こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

遅出早上がり×バンブー(遅早バンw)

2015-05-24 21:21:00 | コースレポート
先週のYRで行なわれましたスコミ2よりやや体調を崩してまして、激務と重なり
中々回復しない状態。流石に土曜日は大人しくしてましたが、なんか行かないと
駄目な気がしてw バンぶってきました。12時頃到着~4時過ぎ帰宅w の短時間スケジュール
ですけど、十分に面白くてお腹一杯♪ 結局 行って良かった気もします(^^)






tqtoshiです。




ホントに季節の流れは早いと感じますが、暖かいを通り越して暑い日も
多くなりました。今まではこんな季節の変わり目で、体調崩す事も少なかった
のですが、今年は駄目。喉が痛い状態が治りませんね。それでも最悪時より
だいぶましなのですが、こんな所にも歳から来る体の劣化w は現れるでしょうか。
寂しいけど普通の行動して誤魔化しますw


熊谷砂漠 バンブー    (推定35回目)

推定回数に行間がありますけど、間違いじゃありません(笑)
あの冬のベタベタな土が懐かしい限りですが、サラサラのカサカサの砂漠状態。
正直グリップ自体は高くはありませんけど、いつもの定番ホールM3でなんとかね。
MC様の情報によると、HB製のレッドコンパウンドがバリ食いとの事ですが、
東松山HPIショップ 移転したしねw 何とか入手したい所です。


ピットも暑いですねw

ナスかトマトにでもなった気分ですね。 アレだけ冬快適でしたので無理もありませんが
熊谷の夏+ビニールハウスはかなり危険(汗) この時期でもチョッと頑張る必要があります。


当時のピット 

なんだかご無沙汰なOh!No!さんの横に構えました。色々とアドバイスを頂戴したり
自分のマシンを操縦してもらったりと、中々の充実度でしたね。つか運転上手いですね。
僕のB5Mが見た事無い速さの領域に......車はイイらしいですよ♪


サーボ変えてみました

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1888.html 以前 B5Mのサーボはココで換装してますが
深い意味は無く新しいサーボを購入して見ました。

今まで使用していた RSx2 Power HC  http://www.kopropo.co.jp/sys/product/rsx2_detail
スピード0.11 sec/ 60°0.13 sec/ 60°
トルク 31.6 kg-cm (7.4V) 26.3 kg-cm (6.0V)

今回交換した BSx2-one10 Response  http://www.kopropo.co.jp/sys/archives/7240
7.4V トルク:13.3Kgf-cm スピード:0.08秒/60°
6.0V トルク:10.5Kgf-cm スピード:0.09秒/60°


今までのサーボは、フルメタルケースで非常に重かったのですが、ロープロ化で
大幅軽量。TBプロのマシンにヒントを貰い、実践してみましたが相対的にフロント側が
軽くなりリアの食いが少し増した気がします。と言いますかなんと言うか..........

このサーボ.....
実に良いフィーリングですね(^^)
スピードが速くなり、トルクは半分位以下に。だけど事実上不具合が無いどころか、
自然な曲がりのフィーリングで大いに気に入りました。コレはOh!No!さんにも運転して
もらいまして確認したので間違いないところかな? 自分はKOのサーボに限りブラシレスが
相性良い様なので、今後はブラシレスサーボしか買いません♪


だけど 少し早すぎかな?? スピード

と思い、以前進めていたフロント車軸の位置を純正状態に。
この状態でもチョッとクイックですが、進めた状態よりだいぶ良いかな。
このあたりの研究はしばらく続きます♪


パインパイン ユニット少し元気ないかな?

と思い ローター新品にして見ました。そしたらあの初期の頃のキレが
戻りましたので、定期的に磁石であるローターは交換が必要な模様。


よし早退して温泉行こうw

http://spa.hanayunomori.jp/spa/index.html  深谷花園温泉 花湯の森

ココらで午後4時も回り、本来ですともう最後のお楽しみタイムですが、
ちょっと体力的に疲れたので(汗) 早退を決意w 早退して温泉に(笑)
こちらの施設以前 http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1890.html 年初で来てますけど
その時の心象は正直イマイチ。けどね、サッと入れて子供は居ないし、明るくて緑は綺麗。
夜より昼間来た方が印象いいかな(笑) バンブーから逆方向ですが、近いのもポイント。
行間ありで実は3度目ですけどw ねころびの湯 お気に入り(笑)




また
次回(*´ひ`*)
今日もやっぱり大満足♪




次週(5/31)はYRサーキットの、ヴィンテージカーニバルです♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする