団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「トラベルの意味と語は意外なものだった?」について考える

2019-05-10 06:41:41 | 語源・由来・起源

このネタは10連休中に掲載する予定でしたが、花が咲き始めたので時期がずれてしまいました。

 

Travel

**trav・el

/trǽvl/  

[動](~ed, ~・ing;((英))~led, ~・ling)(自)

1 [I([副])](遠方へ乗り物で)行く, 旅行する travel abroad

海外旅行をする

travel   in [through] Europe

ヨーロッパを旅行する

travel   by air [sea, land]

空[海, 陸]路で旅をする

travel   light [first class]

身軽に[1等で]旅行する

travel   widely

広く旅する

travel   on business

商用で旅をする.

2 [I([副])]〈人・動物が〉歩く, 行く(▼同一市内のような近距離にも用いる);〈動物が〉草を食べながら移動する;((略式))猛スピードで走る   travel to work

通勤する

The   car traveled at a hundred miles an hour.

車は時速100マイルで走った.

3 [I([副])]〈光・音・神経パルスなどが〉伝わる, 進む;〈ニュースなどが〉伝わる(▼進行形不可);〈心・視線などが〉移動する, 動いていく Pain traveled down his leg.

痛みが彼の足の先まで走った

Sound   travels faster in water than in air.

音は空気中より水中のほうが速く伝わる

My   mind traveled back to childhood days.

思いは子供のころに戻っていった.

4 (会社の)セールスマンとして回る((for ...));(商品を)売って回る((in ...)) travel for a   firm of jewelers

宝石会社の外交員を務める

travel   in men's accessories

男性装飾品を売って回る.

5 ((略式))(…と)つき合う((with ...)) travel in good [bad] company

りっぱな[くだらない]人々と交際する.

6 〈機械が〉一定コースを動く.

7 《バスケット》トラベリングをする(walk).

8 ((略式))〈食品・ワインなどが〉輸送に耐える((well)). ▼進行形不可.

プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説

 

英和辞典にはいろいろな意味が載っていますが、今日は「1.旅行する」について考えます。

                       

■トラベルの語源とは

何とラベルは「拷問器具(trepalium)」が語源になっているそうで。

トラベルの語源は、ラテン語の「trepalium(拷問器具)」という言葉を語源として英語の「トラベル(travel)」という言葉が生まれました。

また「trepalium」は、数字の「三」を意味する 「tres (トレース)」と「くい、棒」を意味する 「palus(パールス)」とから成り立っているそうです。三本の棒でどのように拷問したのか知る由もありませんが、三本の杭でできた拷問器具のようです。

楽しいはずの旅行の語源が「拷問器具」とは驚きです。

 

■「トラベル」と「トラブル」が似ているのは

トラベル(travel)から派生したのが、「苦労・苦痛」を意味する「トラブル(trouble)」という単語だそうです。

現在では、飛行機や車、船など交通が発達していますが、昔の旅は、今みたいに旅を楽しむものではありませんでした。

旅というと、過酷な徒歩による移動がほとんどでした。

 

また、旅行者を狙う山賊や盗賊も昔は横行していたため、旅は苦しみや苦痛しかありませんでした。

このようなことから、英語のトラベルという単語から派生して、現代の英語「苦悩・苦痛」を意味する「トラブル(trouble)」という単語が生まれたとされています。

 

■昔の旅は拷問

昔の旅は拷問のように苦痛だったということです。

ですから、自ら好んでするものではなく、やむを得ない事情があって移動することだったようです。

日本のことわざにも「かわいい子には旅をさせよ」というものがあります。旅そのものが苦しみであるという発想は、日本の文化にも認められるといえます。

しかし、現代においては「かわいい子ゆえに旅をさせない」親が少なくないのが日本の実情かもしれません。

 

10連休のゴールデンウィーク中に旅行される方も多いと思います。トラブル続きで「骨折り損のくたびれ儲け」にならなかったことを祈ります。

これはひとつの説ですので、「トラベルでトラブル」として雑学ネタとして覚えておいてください。

したっけ 

  

        【かってにせんでん部】

  

      

 

  私の作品も展示されます。見に来てください。

 

 

 

minimarche

  

  

 080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地 

 

   ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っていま

  

 雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

   可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

  

 

  Cafe & Bsr Noix(ノワ)     0155-67-5955 

   落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

 

  http://www.d-kyoya.com/minimarche/

  

  株式会社ディステリア京屋

    080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

                     :友人がオーナーの店です

  

 

涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇 (22世紀アート)
クリエーター情報なし
22世紀アート

 

 

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

  

マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚
クリエーター情報なし

マルマン(maruman)

  

ケーエス 大色紙 画仙紙 1 10枚パック 0005
ケーエス
ケーエス

  

 

長栄堂 絵手紙用筆セット高級用 4本セット
クリエーター情報なし
長栄堂

  

モリベクリエーション 機能筆 面相筆 小 MB-8S
クリエーター情報なし
モリベクリエーション

  

ナムラ デザイン筆 イタチ面相 極小
名村大成堂
名村大成堂

    

GSIクレオス Gツール GT45 Mr.筆置き
クリエーター情報なし
GSI クレオス(GSI Creos)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング