タイヤセッターは何処がイイ? 何て会話 何処のサーキットでも耳にしますね。やれ何処の
セッターが安いとか、何処のは精度がイイだとか聞きますが、もし自分にアドバイスを求められ
ましたら迷わずHUDY製をお勧めします。しかもオートマチック一択。他の選択肢はアリマセン。
勿論HUDYの半額のセッターも世には沢山ありますが、使って行くと感じる精度や不具合にいづれ
満足しない日が来る筈です。そう考えると 最初から清水ジャンプで買っとくべき物なのだと
思いました。それほどまでに良いと知りながら、今まで買わなかったのはやっぱり値段の壁が
厚いかな。でもね10年使えると考えて、年間約7,000円 月に換算すると約580円ですから
安いと思いませんか? その投資であの精度が手に入るなら、悪くないと思うのです(説得力無しw)
tqtoshiです。
実は1月4日から仕事始めで、端的に疲労困憊僕お腹一杯(汗) 出先の会社は新年挨拶の後は、
通常業務に突入しましたから、もーかなりの疲労度。なんすけど翌日 元気に遊びに行きました。
今は修行の身なので、頑張るのみ。でも楽しんでやってます(^^) 廻りがドン引きする速さを
身に付けるまでは続けなければなりませぬ。
今週(1/5)も マルりんったw
そろそろ走りこみの周回数もかなりのモンですから、セットも煮詰まり切っても良さそうですが
まだまだいじる事を辞めません(笑) 更に曲がって簡単なセットを目指して今週もフロント周りを
中心にセットアップ♪ 周回数は今年最高(と言っても始まったばかり)の634周を記録しまして、
ベストは8.602秒。もー見えて来たね8.5秒台の世界が。単独では3分程度(約20周)位はノーミス
周回が出来るようになって来ましたので、そろそろ8分練習とかテーマを持って取り組みたいです。
JFT製 ホイルも試しました♪
うーんと JACO製のプリズムホイルと差が判らず(汗)
まあ 世界の定番JACOホイルと大差ない(自分の感覚で)ですから、なかなか良いのではないで
しょうか。残念ながら自分のテクでは差を感じる事は出来ませんでした。
フロントはガタが少なくてイイですね♪
こちらもフィーリングに大差が無かったのですが、ベアリングのはめ合わせはスムースで気分良く
装着できます。ドーデも良いのですが、週末の趣味ですから、少しの気分良くが大事です。
そのの意味ではこのホイル価値ありかな。956には最高のデザインです。
タイヤセッター探しの度 終着点 HUDY製オートマテック タイヤトゥルーラー。
コレ以下は沢山あっても、これ以上は存在しない(自分の知る限り)HUDY製のセッターを遂にゲット。
通算タイヤセッター数 6台目ですけど、随分回り道しました(^^)
今までは、愛してやまないMAXMOD製のセッターがありまして、そちらで事足りていました。
ですけど最近の極薄1/12用のタイヤは、やっぱり精度が必要と言うことで祈願の購入♪
HUDY製のハブ(1/12用)にSpeedTech製のホイールナットで完璧(^^)
http://www.kimihiko-yano.net/Product/shopping_cart/goodsprev.cgi?gno=SpeedTech-Jaco-Hub01
1/12レーシング定番のJACO製プリズムホイルは、市販のハブだとホイル内部の曲面により
固定が結構難しい。それはそれは職人芸の世界で、ハブを削ったり、ぶれない箇所を探ったり
とかなりのマニアックな世界。ですけどコレがあればある種一発解決♪ 価格はアホみたい
ですけど、価値ある5000円だと結構満足してます。まあ 今までは超絶ナ高精度の組合せを
7110様と〇井プロの協力でずっと体感させて頂いておりましたが(定価総額約80,000円)これから
は自分で所持しましたので、削りまくりです(^^)
良く細部を眺めますと、ココ削り出しだったんですね(驚)
たかがタイヤを削るだけ。ですけどこの圧倒的な本物感は イイですね♪ ココのスライドの
ネジ部分は要メンテナンスポイントらしいので、近日7110様主催 HUDYメンテナンス講座(初級)
を受講予定(笑) ちゃんと10年使います。
細部の造りも所有欲を十分満たす感じで サイコーw
何せタイヤセッター6台目ですから、細部の作りにはうるさいです 自分(汗)
他社製品ですと意外なほどココの作りが雑な場合が多いですね。アジャスト方向に適度な硬さで
スライドして、微調整も簡単。最近はタイヤの切り出しを43.75ミリにしてますが、本当に最後の
.75ミリを作れるセッターは少ないと思ってます。調整ネジのスプリングスチールも 萌えですw
どっから見ても新品ですけど....コレ
中古品です(●^-^●)
2回使用.....は間違いないですな(祝)
セッターが安いとか、何処のは精度がイイだとか聞きますが、もし自分にアドバイスを求められ
ましたら迷わずHUDY製をお勧めします。しかもオートマチック一択。他の選択肢はアリマセン。
勿論HUDYの半額のセッターも世には沢山ありますが、使って行くと感じる精度や不具合にいづれ
満足しない日が来る筈です。そう考えると 最初から清水ジャンプで買っとくべき物なのだと
思いました。それほどまでに良いと知りながら、今まで買わなかったのはやっぱり値段の壁が
厚いかな。でもね10年使えると考えて、年間約7,000円 月に換算すると約580円ですから
安いと思いませんか? その投資であの精度が手に入るなら、悪くないと思うのです(説得力無しw)
tqtoshiです。
実は1月4日から仕事始めで、端的に疲労困憊僕お腹一杯(汗) 出先の会社は新年挨拶の後は、
通常業務に突入しましたから、もーかなりの疲労度。なんすけど翌日 元気に遊びに行きました。
今は修行の身なので、頑張るのみ。でも楽しんでやってます(^^) 廻りがドン引きする速さを
身に付けるまでは続けなければなりませぬ。
今週(1/5)も マルりんったw
そろそろ走りこみの周回数もかなりのモンですから、セットも煮詰まり切っても良さそうですが
まだまだいじる事を辞めません(笑) 更に曲がって簡単なセットを目指して今週もフロント周りを
中心にセットアップ♪ 周回数は今年最高(と言っても始まったばかり)の634周を記録しまして、
ベストは8.602秒。もー見えて来たね8.5秒台の世界が。単独では3分程度(約20周)位はノーミス
周回が出来るようになって来ましたので、そろそろ8分練習とかテーマを持って取り組みたいです。
JFT製 ホイルも試しました♪
うーんと JACO製のプリズムホイルと差が判らず(汗)
まあ 世界の定番JACOホイルと大差ない(自分の感覚で)ですから、なかなか良いのではないで
しょうか。残念ながら自分のテクでは差を感じる事は出来ませんでした。
フロントはガタが少なくてイイですね♪
こちらもフィーリングに大差が無かったのですが、ベアリングのはめ合わせはスムースで気分良く
装着できます。ドーデも良いのですが、週末の趣味ですから、少しの気分良くが大事です。
そのの意味ではこのホイル価値ありかな。956には最高のデザインです。
タイヤセッター探しの度 終着点 HUDY製オートマテック タイヤトゥルーラー。
コレ以下は沢山あっても、これ以上は存在しない(自分の知る限り)HUDY製のセッターを遂にゲット。
通算タイヤセッター数 6台目ですけど、随分回り道しました(^^)
今までは、愛してやまないMAXMOD製のセッターがありまして、そちらで事足りていました。
ですけど最近の極薄1/12用のタイヤは、やっぱり精度が必要と言うことで祈願の購入♪
HUDY製のハブ(1/12用)にSpeedTech製のホイールナットで完璧(^^)
http://www.kimihiko-yano.net/Product/shopping_cart/goodsprev.cgi?gno=SpeedTech-Jaco-Hub01
1/12レーシング定番のJACO製プリズムホイルは、市販のハブだとホイル内部の曲面により
固定が結構難しい。それはそれは職人芸の世界で、ハブを削ったり、ぶれない箇所を探ったり
とかなりのマニアックな世界。ですけどコレがあればある種一発解決♪ 価格はアホみたい
ですけど、価値ある5000円だと結構満足してます。まあ 今までは超絶ナ高精度の組合せを
7110様と〇井プロの協力でずっと体感させて頂いておりましたが(定価総額約80,000円)これから
は自分で所持しましたので、削りまくりです(^^)
良く細部を眺めますと、ココ削り出しだったんですね(驚)
たかがタイヤを削るだけ。ですけどこの圧倒的な本物感は イイですね♪ ココのスライドの
ネジ部分は要メンテナンスポイントらしいので、近日7110様主催 HUDYメンテナンス講座(初級)
を受講予定(笑) ちゃんと10年使います。
細部の造りも所有欲を十分満たす感じで サイコーw
何せタイヤセッター6台目ですから、細部の作りにはうるさいです 自分(汗)
他社製品ですと意外なほどココの作りが雑な場合が多いですね。アジャスト方向に適度な硬さで
スライドして、微調整も簡単。最近はタイヤの切り出しを43.75ミリにしてますが、本当に最後の
.75ミリを作れるセッターは少ないと思ってます。調整ネジのスプリングスチールも 萌えですw
どっから見ても新品ですけど....コレ
中古品です(●^-^●)
2回使用.....は間違いないですな(祝)