こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

レーシングトラック復活

2018-01-13 22:18:00 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
ふとしたきっかけで始めましたタミヤ製のレーシングトラック。
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2106.html←ここで始めたマシンですが
あまり流行らずw その後はVTAマシンに改造していたのが現状。

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2188.html VTAマシンに改造したエントリー
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2189.html サーキットを走ったエントリー

けどこのTT01って車は、何とも質感や走りの感じはイマイチで、VTAマシンに関し
アソシ@TC4にチェンジ。TT01はボディ変更し何とか活躍の機会を伺っていましたが
機会もないので、オクに放流しようか......と考えてましたが、某氏の影響で
また始めてみる事にしました(笑)





tqtoshiです。





やっと始まりました2018年は、昨年ほどの急な立ち上がりも無いながらも
ボチボチとした感じ。今年は会社事情がちょっと特殊で、ここでは書けませんが
限られた条件下で絞り出す新しい方法を模索中です。そう仕事は意外と真面目ですwww

ツー感じで、仕事の話はどーでも良いのですが、先日行ったスーラジ@大宮で
DP様と久しぶりの再会♪ その場でおやかたにもレーシングトラックを購入してもらう
運びとなりまして、再びブームの予感(^^) 色々改造してしまったけど元に戻して
みんなと遊べるように準備しようと思います。いやぁtqtoshiさん悪いお友達が
一杯で嬉しい限りw


現状のTT01シャーシ♪

リアのアクスルをワイドにして200㎜幅ボディに対応。ヴィンテージタイヤ(HPI製)を
履いてマグネットキャッチのボディマウントを装着。この状態のマシンは、
まあそれなりの走行性能ですが、何か違う感じ満載。特にレスポンスの良い
メカ類と合さり質感低く過敏w 要らんわコレw


幅だけ合わせても駄目ですね

勿論知ってましたが、想定を超えたダメ加減w タイヤも食わないし
流れ出しは速く、何か違う感の根源はココが大きいかも知れません。


メインシャーシは定価700円(笑)

常にベストなコンディションを保つために、磨耗や疲労したパーツは早めに交換。
RCカーの修理やメンテナンスにお使いください。


↑初めてパーツタグのセリフにうなづける感じですが、組み立て当初タップビス
で組んだのと、度重なる仕様変更で、ビス穴は各所ゆるゆるw
使えなくもないですが、気分はフリッシュにシャーシ交換してみました。
某スロバキア製ツーリングシャーシが単体10,000円を余裕でに超える事を考えると
驚きの低価格(実売500円くらいw) 走行事に交換しても良い位ですが、面倒なので
今回はなるべく分解しない事を念頭に作業します。


どーでも良いですが.......

このシャーシ 樹脂だからいいですが金属なら確実に指切るレベルのナイフエッジw
やらなくても全然問題ないですが、手に持った瞬間の質感向上のため、極僅かに
カッターで面取りしてから使用します。面取り後は ほーらスベスベw


あ 交換する意味ありましたね(笑)

こちらは想定に無く、嬉しい誤算ですが何故かステアポスト部の樹脂が
激しく壊れていました。ステアベアリングのオイル成分か衝撃か判りませんが
まああまり気分よくありませんので、シャーシ交換意味あった。


今回はタップビスはすべて撤去して、普通のヘックスにしました。

初回は構造が判らないので、キット付属のビスを使用しましたが、やはりネジ山の
崩壊具合は酷いので、すべて2㎜頭のヘックスに。組み立てに関しては
やはり電動ドライバーを使用しますが、クラッチを写真の1番の位置で
効かせて組み立て。経験上 手で締めるよりわずかに弱いトルクで締まり、
しかも疲れませんw ある程度一定に締め付けトルクが揃うメリットもあり
手放せませんね。


ダンパーも作り直しました。

VTAマシン仕様の時は、少し硬めのサスセットでしたがあまり好みの動きとは
言いにくく、思い切って柔らかめの設定に。具体的にはTRFダンパー普通サイズに
3穴+前後アソシ32.5番の組み合わせ。バネはフロントタミヤのショートのブルーで
リアはショートのイエロー。これでかなり柔らかいですが良い感じの足に
なったと思います。足のセットに関してはこのブログのお約束、走らなくても
絶対に書きませんからwwwww コレで決めうち。良く走りますw



受信機よりキット価格が安いとは.......

複雑な心境ですが、受信機にKO製の415受信機。VSF-FRアンプに540モーター。
サーボにフタバの551ブラシレスの組み合わせ。モーターファンは超高速の
イヤーレーシング製ですが、連続30分走っても熱ダレしない優れもの(表現古w)
まあ 今の時期は要りませんね。


完成♪

戻すだけと言いながらも随分と時間がかかり完成しました。
やはりシャーシ交換のメリットはデカくて、ビスが各所効く分 カッチリとして
とてもいい感じ。ボロイですがトラックボディをかぶせて遊ぶ準備が
整いました。DP様・おやかた・TBプロ 次回は持参しますので、稽古願いますw



(*´ひ`*)





寝ますw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする