こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

MB-01壊れる→必要以上に直すw

2024-07-27 23:51:28 | Mシャーシ
まあ壊れたら直せばいいですね(笑)
もっともっと丈夫なイメージもありましたが、
走り込みを続けるうちに見えてくる世界もあるもんだと、
壊れたナックルと、外れるロッドエンドを見て思いました。
まあ現状がかなり豪華な構成ですからw 今後は必要な個所を
感じた場合のみマシンをいじる方針でやって行きたいと思います。
→早速自分のルールを破ってみましたw





tqtoshiです。




梅雨も明けた7月末は積張り過ごしにくさ全開ですねw
こちら懲りずに御覧頂いている方は、いかがお過ごしでしょうか。
近々は業務が詰まりながらも比較的平穏な感じでしたが、
久しく参加したシリアスな会議にとても疲れましたw
先方は良好な関係が有るお客様と弁護士×3名と社内メンバーですが、
技術的に難しい内容を、いかに分かり易く端的に表現するかが問われました。

この手の打合せは、昔の部署は何度もありましたが、
最近は特になく久しく(しかも不意に)招集されたもんだから焦りますね(汗)
RCに例えるなら、趣味をRCにしていない人に、リアのリバウンドストロークが
どれだけ大事か伝える感じ(笑) 吟味を重ねたワードを慎重に分かり易い発音を心がけ、
何とかなりましたかね。自分の中では普通の感じでしたが、同席していた
社内の人の話では会心の出来で、他社に傾きかけていたお客様の心が動き、
内々に契約の方向だとか(すけーな俺w)

と言う事で(繋がって無いw) 契約した所で、自分には一円もインセンティブは
発生しない訳ですが(切実) 先週のM08走行会でやや破損したMB-01に
もう少しだけ愛情注いでみました。当然捻じれてますがw




210mmWB+FFの駆動方式は、他の駆動形式との混走だと厳しいですねw


tqtoshiさんとMB-01の素敵な関わり(自分で言うw)
MB01始めましたw  組み立て - こんぺハウス購入&組み立て編
MB-01始めましたw その2 - こんぺハウスピロナット&重量検討編
MB-01始めましたw その3とオマケ - こんぺハウス メカ積みとオマケ編
みんなのトゥエルブ&MB-01ボディ塗装とか - こんぺハウスボディ塗装編
みんなのトゥエルブ(風w) &タミヤ MB-01シェイクダウン♪ - こんぺハウスシェイクダウン編
MB-01 プチメンテと迷走w - こんぺハウス ユニバ改良と純正ボディ編
AORC NEO男優オーディション@パルw - こんぺハウスAORC男優試験編w
昔からタミヤ製ミニクーパー好きw - こんぺハウスボディ修正・電飾編
タミヤM-01よ永遠に(mission complete) - こんぺハウスABCホビータイヤテスト編
各種確認オフパル&M08友の会走行会♪ - こんぺハウス M08友の会 走行会

上記の走行会で、最高の走りを披露したM08の陰に隠れ、
FF仕様のMB-01も走らせて見ました。当日はおやかた氏がMB-01を初転がしとの事で、
その特性差に興味が有りまたが、L寸239mmWBのMR仕様(リア駆動)は戦闘力高いですね。
やや長めのWBで曲がりが薄いけど安定感抜群のL寸と、WB210mmのS寸とでは
安定感の差が相当ありました。曲がりの薄いL寸と加速の悪いS寸の組み合わせで
バトルは結果良い感じに進行しましたが(笑) も~少し車的に何とかしたい。
M08ほどカツカツしない範囲でも、気軽に転がせればと思いました。





つーか その前に壊れましたわYOw

何となく走行ノイズが大きいかなって思ってましたが、
連続シケインのような所で急にスピン(笑) マシンを回収すると
フロントのナックルの軸部分の樹脂が破損していました。
最後に留まった際にぶつけた訳ではないので、何度かクラッシュした疲労骨折でしょうかね。
Mシャーシは自分でも自覚が有りますが(汗) かなりコースで全開率が高く
スロットル全開でフェンスに擦る事もザラ。サーボ側は圧倒的な保持力を
誇る双葉ブラシレスですから、一番弱い部分が、ココと言う事でしょうかね。
サラッと直して組み替えました。一応キングピン軸も再度研磨してお約束のフッ素コート仕様。




無事にお直りまして、精神的には無かった事に(汗)

折れたのは右側のナックルですが、壊れていない左側も一応更新。
コレは劣化の差と言うか、新旧の差が大きく出てしまうと思い更新しましたが、
ナックルの樹脂が安いからできる技(笑) まあ綺麗に治りました♪




褒められたからダブルカルダンw

N08友の会で、マシンの特性を褒められた場合ダブルカルダンシャフトを
装着する権利が生まれるとの事で(違います)買うてみました。
コロナ過から始まる原材料不足で、このダブルカルダンシャフトは市場から
完全に枯渇しましたが今はまた普通に買える様になって来ましたね。




リアでの体感は僅かでありましたが、FFは効果絶大な筈♪

「フロントこそ装着すべきでしょう」と当日TBプロ氏に言われましたが仰る通り(笑)
僕もそう思ますので、こちらのパーツは楽しみですね。




5mmロッドエンドが良く外れます?

走行中にぶつけてないのに外れるシーンが2度ほどありました。
元々純正のエンドは材質が柔らかく、作動範囲も広いので組みやすいですが
同時に抜けやすくもあるかなと。コレを想定して組付け時に無理の掛からない配置を
特に注意しましたが、材質によるものはどーにもなりません(笑)





リアはトー角を減らす方向。フロントはほぼ取扱説明書のまま

リア側のトーロッドはストローク時にトーインが付き過ぎで、
失速している感(あくまでも感覚です)があるので、ロッド自体を少し伸ばして通常車高で
トーゼロ近辺にしておきました。こちらFFのリアトー角は、かなりデリケートですので
万が一巻く様な挙動が出た場合は、大急ぎで純正指定のロット長さに戻したいと思いますw




盤石のタイヤグリップ カワダ製M用タイヤも作り直し♪

今の小径M車シリーズが楽しいのは、このカワダ製のタイヤの影響が大きいと思います。
細かい温度設定と、扱いやすい形状で、かなり好きなんですが唯一ダメなのが、
接着済みに使用されているホイル。元々カワダ製の接着済みホイルはスポンジタイヤとゴムタイヤの
両用が出来るように、内外にリブが有り、ゴムタイヤはそのリブの先端に貼る感じ。
コレがクラッシや走り込みにより剝がれやすく、友の会中盤も一部剥がれました。
なので、絶対の安心と素敵デザインのタミヤ製ホイルで、新しいゴム貼っておきました。
も~万全w 接着済みは便利ですが今後もう買わないw




整った?

フロントに装着したダブルカルダンシャフトの特性が楽しみすぎますが、
その楽しみは次回に取っておきたいと思います。
うーん MB-01頑張れー♪





(*´ω`*)





寝ますw
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RC-10DSも出るんだとw | トップ | 今度はYR-4 あの素敵体験は再... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Mシャーシ」カテゴリの最新記事