団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「鮭の語源と漢字の成り立ち」について考える

2018-11-18 06:42:30 | 漢字・文字

鮭は、サケ目サケ科に属する魚。川で生まれ、海で成長し、産卵のために故郷の川に戻ってくる習性があります。卵は筋子・イクラとして食べられます。

 

●サケの語源

「サケ」の語源については諸説あります。

古く東日本で「スケ」と呼ばれていたものから転訛したという説。

身が簡単に裂けるから「サケ」の名が付いたという説。

サケはアイヌ語が語源とする説。

アイヌ語で「夏の食べ物」を意味する「サクイベ」や「シャケンベ」は、魚の「マス」を意味する語に通じることや、鮭の大きなものを古語では「スケ」と言い、アイヌ語の「shak」の部分は「スケ」や「サケ」の音に変化することは十分に考えられることから、アイヌ語説は有力とされています。アイヌ民族はサケを「神の魚」として尊んだという。

 

漢字の「鮭」は本来黄河に生息する「フグ」を意味する漢字です。

「圭」が「怒る」を表し、「怒ると腹がふくれる魚」=「フグ」となったという説があります。

他にも説があり、シャケは元来「魚へんに生」で「鮏」と書いていたという説です。これは鮭が生臭い魚であったことに由来します。しかし、この漢字ではイメージが悪いため、「鮏」によく似た「鮭」に替えたといせつです。

 

●鮭の漢字の成り立ち

圭   =土×2

   土を盛ること。天子が土地を授けるとき土を盛った。

   →領土所有のしるしの玉器→貴族の持つ礼器→きちんと

   かど目がたっているさま→すっきりしたさま

 

「土+土」 ・・・ 「上の鋭く、下の方(しかく)なるを珪(ケイ)という」<荘子・馬蹄>

「圭」(ケイ)は、古代の玉器です。天子が諸候に領地を与えた印として持たせたものですが、その形は、上がとがった三角形をしていました。

どうして玉器が「三角形」をしているのかというと、もともとは「三角形の土盛り」を真似たものです。古代、諸候を封ずる儀式のおり、領有する地域の土を三角の形に盛り、土地の領有を神に告げたので、その象徴的な形を玉器にしたのです。

 

さて、それでは「鮭」はというと

「魚+音符圭(ケイ・△型にとがった、形がよい)」

すらりとして形がよいところに着目してつくられた漢字なのでした。

「鮭」=「魚+圭 すらりとして形がよい魚」

「佳」=「人+圭 すっきりと目立つ人、すっきりと形よくととのった人」(だらしないことの反対)

 

■おまけ■

みなさんは、「鮭とば」についてご存じですか?

鮭とばとは、北海道の名産物である秋鮭を皮付きのまま細く切り海水で洗い、潮風に当てて干したものです。もともとは北海道や千島列島に居住していたアイヌ民族の保存食のひとつでした。昔は今ほど秋鮭の捕獲量も多くなかったため、鮭の捕獲場の軒下に干し、乾燥させ貯蔵していたそうです。

鮭とばの「とば」とは、北海道の先住民族アイヌの言葉である「tupa(トゥパ)」が語源であり、「鮭の身を切り開き、さらに細長く切り乾燥させたもの」という意味なのだそう。また鮭とばは漢字だと「鮭冬葉」と書かれ、これを命名したのは北海道東部にある標津漁業協同組合だと言われています。

このように北海道の郷土料理の多くはアイヌの食文化が土台となっており、名前の語源もアイヌ語のものが多く存在します。

などと、もっともらしい解説がインターネットにはありますが、現実はちょっと違うと思います。

アイヌに保存食には違いないと思うのですが、昔は川で鮭を獲っていました。川に入った鮭は「ほっちゃれ」といい脂気がなく美味しくありません。

そこで、尻尾から頭に向かって細かく切れ目を入れて干したものが「とば」です。

逆に脂が多いと美味しくありません。今でこそ川で密漁する人はいませんが、昔は結構多くて、いくらを取った残りの身を吊るしていたものです。

 

 

開明 トートバッグ 大容量 黒 HO1614
クリエーター情報なし
開明

 

 

モバイルバッテリー 24000mah 大容量 急速充電 99% 機種対応 LCD残量表示 地震/災害/旅行/出張/アウトドア活動などの必携品 USB充電可 一週間の電量が満足できる ナイロン袋付き
クリエーター情報なし
HF

 

ミニ扇風機 usb 静音 卓上 ネイルドライヤー 業務用 手持ち 爪乾燥機 省エネ 充電 風機 ネイルポリッシュドライヤー ジェルネイル用 超高速乾燥 つけまつげ ネイル データ線が付き 卓上扇風機 吹幹機 携帯便利 手足対応 速乾性 Formemory (ピンク)
クリエーター情報なし
Formemory

 

 

したっけ 

 

 

 

            【かってにせんでん部】

                 minimarche

                   080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

                            

                   ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っていま

  

              雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

                             可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

  

            Cafe & Bsr Noix(ノワ)     0155-67-5955 

                                    落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

                                  http://www.d-kyoya.com/minimarche/

                 株式会社ディステリア京屋

                      080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

               :友人がオーナーの店です

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

 

マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚
クリエーター情報なし
マルマン(maruman
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング