連休初日の旧車バギーはとても面白く、懐かしく、考える事が一杯ありました(祝)
着火係りのkumaさんwから始まるこの壮大な旧車ワールドですが、当時の想いと今の財力が
高次元融合し集めすぎたマシンを前に、方向性を完全に見失った時期もありました(汗)
だけど、いざ走らせて見て思いました。適当で良いんだって(笑)いい加減にやるんじゃなくて
よい加減。(笑)当時のスペックに拘らなくたって、形が多少似てなくたって当時のマシンが
走る.....それだけで十分立派な事だと....ね 肩張らずゆるーく思い出しましょ。
古きよき時代を♪
tqtoshiです。
何だか連休何だか長い休みかわかりませんが、自分の場合連休中日に仕事だった為、普通に
疲労して体調イマイチw お外で何かやろうとすると天気もイマイチだしねって事で、前から
気になっていたヴィンテージマシンをメンテでも。特に期限がある訳でもないのでおき楽で
イイですね♪
ココから始まる第二章♪ ヨコモ製 YZ-870C
カッチョエーナ スーパードック(照)
この車とっても罪な車なんです(笑) 当時この車た高校1年頃はバギー戦国時代。各社から
レース用バギーカーが発売されて、多彩なマシンがあった時代。自分はこのスーパードックを
発売と同時にゲット♪ その当たり前のようにレース活動に熱中して行く訳だけど、この時
が何より楽しかった(懐)地元埼玉でもスケジュールが重複しないようにレースが開催されて
ましたから、それこそ毎週(汗)レース参戦。練習何かしないし、セッティングや整備も全く
判りませんでしたから、成績は散々だったけどそれでも出続けた。1年ぐらいで続けてると
馬鹿な高校生なりにもセット能力や、テクニックも上昇しあるレースで初優勝...コレね
凄く嬉しくって今でも鮮明に覚えてる。その後はどんどんレースにハマリ、今に至るまで
ラジコンを続けて居る訳だけど、この車があったからこそレースの楽しさと厳しさ見たいな物を
学べたかな。現在に至る総出費額は不明だけど、たくさんの人と出会えるきっかけを与えて
くれたスーパードックに感謝♪(シテイイカワフメイw)
まずは 現状把握♪
取扱説明書は付属してませんでしたが、過去に何十回も整備した車ですから全く不要(笑)
一目見ただけでこの車の状態と作った人の技量が判っちゃいますw 何故だかオプティマ用の
ナックル&Cハブに交換されてました.....ある種貴重じゃね?
すげーとこに穴あけてます.....前オーナーw
フロントのレイダウン化、もしくはロングダンパーを試したのでしょうか。どちらでもイイの
ですがステーが折れそうですw
サスシャフト....ネジが(汗)
サスアーム自体はフロントと同様にグッドコンデション♪マグ製のハブキャリア(フロント共用)
も含め良い状態ですが、変わったスタビとサスピンが(笑)
L字型アングルが.....
この状態みてこの車のレストアを断念しました。と言うか気が変わりました。
初代スーパードックはFRPの一枚板にL字材のカーボン製アングルで剛性を出すタイプ。この
アングルが大事で、無いと結構ふにゃふにゃ(汗) OPのカーボン製ならまだしも、この部分は
チョッと残念ですね。まあ ボディに全金額を払ったつもりですから無問題ですが(笑)
つー事でこの車をレストアして、走行までこぎつける状態にするのは何かねw その後のマシン
の進化を知ってますから、何だかチョッとめんどくさい(オイ) やっぱ自分が持っていた最終
のレース仕様っぽく作りたいな♪
じゃ 作るか♪
標準のモーターマウントはマグ製の超軽量タイプですが、その後でた削り出し品を使用予定。
コレは軽さと言うか精度の向上が狙い。この部分だけ当時から自分で持っている部分です(笑)
現状はくすんで汚いねぇw
磨ききりました♪
削りだしの部分は長年の経年変化でくすみまくってましたが、ドレメルで少し磨くと驚きの
輝きを取り戻せました(祝)ココは必要以上に鏡面にしても汚れやすい部分なので、適当な所
で止めときました。センターにいきなりOPのワンウェイ、スリッパークラッチも装備し、年代
的に初代から4年は進化しました♪
デフはなつかしぃなぁ......
このデフはYR-4時代まで共通ですから、もう数え切れない位分解整備を繰り返しました。
このデフでスムーズにデフを作る勉強をさせてもらいましたね(懐)構成的には、センターの
ビスが細い位で今でも行けそうな構成してます。基本は20年前にありましたから、恐るべき
ヨコモの基礎設計能力!! 今回はメインのデフボールをDP様に貰って全交換。全て洗浄し一回
でスルスルのデフが完成しましたが、バギーなので若干重めに調整しましたよ♪
メインシャーシは、わか@旧車ミュージアム倉庫より発掘♪
元は自分のラジコンの先生、mori氏のスペアですね(笑)多分未使用のシャーシですが、DDの
グラファイトメインシャーシに、ワークス91.93足。スーパードックの最終形状になりますが
コレを使用予定。足が短ければ今のツーリングカーと似てますね(笑)
この辺が好きw
このメカニカルな感じが好きです。後はじっくり整備して、ボディだけ初代スーパードック
を使用したい。まあ特にあてがある訳でもないですが、夏頃開催が予定されている(だろう)
旧車オフにむけ地道にレストアしたいですね♪
ふう
(´ρ`)
何か楽しいw
明日は足を付ける予定です....と言うかもうつけました(笑)
着火係りのkumaさんwから始まるこの壮大な旧車ワールドですが、当時の想いと今の財力が
高次元融合し集めすぎたマシンを前に、方向性を完全に見失った時期もありました(汗)
だけど、いざ走らせて見て思いました。適当で良いんだって(笑)いい加減にやるんじゃなくて
よい加減。(笑)当時のスペックに拘らなくたって、形が多少似てなくたって当時のマシンが
走る.....それだけで十分立派な事だと....ね 肩張らずゆるーく思い出しましょ。
古きよき時代を♪
tqtoshiです。
何だか連休何だか長い休みかわかりませんが、自分の場合連休中日に仕事だった為、普通に
疲労して体調イマイチw お外で何かやろうとすると天気もイマイチだしねって事で、前から
気になっていたヴィンテージマシンをメンテでも。特に期限がある訳でもないのでおき楽で
イイですね♪
ココから始まる第二章♪ ヨコモ製 YZ-870C
カッチョエーナ スーパードック(照)
この車とっても罪な車なんです(笑) 当時この車た高校1年頃はバギー戦国時代。各社から
レース用バギーカーが発売されて、多彩なマシンがあった時代。自分はこのスーパードックを
発売と同時にゲット♪ その当たり前のようにレース活動に熱中して行く訳だけど、この時
が何より楽しかった(懐)地元埼玉でもスケジュールが重複しないようにレースが開催されて
ましたから、それこそ毎週(汗)レース参戦。練習何かしないし、セッティングや整備も全く
判りませんでしたから、成績は散々だったけどそれでも出続けた。1年ぐらいで続けてると
馬鹿な高校生なりにもセット能力や、テクニックも上昇しあるレースで初優勝...コレね
凄く嬉しくって今でも鮮明に覚えてる。その後はどんどんレースにハマリ、今に至るまで
ラジコンを続けて居る訳だけど、この車があったからこそレースの楽しさと厳しさ見たいな物を
学べたかな。現在に至る総出費額は不明だけど、たくさんの人と出会えるきっかけを与えて
くれたスーパードックに感謝♪(シテイイカワフメイw)
まずは 現状把握♪
取扱説明書は付属してませんでしたが、過去に何十回も整備した車ですから全く不要(笑)
一目見ただけでこの車の状態と作った人の技量が判っちゃいますw 何故だかオプティマ用の
ナックル&Cハブに交換されてました.....ある種貴重じゃね?
すげーとこに穴あけてます.....前オーナーw
フロントのレイダウン化、もしくはロングダンパーを試したのでしょうか。どちらでもイイの
ですがステーが折れそうですw
サスシャフト....ネジが(汗)
サスアーム自体はフロントと同様にグッドコンデション♪マグ製のハブキャリア(フロント共用)
も含め良い状態ですが、変わったスタビとサスピンが(笑)
L字型アングルが.....
この状態みてこの車のレストアを断念しました。と言うか気が変わりました。
初代スーパードックはFRPの一枚板にL字材のカーボン製アングルで剛性を出すタイプ。この
アングルが大事で、無いと結構ふにゃふにゃ(汗) OPのカーボン製ならまだしも、この部分は
チョッと残念ですね。まあ ボディに全金額を払ったつもりですから無問題ですが(笑)
つー事でこの車をレストアして、走行までこぎつける状態にするのは何かねw その後のマシン
の進化を知ってますから、何だかチョッとめんどくさい(オイ) やっぱ自分が持っていた最終
のレース仕様っぽく作りたいな♪
じゃ 作るか♪
標準のモーターマウントはマグ製の超軽量タイプですが、その後でた削り出し品を使用予定。
コレは軽さと言うか精度の向上が狙い。この部分だけ当時から自分で持っている部分です(笑)
現状はくすんで汚いねぇw
磨ききりました♪
削りだしの部分は長年の経年変化でくすみまくってましたが、ドレメルで少し磨くと驚きの
輝きを取り戻せました(祝)ココは必要以上に鏡面にしても汚れやすい部分なので、適当な所
で止めときました。センターにいきなりOPのワンウェイ、スリッパークラッチも装備し、年代
的に初代から4年は進化しました♪
デフはなつかしぃなぁ......
このデフはYR-4時代まで共通ですから、もう数え切れない位分解整備を繰り返しました。
このデフでスムーズにデフを作る勉強をさせてもらいましたね(懐)構成的には、センターの
ビスが細い位で今でも行けそうな構成してます。基本は20年前にありましたから、恐るべき
ヨコモの基礎設計能力!! 今回はメインのデフボールをDP様に貰って全交換。全て洗浄し一回
でスルスルのデフが完成しましたが、バギーなので若干重めに調整しましたよ♪
メインシャーシは、わか@旧車ミュージアム倉庫より発掘♪
元は自分のラジコンの先生、mori氏のスペアですね(笑)多分未使用のシャーシですが、DDの
グラファイトメインシャーシに、ワークス91.93足。スーパードックの最終形状になりますが
コレを使用予定。足が短ければ今のツーリングカーと似てますね(笑)
この辺が好きw
このメカニカルな感じが好きです。後はじっくり整備して、ボディだけ初代スーパードック
を使用したい。まあ特にあてがある訳でもないですが、夏頃開催が予定されている(だろう)
旧車オフにむけ地道にレストアしたいですね♪
ふう
(´ρ`)
何か楽しいw
明日は足を付ける予定です....と言うかもうつけました(笑)