タイトルに深い意味はありませんがwwww 気になる対決を一目見ようと
2日連続のラジコンにチャレンジ(汗) 少し前ですと何てこと無い感じでしたが、
今は2連は相当体に来ますw 歳取りましたね
tqtoshiです。
土曜日の刺激的で非現実的な、オンロードチキチキ大会の余韻も冷めぬ
翌日は、これまた違ったベクトルの刺激のヴィンテージバギーを転がしに
パルに来ました(汗) 遊んで頂いた タナトゥさん、kumaさん、オサールさん
楽しい時間を有難うございます。思い返しますと何となく最後のオンロードが
意外と面白かった記憶........あれ?? 良いコースじゃね(行間が260行ほど存在しますw)
ポカポカ 日和のパル♪
前回正月の走行は、爆風の北風で厳しい限りでしたが本日はほぼ無風で
日差しも暖かく(3月なみとか)とても過ごしやすくて良かったですね。
こんな気候でRC出来るなら、やはり外ラジ素敵です。
僕んち ※写真のワークス93イマイチでしたね.......
本日は、主要2対決がメインなので、手持ちラジコンは少な目。
それでも途中に実践したワークス93は、タイヤが駄目なのかイマイチの
感じで残念。コレはいけませんw
メイン対決 CAT-XLS 対 トップフォース
もう一つの対決の、アソシB2対プロX対決は、走行前からプロXが負ける珍事で
成立せず。4WDの対決は、どうなるか注目でしたが、まあそのあのあれ(笑)
出た年代もあり、トップフォースの勝利ですかね。前回より暖かい気候だったのか
アンプが止まってしまったり、ステア近辺の弱さや、タイヤ(ココがデカい)を
配慮するとCATまだまだやれましたね。(絶対に買いませんw)
RC10モノショック 遂に走る♪
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2213.html ←ここで完成しましたアソシ製の
RC10 モノショック仕様ですが、遂に走る事が出来ました。前回は設定していた
左右のロールより、走行の衝撃によるドライブシャフトの脱落が頻発し、走行を
断念しましたがその辺りを今回は改良。モサモサと走る姿はやはり愛おしく(汗)
ロールが残ったまま、傾いた状態のプロテックボディは、何とも癒されますw
コレでRC10に関しては、当時モノの小径はもとより、ダンパーは2本でもある程度
走ってしまう事が発覚しました........本当の求める 苦しくもがきながら
ヨタヨタとしたRC10は作製不能なのでしょうかね(続く)
VTA マシンも転がしておきました(笑)
最近は色々やり過ぎているので、こちらはバックから出しただけですが、
一応何のトラブルもなく走行させる事が出来ました。写真には有りませんが
パルのオンロードコースは、大幅に改修され道幅広めのハイスピードレイアウトに。
賛否両論あるそうですが、タナトゥさんとオサールさんはとても練習になったと
喜んでいたのが印象的。僕はあの2周で飽きましたw 良く行くコースなので
声を大にして言いますと、初代シ〇ヤレイアウトこそ至高だと思います。
好みもありますが、単純でも何周走っても、いや 走り込んでこそやっと見える
ラインみたいな奥の深いレイアウトがやはりいいと思うのですが、
どーなんでしょうか。
ツー感じで 濃密に楽しく遊んで無事に終了。 遊んで頂いた皆様
素敵な時間を有難うございます。次回も楽しく遊びましょう♪
(*´ω`*)
寝ますw
2日連続のラジコンにチャレンジ(汗) 少し前ですと何てこと無い感じでしたが、
今は2連は相当体に来ますw 歳取りましたね
tqtoshiです。
土曜日の刺激的で非現実的な、オンロードチキチキ大会の余韻も冷めぬ
翌日は、これまた違ったベクトルの刺激のヴィンテージバギーを転がしに
パルに来ました(汗) 遊んで頂いた タナトゥさん、kumaさん、オサールさん
楽しい時間を有難うございます。思い返しますと何となく最後のオンロードが
意外と面白かった記憶........あれ?? 良いコースじゃね(行間が260行ほど存在しますw)
ポカポカ 日和のパル♪
前回正月の走行は、爆風の北風で厳しい限りでしたが本日はほぼ無風で
日差しも暖かく(3月なみとか)とても過ごしやすくて良かったですね。
こんな気候でRC出来るなら、やはり外ラジ素敵です。
僕んち ※写真のワークス93イマイチでしたね.......
本日は、主要2対決がメインなので、手持ちラジコンは少な目。
それでも途中に実践したワークス93は、タイヤが駄目なのかイマイチの
感じで残念。コレはいけませんw
メイン対決 CAT-XLS 対 トップフォース
もう一つの対決の、アソシB2対プロX対決は、走行前からプロXが負ける珍事で
成立せず。4WDの対決は、どうなるか注目でしたが、まあそのあのあれ(笑)
出た年代もあり、トップフォースの勝利ですかね。前回より暖かい気候だったのか
アンプが止まってしまったり、ステア近辺の弱さや、タイヤ(ココがデカい)を
配慮するとCATまだまだやれましたね。(絶対に買いませんw)
RC10モノショック 遂に走る♪
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2213.html ←ここで完成しましたアソシ製の
RC10 モノショック仕様ですが、遂に走る事が出来ました。前回は設定していた
左右のロールより、走行の衝撃によるドライブシャフトの脱落が頻発し、走行を
断念しましたがその辺りを今回は改良。モサモサと走る姿はやはり愛おしく(汗)
ロールが残ったまま、傾いた状態のプロテックボディは、何とも癒されますw
コレでRC10に関しては、当時モノの小径はもとより、ダンパーは2本でもある程度
走ってしまう事が発覚しました........本当の求める 苦しくもがきながら
ヨタヨタとしたRC10は作製不能なのでしょうかね(続く)
VTA マシンも転がしておきました(笑)
最近は色々やり過ぎているので、こちらはバックから出しただけですが、
一応何のトラブルもなく走行させる事が出来ました。写真には有りませんが
パルのオンロードコースは、大幅に改修され道幅広めのハイスピードレイアウトに。
賛否両論あるそうですが、タナトゥさんとオサールさんはとても練習になったと
喜んでいたのが印象的。僕はあの2周で飽きましたw 良く行くコースなので
声を大にして言いますと、初代シ〇ヤレイアウトこそ至高だと思います。
好みもありますが、単純でも何周走っても、いや 走り込んでこそやっと見える
ラインみたいな奥の深いレイアウトがやはりいいと思うのですが、
どーなんでしょうか。
ツー感じで 濃密に楽しく遊んで無事に終了。 遊んで頂いた皆様
素敵な時間を有難うございます。次回も楽しく遊びましょう♪
(*´ω`*)
寝ますw