段も凄いけど、凄く軽くて、財布の軽量化も出来て一石二鳥で
すね(殴)まあ47年製のプライドに掛けて?? 最低価格で落ちたのが嬉しいwww
(●´∀`●)
ホントはガーミンチャンスだったろうにw.....6キロ台の誘惑に負けたw