団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「CD-R音楽用とデータ用の違いは?」について考える

2017-03-04 06:06:47 | 豆知識

 

CDコンパクト‐ディスク(compact disc

樹脂製の円盤にデータを記録し、これをレーザー光で読み取る記憶メディアの一。円盤には微細な凹凸が刻まれ、レーザー光を当て、その反射光を電気信号に戻してデータを読み取る。音楽鑑賞用として普及したCD-DAのほか、コンピューター用のCD-ROM、CD-R、CD-RWなどがある。CD。→光ディスク

デジタル大辞泉の解説

 

CD-R

CD-RのRは「Recordable」の略で、「記録可能な」という意味です。

その名の通り、データを書き込んで記録することができます。

しかし一度書き込んだデータは消去したり書き換えたりすることが出来ないのが特徴です。

書き込んだら一度きりなので、間違えてしまうとカラス除けくらいにしか使えないでしょう。

用途としては、書き換えられてはまずい仕事の資料を渡す為だったり、値段も安いので多くの人にデータを渡したりしたい時などに使うと便利です。

CD-RW

RWは「ReWritable」の略で、「書き換え可能な」という意味です。

CD-Rと大きく違うのはまさに「書き換えができる」という点です。

一度書き込んだデータを、消去したり書き換えたりすることが可能です。

CD-RWの劣化具合にもよりますが、1000回以上の書き換えが可能なようです。

用途としては、失敗しても書き換えができるのでお試し用に書き込んでみたり、音楽データを書き込み飽きたら別の音楽を入れ直したりといったことに使えます。

ただ音楽プレーヤーによってはCD-RWを対応していない機種もあるので音楽データを入れる際はプレーヤーを一度確認してみた方が良いでしょう。

さて自宅でデータを書き込むためにはCD-RとCD-RWの2種類ある事が分かりました。

では、いざお店に買いに行った時にもう一つ悩んでしまうのが「音楽用」「データ用」です。

「音楽用って書いてあるくらいだから、音楽以外は書き込めないのじゃ…。」などと思うかもしれませんが、ご安心ください。

実は音楽用でもデータを書き込むことができ、データ用でも音楽を書き込むことが出来るのです。

では、一体何が違うのかと言うと、実は音楽の著作権に関わってくる問題なのです

例えば自分で買ったCDをコピーしたい、と言った時に実は「私的録音補償金」という料金が発生するのです。

これは私的利用の場合でもデジタル方式で録音する場合に発生する補償金で、著作権権利者への利益還元を図る為のものです。

その私的録音補償金をあらかじめ含ませた料金で販売しているのが「音楽用」ということになります。

なので、データ用に比べ少し割高になります。

またその他の違いとしては、CDを録音するためのCDレコーダーという機械では音楽用とデータ用のCDを見分ける事が出来るので音楽用のCDにしか書き込むことが出来なかったり、音楽用の方が、音質が良かったりなど、細かい違いがあったりもします。

 

昨日の雑学クイズ問題解答

雑学クイズ問題の答えはB.著作権の関係」でした。

 

雑学クイズ問題

刑務所のことを「ムショ」と呼ぶ語源は何?

A.刑務所の略

B.虫かごのこと

C.人でなししかいない場所

D.わからない

答えは明日の記事で解説します。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三人官女の中には既婚者がいる」について考える

2017-03-03 07:16:36 | 豆知識

「郷土作家アンソロジー表彰式」の新聞記事を見た友人が絵手紙を送ってくれました。

よく見ていてくれて、本当にありがたいです。

 

 

今日はひな祭りです。三人官女について考えてみます。

 

■雑学クイズ問題

A,三人官女は全て未婚者

B,三人官女には一人だけ既婚者がいる

C,三人官女は全て既婚者

D,わからない

 

ひなまつり【×雛祭(り)】

3月3日の上巳(じょうし)の節句に、女児のある家で雛人形を飾り、菱餅白酒・桃花などを供えて祝う行事。けがれ・災いを人形(ひとがた)に移しはらおうとする風習が起源とされる。雛遊び。ひいなまつり。《 春》「花咲かぬ片山陰も―/一茶

デジタル大辞泉の解説

 

お殿様とお雛様のすぐ下の段に並ぶのは三人官女。三人官女は、お姫様のおつきの女官でした。

しかも、楽器を奏で、歌を詠み、家庭教師もこなすとゆうマルチなお三方なのです。

三人官女の持ち物

三人官女、よくよく観察してみると一人ひとり持っているものが違います。 もちろんセットによって例外はありますが、三人官女の持ち物は、長柄銚子、加銚子、盃(三宝)が一般的。 京都では、盃ではなく島台(婚礼などの祝儀の宴席などに用いる飾り台)を持ちます。 それぞれの道具をチェックしてみましょう。

 

■銚子(ちょうし)

提子(ひさげ)という道具。 お酒を注ぐための酒器のこと。 長柄銚子にお酒を注ぐ役割なので、お酒を加えるという意味で「加銚子(くわえのちょうし)」とも呼ばれています。 長柄銚子と比べ、柄がない手持ちタイプ。

■盃(三宝)

盃を乗せる台のことを三宝と言います。

■長柄の銚子

柄の長い、白酒をつぐ道具。 銚子は、長柄の銚子にお酒をつぐための道具ですが、長柄の銚子はお酌するときに直接器へとお酒を注ぐもの。 本酌する長柄の銚子は、銚子よりも上位となるので左(向かって右)に並べます。 注ぎ口のある方が内側にくるよう、両手で持たせる。

 

■お歯黒のヒミツ

三人官女をじっくり観察してみると、真ん中に居る女官だけ眉毛がなく、お歯黒をしてあることに気がつくはずです。 この時代の既婚女性は、眉毛を剃って、お歯黒をつけるというのが習慣でした。 この方だけ、既婚者ということです。 三人官女のなかでお局さま的な立場なのかもしれません。

誰もが知っている?三人官女を改めて知ろう!

 

雑学クイズ答

答;B,三人官女は一人だけ既婚者がいる

真ん中で座っている官女

この官女だけ眉毛がありません。昔の既婚者の風習ですね。あとお歯黒もきちんと再現している人形もあります。

 

雑学クイズ問題

CD-Rの音楽用とデータ用の違いは何?

A.それぞれの用途でしか書き込めない

B.著作権の関係

C.容量の大きさ

D.違いはない

答えは明日の記事で解説します。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「表彰状、感謝状、賞状には句読点がない」について考える

2017-02-26 07:06:50 | 豆知識

今日は18:00時から、北海道ホテルで「郷土作家アンソロジー」の表彰式があります。行ってきます。

 

表彰状、感謝状、賞状には色々ありますが、賞状に句読点がないの、知っていましたか?

 

くとうてん【句読点】

文の切れ目や文中の意味の切れ目などに添える符号。句点読点。広義には、句点・読点のほか、感嘆符疑問符中黒(なかぐろ)コンマかっこ類などをも含めていうこともある。

デジタル大辞泉の解説

 

賞状・感謝状・認定証などの文を見ると、点や丸がありません。

また、改行しても1文字分の空白が入っていません。

これはどういうことなのでしょうか。

現代では、文章に句読点がついていることが当たり前になっていますが、昔の文章は、句読点どころか濁点もなかったのです。

 

この理由ですが・・・

「句読点」は、文章を読みやすくするためにつけられるものです。

そのため、「符号を使う=学のない人」という図式があって、句読点をつけると賞をもらう人に対して失礼になってしまうためだそうです。

つまり、他人に渡す文章に句読点をつけることは「読めないでしょうから、点と丸を付けておきましたよ」という意味に取られ、礼を失する行為とみなされてしまうのです。

 

また、句読点が「区切れる」「終わる」を連想させるので嫌われる、という説もあります。

 

賞状と表彰状の違い

特別な功績を得た人に贈られる、「賞状」や「表彰状」、この二つには次のような違いがあります。

賞状とは
表彰状や感謝状などすべての書状の総称です。卒業証書や終了証等も含まれます。

表彰状とは
大きな功績や模範となるような行いがあった場合に讃えて授与される賞状です。 「表彰状」は公共性を帯びたものであり、数ある賞状類の中でも最も上位に位置づけされる大変名誉のある賞状です。

 

パソコンで賞状を作ることができるようになりましたが、このことを忘れてしまうと、年配の方はお怒りになる可能性がありますのでご注意を。

 

したっけ。

 【かってにせんでん部】 

  

minimarch

 ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

    

 

 雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

 

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955

 

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。

 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地   

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

(株)ディステリア京屋

ノワを歓送迎会にもぜひご利用ください!!

2月のランチプレートもご好評いただきありがとうございます!
時間によっては混み合うこともありますので、お電話でご予約して頂けると確実です!!

...

今日はディナータイムのご紹介です。
Cafe&bar Noix(ノワ) は23時まで営業しておりますので、ゆっくりとした時間の中でおいしいお料理とお酒を楽しんでいただくことができます。
歓送迎会などでぜひご利用ください!

写真はコース料理の中から「ハーブチキンのアールグレイジュレ添え」と「デザートのバースデープレート」です(^_^)
バースデー以外にも記念日におすすめのデザートプレート!!
ノワオリジナルのハーブカクテルと一緒にいかがでしょうか?
お電話などでご相談くださいね!

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物
画像に含まれている可能性があるもの:食べ物
 
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

 

おまけの頭の体操

 

昨日のAnswer

 

 

 

今日のQuestion

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「様、殿、御中、行、宛の使い分け」について考える

2017-02-24 06:46:57 | 豆知識

日常生活を送っていると様々な場面でお手紙を書くことがあると思います。

年賀状だったり、誰かに荷物を送ったり…。

中でもお仕事をしている人は自社内や客先に送ることも多いのではないでしょうか。

その時、宛名に何をつけて良いか悩んだことはありませんか?

これは、メールを送る時も同じですので覚えておきましょう。

 

あてな【宛名】

手紙や書類などに書く、先方の氏名。また、住所と氏名。名宛。

デジタル大辞泉の解説

 

それぞれの意味と使い分け

■「様」

これはとても一般的にもよく使います

「様」は宛先が個人のときに使います。

例えば、「○○会社 ○○部 田中様」といった場合です。

目上・目下など関係なく、どんな人宛にも使えます。

個人名が分からなくても担当者個人に送りたい場合にも「様」をつけます。

「○○会社 ○○部 ご担当者様」といった形になります。

 

■「殿」

「様」に比べて「殿」はあまり見かける機会が少ないです。

「殿」は目上の人から目下の人に使うものです。

また「殿」は文書のみで使われる言葉で、口語では基本使いません。

個人と個人のやりとりであれば「様」をつけるのが無難で、「殿」を使う場合は主に組織全体(会社や団体)から個人宛に送る文書で使われます

また会社の代表として作る文書を個人宛に送る場合に「殿」を使うと、会社の代表という意味合いが強まります。

 

■「御中」

個人宛は「様」と「殿」を使いますが、会社や団体など組織全体、または部署全体に送るのであれば「御中」を使います。

個人宛ではないので、送った組織の誰が開封してもよいという意味合いもあります。

使い方としては、「○○会社 御中」「○○会社 ○○部 御中」となります。

次で詳しく説明しますが「行」を書き換えた場合の丁寧な書き方が「御中」と思っている人も多いようですが、それは間違いなので気を付けましょう。

 

■「行」

行」は返信用封筒など、自分宛に送ってもらう文書のときに使います。

自分宛の封筒に自分で「様」をつけるのはちょっとおかしいです。

また、返信用封筒を受け取った側がやらなければならないマナーが一つあります。

それは「行」の字を二重線で消して「様」(団体宛であれば「御中」)と書き直すことです。

二重線の書き方にもルールがあって、横書き封筒の場合は横に、縦書きの場合は右上から左下に向かって、もしくは縦に二重線を引きます。

このとき、なるべく真っすぐキレイな線を引いたほうがいいので定規等を使って引くのをオススメします。

これはビジネスマナーとしてとても大事なので、特に客先から来た返信用封筒は必ずこの書き直しを忘れないようにしましょう。

 

■「宛」

「宛」については二つの考え方があります。

一つは「行」と同じ意味で使われるという説

もう一つは「宛」なんて通常使わないという説です。

後者の理由としては、「宛」は「○○宛にお送りください」などという場合に使うものであって郵便の宛名としては、ふさわしくないというものです。

もし返信用封筒に「宛」と書いてあっても、「行」と同じように二重線で消して「様」か「御中」に書き換えましょう。

 

■重複して使うのは間違い!

「様」「殿」「行」「宛」「御中」、それぞれの使い方を解説してきましたが、
「○○会社 ○○部 御中 ご担当者様」や、「○○会社 ○○部 ご担当者様 御中」など「様」や「御中」を重複して使うのは間違いです。

敬称はどれか一つだけ使うようにしましょう。

「様」「殿」「御中」「行」「宛」の使い分けできますか?

 

■「殿」の歴史

殿(との)は、貴人を敬って言う代名詞である。

元々は貴人の邸宅のことを指す語であるが、婉曲的にそこに住む貴人のことを指す。近代以前の日本では、人の名前を呼ぶことは非礼にあたり、特に公家武士は相手を呼ぶときに官職名や相手の邸宅がある地名に殿をつけることが多かった。その呼称が家名として定着する。

単に「殿」という表現は平安時代には摂政関白を指していたが、次第に天皇だけを表していた「御所」という呼称が上皇大臣クラスの公卿にも拡大して使われるようになる。それに伴い、「殿」という語も拡大して貴人一般を指す敬称になった。また、殿という敬称は武士の時代には主君のことを指すようになった。

室町時代にあっては御所屋形などに次いで尊い敬称となった。

江戸時代には大名旗本を敬っていう語となり、それ以下の身分の者が称することは禁じられたが、農村では国人などの系譜を引く中世以来の有力豪農の隷属下にある人たちが主人を「殿」、子弟を「若殿」と呼ぶこともあった。

また、貴人だけでなく、女性が男性を(特に妻が夫を)敬って呼ぶ言葉としても使われた。今日でも「殿方」という言葉にこの用法が残っている。

殿(どの)は、人名や職名などに付けてその人に対する敬意を表す接尾語(敬称)。「山田殿」「社長殿」などのように使う。手紙・文書などの書き言葉に使われることがほとんどで、話し言葉ではほとんど使われない。

歴史的には上記の「殿」(との)から転じたもので、平安時代には、「関白殿」のようにかなり身分の高い人に対して用いた

鎌倉時代から少なくとも室町時代末期には「殿」の敬意は低下し、より敬意の高い言葉として「様」が併用されるようになっている。

明治~昭和時代に、陸軍のなかでも身分の低い職位のものに「殿」が使われたように、「殿」は、目下の者への私信に用いられることが多い。また、官庁から個人への通知に、もっぱら「殿」が使われていたが、これも最近では、「様」を使うことが増えてきている。

Wikipedia

したっけ。

 【かってにせんでん部】 

  

minimarch

 ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

    

 

 雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

 

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955

 

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。

 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地   

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

(株)ディステリア京屋

ノワを歓送迎会にもぜひご利用ください!!

2月のランチプレートもご好評いただきありがとうございます!
時間によっては混み合うこともありますので、お電話でご予約して頂けると確実です!!

...

今日はディナータイムのご紹介です。
Cafe&bar Noix(ノワ) は23時まで営業しておりますので、ゆっくりとした時間の中でおいしいお料理とお酒を楽しんでいただくことができます。
歓送迎会などでぜひご利用ください!

写真はコース料理の中から「ハーブチキンのアールグレイジュレ添え」と「デザートのバースデープレート」です(^_^)
バースデー以外にも記念日におすすめのデザートプレート!!
ノワオリジナルのハーブカクテルと一緒にいかがでしょうか?
お電話などでご相談くださいね!

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物
画像に含まれている可能性があるもの:食べ物
 
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

 

おまけの頭の体操

 

昨日のAnswer

 

 

 

今日のQuestion

 

 

呉竹 顔彩 絵てがみ 顔彩耽美 絵てがみセット MC22-4 桃色
クリエーター情報なし
呉竹
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「匁(もんめ)は真珠の世界公式単位」について考える

2017-02-01 07:01:49 | 豆知識

日本で古くから使われてきた長さの「尺」、重さの「貫」といった貫尺法の単位は、今日ではほとんど耳にしなくなってしまいました。

唯一の例外である不動産の「坪」も、正式には認められておらず、契約書などには平方メートル単位で記されています。

 

ところが、真珠の取引の場面に限っては日本古来の貫尺法に由来する「匁(もんめ)」が公式に使われています。この匁とはどのくらいの重さで、なぜ現代でも使われているのでしょうか。

今では一匁は3.75と決められており、これはちょうど現在の五円玉の重さに等しいものです。

 

実はこの匁という文字は、明治時代に入るまでは「文目」と書かれていました。これはその名のとおり一文銭の重さに等しかったためですが、明治時代になって「匁」の字が当てられるようになったのです。

ちなみに、「貫」は匁の千倍に当たります。

 

このように古めかしさを感じさせる「匁」が真珠の取引で国際的に使われているのは、真珠の養殖を世界で初めて実用化したのが日本だったからです。

この場合はアルファベットでmommeと綴られ、略号として「mom」が使われています。日本の計量法上はひらがなで「もんめ」と記すのが正しいとされています。

真珠の取引では、他にグラム、カラット(200mg)やグレーン(50㎎)も用いられています。

国際舞台で活躍する「匁」は日本産真珠の優秀さの象徴でもあるのです。

真珠の世界公式単位「匁」はどのくらいの重さ?

 

もんめ【匁・文目】

① 尺貫法の目方の単位。貫の千分の1。一匁は3.75グラム。目。尺貫法廃止後も、真珠の目方を量る単位として使用が認められている。 →

②江戸時代、銀目の名。小判一両の60分の1。

③(「文目」と書く)銭を数える単位。銭一枚を一文目とした。文。 →

大辞林 第三版の解説

 

 

日本古来の尺貫法は日本では公式には認められていませんが、真珠の取引の世界では、匁が公式単位であることに驚きます。

したっけ。

  

 【かってにせんでん部】 

 

minimarch

 

 ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

 

    

雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。   

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。

 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地   

 

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

(株)ディステリア京屋

ノワの日替わりランチ♪
Cafe&bar Noix の日替わりランチ。
日によってメニューが変わるので今日は何かなあとドキドキ感が味わえます。

写真はミニオムライスとミニハンバーグ!...
ふわっふわの卵!!優しい味でまた食べたくなること間違いなしです♪
ぜひ一度お試しください。
次にミニオムライスとミニハンバーグが食べられるのは2月1日です☆

もっと見る
 
 
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

★★★★★★★★★★アロマオイルで認知症予防!!★★★★★★★★★★

 

メモリーブレンド【アロマオイル】 aroma blend 昼用ローズマリー&レモン 夜用ラベンダー&オレンジ 天然成分100%
クリエーター情報なし
あなたショップ

 実は、このアロマオイル、私も使っています。 minimarcheでも買えます。


おまけの頭の体操

昨日のAnswer

 

 

 

今日のQuestion

 

 

<日本製>国内産 高級 白本貝パールネックレス8.0ミリ珠イヤリングセット・フォーマル セット
クリエーター情報なし
あなたと私の宝石箱



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「歳をとると1年が早く感じる現象には名前がついている」について考える

2016-12-31 07:32:10 | 豆知識

今年も今日で終わりです。

「今年も1年早かったな~。ついこの間お正月だったのに・・・」なんて感じるようになっていませんか?

歩くのは遅くなるのに、時間だけは早く通り過ぎる。

そんなわけないと思いながらも、あっという間の一年を思いついつい口に出してしまうこの言葉です。

実はこれには法則があったのです。


 ジャネーの法則


ジャネーの法則(ジャネーのほうそく)

19世紀フランス哲学者ポール・ジャネが発案し、甥の心理学者ピエール・ジャネの著書において紹介された法則。主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的に説明した。

簡単に言えば生涯のある時期における時間心理的長さは年齢の逆数比例する(年齢に反比例する)

例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。

Wikipedia

 

 

この法則を要約すると、

生涯のある時期における時間の心理的長さは、その時の年齢の逆数に比例する

と述べています。

この法則にのっとって一年を式で表すと・・・年齢=感じている一年の長さとなります。

ここで簡単な例を一つ。

4歳の子供が感じる一年の長さは1÷40.25なのに対して、

80歳の方が感じる一年の長さは1÷800.0125にしか感じないということです。

その差なんと20倍!!

もちろん、これはあくまで理論値であり、実際にはここまで短く感じるといったことはないのでしょうがそれにしても驚きの数字です。

 

また、1年の比率が小さくなった他にも、時間が過ぎるのが早く感じる理由はあります。その一つとしては、生活に新鮮味がなくなるということです。

新鮮味がなくなるから

子どもの頃はまだ知らないことが多く、毎日のように新しい経験や発見があります。しかし、大人になってしまえば、新しいものに出会えるチャンスは少なくなります。

人は未経験のものをやっているときは、それが強く意識に残り時間が長く感じ、慣れてしまえばそれによって時間の長さも気にならなくなり、早く感じるようになります。

結果的に、子どもの頃は新しいことが多いので時間が長く感じるようになり、大人になれば新鮮味のあるものに接する機会が少なくなり、時間があっという間に過ぎ去ってしまうのです。

 

そして、大人になると新鮮味がなくなるだけではなく同じことを繰り返す頻度も多くなります。仕事に行っては帰っての繰り返しが続くでしょう。

同じことを繰り返すことが多くなるから

毎日新しいものに触れることができる人など少ないです。上述したように人は慣れてしまうことで、時間を早く感じるようになります。

大人になると新鮮味が少なくなるだけではなく、同じことを繰り返す頻度も多くなり、それによってさらに時間の経過が早くなるのです。いわゆるマンネリ化というやつです。

 

毎年、何か新しいことに挑戦していると1年もそうは短くなくなるかもしれません。

じゃあね~。

今年も一年間大変お世話になりました。来年もまた変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

どうぞ良いお年をお迎えください。

したっけ.

 

 minimarche

年末年始休業のご案内

2016年も残すところわずかとなりました。
ミニマルシェは本日が最終営業日となっております。
12月30日(金)~1月3日(火)の間、年末年始のお休みをいただきます。...
1月4日(水)は通常通り11時よりオープンいたします。

☆雑貨ショップでは花をあしらったおしゃれなしめ飾りやお正月にぴったりな花器を販売中です!お客様を迎える玄関の飾りつけにいかがでしょうか?
また新年には、とってもお得なミニマルシェオリジナル福袋と人気紅茶店カレルチャペックの福袋をご用意しております!

☆Cafe & Bar Noix(ノワ)では、お正月にぴったりの華やかな「シェフこだわりの新年プレートランチ」と、年末年始のお疲れの体を労わる”七草がゆ”ならぬ「七草ハーブがゆ」が1月上旬の限定メニューとして登場します!

 

 

ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

 

雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

 

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955

 

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。

 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

★★★★★★★★★★アロマオイルで認知症予防!!★★★★★★★★★★

 

メモリーブレンド【アロマオイル】 aroma blend 昼用ローズマリー&レモン 夜用ラベンダー&オレンジ 天然成分100%
クリエーター情報なし
あなたショップ

 実は、このアロマオイル、私も使っています。 minimarcheでも買えます。


おまけの頭の体操

 

昨日のAnswer

 

 

 

 

 

今日のQuestion  

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「立ちくらみなどで生じる目の前が真っ暗になる症状には名前がついている」について考える

2016-12-30 07:31:02 | 豆知識

立ち上がったら急に立ちくらみがして、目の前が真っ暗…という経験はありませんか?

これは「眼前暗黒感(がんぜんあんこくかん)」と言います。

 

■「眼前暗黒感」

 

眼前暗黒感は、文字通り目の前が急に暗くなることを言います。 分かりやすく言うと立ちくらみです。 これが酷くなると失神に至ります。 失神とはきわめて短時間だけ意識を失うことを言います。

眼前暗黒感の原因 - めまい大辞典

 

目の前がまっくら。立ちくらみ。

眼前暗黒感というのは、立ちくらみなどで生じる目の前が真っ暗になる症状です。

分かりやすく言うと立ちくらみです。これが酷くなると失神に至ります。失神とはきわめて短時間だけ意識を失うことを言います。そのため眼前暗黒感のことを失神前兆と呼ぶこともあります。

原因は人によってさまざまで、循環器の障害という場合もあります。そのほか、持病によるクスリによるものや、心臓からくる場合もあるようです。

たいていの場合は、体勢を変えたときに生じる立ちくらみに起因することが多いようです。大したことはないとも言われていますが、眼前暗黒感は失神の一歩手前の症状とも言われているようです。

眼前暗黒感になってしまう人は体質による。貧血という場合もあるので、その辺は、やはり医者の判断が必要となります。立ちくらみをおこさないようにするには、急な体の移動に注意することです。いっきに振り返ったりせずに、ゆっくりと体を動かすことを意識すると良いでしょう。

 

▼ 身の回りの「かっこいい名前」の現象をまとめてみた

いくつ知ってる?「格好よすぎる名前」がついてる身の回りの現象をあつめてみた

年末で、忙しくて目が回るというのは、これには当てはまりませんが、どうぞ体に注意してお過ごしください。

 

したっけ.

 

 minimarche

 

 

ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

 

雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

 

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955

 

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。

 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

★★★★★★★★★★アロマオイルで認知症予防!!★★★★★★★★★★

 

メモリーブレンド【アロマオイル】 aroma blend 昼用ローズマリー&レモン 夜用ラベンダー&オレンジ 天然成分100%
クリエーター情報なし
あなたショップ

 実は、このアロマオイル、私も使っています。 minimarcheでも買えます。


おまけの頭の体操

 

昨日のAnswer

 

 

 

 

 

今日のQuestion  

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「怒り、悲しみ、苦しみ、苛立ちなどの感情を言葉にして表すことで安心して安定する現象には名前がついている」について考える

2016-12-29 07:44:39 | 豆知識

怒り、悲しみ、苦しみ、苛立ちなどの感情を言葉にして表すことで安心して安定する効果。「(/精神の)浄化作用」とも。

 

■カタルシス効果

 

カタルシス効果(cathartic effect)

心の内にあるさまざまな不安やイライラ、苦悩や怒り等の感情を言葉にして表現すると、その苦痛が解消され、安堵感や安定感を得ることができます。これを精神分析の用語では、カタルシス効果と呼び、「心の浄化作用」とも表現されます。

Gooヘルスケア

 

カタルシスを感じるとは?

「カタルシス」とは、英語的な意味では「排泄」や「心の浄化」を意味する言葉であり、おもに表現や精神医学、心理学で用いられてきた言葉です。しかし、近年では「カタルシス効果」という名称が生まれてきていて、音楽療法や恋愛ノウハウなどにも活用されつつあります。

つまり、「カタルシスを感じる」というのは、自分の中の汚いものが出てスッキリした感じになるという意味なのです。

表現におけるカタルシス

表現においては、カタルシスは悲劇と伴って生まれ出るものだとされています。それは、カタルシスの「排泄」という英語的な意味にもあるように、汚いものを出し切って、その快感を与えることから来ているからです。

現在の世の中でも、悲しい事件や出来事が話題を呼んで、テレビの視聴率や新聞の売り上げを出したりしていますが、それも、そもそもはそういう悲劇から生まれるカタルシスを期待して発信されているものです。

ここでいうカタルシスとは、たとえばある人が罪を犯したことが報道されるのを見ると、見ている人は「犯罪はいけないことだ」と再認識して、自分の中の犯罪衝動を浄化させることを指します。悲劇の鑑賞でたとえて言えば、かわいそうな人を見ることによって、鑑賞者が自分の足元の幸せに気づくことができるという状態を生み出すことを、「カタルシス」と表現してきたのです。

精神医学におけるカタルシス

精神医学におけるカタルシスは、おもに愚痴などのような話を聞いてもらうことから来る快感を指して使います。よくネット上では、「相手の愚痴は静かに聞いてやるといい」と書かれてありますよね?それは、愚痴を聞いてもらうだけでその話し手は共感してもらっていることを認識して、自然と心が浄化されていくからです。

その他にも、音楽療法による快感もこの「カタルシス」という表現を使うことがあります。それは、自分の心よりも美しい音楽を鑑賞することによって、鑑賞者の中にある自分の汚い部分が取り除かれていくのを表現するのに一番適しているからでしょう。

「カタルシス効果を得る、感じる」って何?ギリシャ由来の英語、”カタルシス”の意味とは?

 

恋愛でも同じようなことが言えます。誰にも言えないような悩みや苦しみを聞いてもらったり、聞いてあげたりすることによって、互いの心の結びつきが強くなったりします。

経験ありませんか? この人なら何でも話せる。この人の言うことなら何でも聞いてあげられる。

これが「カタルシス効果」なのです。

 

 身の回りの「かっこいい名前」の現象をまとめてみた




 

したっけ。

 

 

 

 minimarche

 

 

ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

 

雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

 

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955

 

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。

 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

★★★★★★★★★★アロマオイルで認知症予防!!★★★★★★★★★★

 

メモリーブレンド【アロマオイル】 aroma blend 昼用ローズマリー&レモン 夜用ラベンダー&オレンジ 天然成分100%
クリエーター情報なし
あなたショップ

 実は、このアロマオイル、私も使っています。 minimarcheでも買えます。


おまけの頭の体操

 

昨日のAnswer

 

 

 

 

 

今日のQuestion  

 

 

 

 


 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「適度なストレスや動機付けが学習能力を高める現象には名前がついている」について考える

2016-12-28 07:52:06 | 豆知識

適度なストレスや動機付けが学習能力を高める

ヤーキーズ・ドットソンの法則(Yerkes-Dodson's law)は生理心理学の基本法則である。

 

■ヤンキーズドットソンの法則

 

ヤーキーズ・ドットソンの法則(Yerkes-Dodson's law)は生理心理学の基本法則である。心理学者のロバート・ヤーキーズとJ.D.ドットソンがネズミを用いた実験で発見した。学習活動に対する動機づけは適切なレベルにあることが必要であるとする理論。

Wikipedia

 

心理学者のロバート・ヤーキーズとJ.D.ドットソンがネズミを用いた実験で発見した。

学習活動に対する動機づけは適切なレベルにあることが必要であるとする理論

 

ソーンダイクやポストマンの実験により、学習作業等を行なう際、罰を与えなかったグループよりも、罰を与えられたグループの方の作業効率が高いということが判明した。

ネズミを用いた実験を行うことで、動機づけには、罰やストレスなどの不快なものが一定量あったほうが、効率が上昇するという法則が判明した。

動機づけの強さ(覚醒レベル)が最適水準の一定量を超えると、学習効果が低下する傾向がある。

一般に覚醒レベルが高くなるに従ってほぼ比例的に効率(パフォーマンス)は増す。

しかし最適なレベルを越えて、強い情動が喚起されるような状態になると、パフォーマンスは逆に低下する。

すなわち、覚醒レベルとパフォーマンスには逆U字型の関数関係が成立する。

またこの最適な覚醒レベルは同一個人に対しても、行為の難易度、与えられる作業の段階によって変化する。

また、比較的強い罰は、白黒の弁別のような簡単で単純な習慣の作業において最も効果的であり、比較的軽い罰は、困難な作業の場合に効果的であるという結果も出ている。

マウスに問題を出し間違えた時に電気ショックを流す。

その際電気ショックの強さを変えてパフォーマンスに差が出るか調べた。

その結果、電気ショックが強くなるに従って正答率が上昇するが、上げ続けると正答率が低下していくことも分かった。

ストレスには最適な強さが存在し、弱すぎても強すぎても学習に支障が出る

 

 

心理学177ヤーキーズ・ドッドソンの法則

 

何も考えずの物事をするより、目標やある程度のストレスがあった方が能率がいいというものです。

会社でも、目標達成というストレスがありましたよね。

でもあまり、厳しい目標を設定するとやる気をなくしてしまいます。

高度成長時代、目標は高かったですね。

▼ 身の回りの「かっこいい名前」の現象をまとめてみた

 

 

 

したっけ。

 

 minimarche

ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

★★★★★★★★★★アロマオイルで認知症予防!!★★★★★★★★★★

メモリーブレンド【アロマオイル】 aroma blend 昼用ローズマリー&レモン 夜用ラベンダー&オレンジ 天然成分100%
クリエーター情報なし
あなたショップ

 実は、このアロマオイル、私も使っています。 minimarcheでも買えます。


おまけの頭の体操

昨日のAnswer

 

 

今日のQuestion  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「説得すれば説得するほど相手の意見がますます固くなっていく現象には名前がついている」について考える

2016-12-27 07:35:59 | 豆知識

説得すれば説得するほど相手の意見がますます固くなっていく経験はありませんか?

 

■ブーメラン効果

 

ブーメラン効果(ブーメランこうか)、あるいはブーメラン現象(ブーメランげんしょう)とは、物事の結果がブーメランの飛行軌道のようにその行為をした者に(主に負の)効果をもたらす現象のこと。 また、ブーメランのように、一度離れたはずの出発点に戻ってきてしまう現象のこと。

ブーメラン効果 - Wikipedia

 

人から何か説得されると抵抗が起こります。

あまり強く説得されると、自由を奪われる脅威を感じ、反発の感情が起こります。

説得しようとして、かえって逆の態度を強めてしまうことをブーメラン効果といいます。

相手のことを説得しようと懸命になればなるほど逆効果になってしまいます。

例えば、必要以上に「結婚しよう」とくり返すと、逆に相手はイヤ気がさしてしまうというのもこの例です。

また、説得している方が得をするといったことがわかっていると、やはりブーメラン効果が働きます。

だから、玉の輿のような結婚を、あまり自分から強調してプロポーズすると、嫌われてしまいます。

恋愛の際には、相手にブーメラン効果を生じさせないように、十分注意して会話していきたいものです。

追えば逃げるという恋愛心理も、ブーメラン効果の1つです。

例えば、うるさい上司が、あの仕事はいつまでに結果を出すのか?と問い詰められると部下は、やる気を無くしてしまう現象です。

言い方による人間関係の難しさの1つがここにあります。

人間関係において、是非とも避けたい反面教師が「重箱の隅をつつくことです。

やたらと他人のアラ探しをして、細かいことで他人を管理してはいけません。

重箱の隅は杓子ですくうのが人間関係の基本です。

多少の目こぼしをして許容する心の広さを学ばないと無理が生じます。

日常行動には遊び心が必要で、口を出し過ぎず、相手に華を持たせましょう。
これができない人が実に多いのです。

●● ブーメラン効果 ●●

 

どうですか? 自分の思いを伝えれば伝えるほど空回りして、相手に伝わらないという経験はありませんか?

会話というのは、自分が話すことの倍は聞かないとうまく成り立たないのです。そのため、口は一つしかないのに耳は二つあるのです。

 

▼ 身の回りの「かっこいい名前」の現象をまとめてみた

 

 

したっけ。

 

 minimarche

ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

★★★★★★★★★★アロマオイルで認知症予防!!★★★★★★★★★★

メモリーブレンド【アロマオイル】 aroma blend 昼用ローズマリー&レモン 夜用ラベンダー&オレンジ 天然成分100%
クリエーター情報なし
あなたショップ

 実は、このアロマオイル、私も使っています。 minimarcheでも買えます。


おまけの頭の体操

昨日のAnswer

 

 

今日のQuestion  

 

 

ラングスジャパン(RANGS) ソフトアウトドアブーメラン OZ レッド
クリエーター情報なし
ラングスジャパン

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング