団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「3.11原発はいらない! 高浜原発3・4号機、運転差し止め」について考える

2016-03-11 07:06:04 | 新聞記事

 

やっと国民の声が届きました。大津地裁の山本善彦裁判長には心から拍手を送りたいと思います。

未だにフクシマの終息を見ないうちに、再稼働するなんてことはもってのほかであり、暴挙だと思っていました。

フクシマの被害者、未だに避難を余儀なくされている方方もこの決定にはホッとされたのではないかと思います。

高浜原発3・4号機、運転差し止め 大津地裁が仮処分

2016年3月9日21時55分

1~2月に再稼働した関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)をめぐり、大津地裁の山本善彦裁判長は9日、福井に隣接する滋賀県の住民29人の訴えを認め、稼働中の原発に対しては初めて2基の運転を差し止める仮処分決定を出した。福島原発事故の原因が解明されていない中で、地震・津波への対策や避難計画に疑問が残ると指摘。安全性に関する関電の証明は不十分と判断した。

朝日新聞社

 

高浜3号機、原子炉の停止作業開始 大津地裁の決定受け

朝日新聞デジタル 3月10日(木)10時12分配信

関西電力は10日、運転中の高浜原発3号機(福井県高浜町)の原子炉を止める作業を始めた。高浜3、4号機の運転差し止めを求める仮処分決定が、大津地裁から9日に出されたため。3号機の運転は10日午後8時ごろに停止する予定だ。

運転中の原発が裁判所の判断で止まるのは初めて。3号機は2月26日に営業運転を始めたばかりだが、13日後に止まることになる。

午前10時、原子炉内の核燃料の核分裂反応を抑えるため、燃料の間に制御棒を入れ始めた。出力を徐々に落とし、午後5時ごろには発電機と送電線を切り離す作業を始め、電気を送らないようにする。午後8時ごろ、炉内の核分裂が完全に停止する見込みだ。

朝日新聞社

 

小泉元首相「この決定は当然だ」 高浜原発差し止めで

「この決定は当然だ。原発ゼロに切り替えるべきだ。やればできるんだから」。小泉純一郎元首相は9日、高浜原発3、4号機の運転差し止めを命じた大津地裁の決定を受け、安倍政権に原発再稼働をやめるよう訴えた。朝日新聞の取材に答えた。

朝日新聞社

もう一度原発の表を載せます。ボロボロの原発がこれだけあるのです。

 

これを契機に、原発再稼働の動きが停止し、原発ゼロを目指す社会になってほしいと思います。

5年前の今日「もう、原発はいらない!」 そう、日本国中の人が思ったことを思い出してください。

無残な原発の姿に、恐れおののいたことを思い出してください。

なすすべがなく、呆然と見つめていたことを思い出してください。

未だに、なすすべがなくただ見つめていることを考えてください。

未だに内部がどうなっているかさえ分からずに対応ができずにいることを考えてください。

毎日核のゴミは増え続けているのです。

昨日、復興に向けて着実に進んでいることを強調していた安倍首相の言葉は嘘です。オリンピック招致の時、「Hukushimaは完全にコントロールされている」と言ったのは誰ですか?

除染ごみの置き場所がないなら、一部でも首相官邸に置いて、自ら安全を示してください。自分は安全な場所にいて、口先だけで美辞麗句を並べるようなことはしないでください。

今すぐ、原発ゼロを目指すことこそ、勇気ある決断だと思います。将来はゼロにするというなら、今だってできるでしょう。何でも先送りしないでください。

原発がないと日本は止まると言っていた電力会社。原発がなくても乗り切った日本国民。無駄に電力さえ使わなければ原発なんていらないのです。

 

【かってにせんでん部】

ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

    

      http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

(株)ディステリア京屋

☆ミニマルシェ 1周年記念イベントのご案内☆
大雪とともに月が替わりましたが、新商品も続々と入荷しミニマルシェは元気いっぱいです!
さて、今月でオープンより1周年を迎えるミニマルシェで、日ごろの感謝の気持ちを込めてイベントを開催いたします。
心も体も元気になる企画が盛りだくさんです。ぜひぜひご参加ください。

...

“1周年記念 赤ひげ けん三先生 講演会&作品展”
赤ひげ大賞を受賞し、テレビや新聞でも話題の南富良野町の名医・下田憲先生をお迎えし、講演会を開催いたします。講演会の後は懇親会もありますので、先生とお話するチャンスも!ぜひご参加ください。
ミニギャラリーでは先生が詩を墨でしたためた作品の展示も行います。

~講演会~
「生きよ 生きよの こえが聞こえる」
日時:3月26日(土)
講演会:14:00~15:30(受付13:30~)
懇親会:16:00~17:30
入場料:¥2000(ハーブティー又はコーヒー付)
※チケットはミニマルシェにて販売しております。

~作品展~
「心を言葉に・・・赤ひげ先生のことば」展
日時:3月15日(火)~4月3日(日) 11:00~18:00
入場料:無料

“ショップ セール”
3月15日(火)~
冬物や一部人気雑貨のセールを行います!お得な商品が盛りだくさんです。お見逃しなく!

“手軽にリフレッシュ!おうちで簡単エクササイズ”
肩こりや腰痛が気になる、運動したいけれどなかなか時間がとれない・・・そんな方でも自宅で簡単に始められるエクササイズをご紹介します。
ミニマルシェの人気販売スタッフで実は体育大卒!という以外な一面をもつレクリエーション介護士の佐藤里美が講師を務め、心も体も元気になる、楽しい時間をお届けします。

日時:3月23日(水)13:00~14:00
料金:¥1000(リフレッシュハーブティー付)
持ち物:スポーツタオル ※動きやすい恰好でお越しください
※ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)

“ハーブでセルフケア”
冷えや疲れ、イライラを自分で簡単に解消できたら・・・。自分や家族を癒すヒントがハーブにはたくさんあります! JAMHA認定のハーバルセラピストが講師を務め、ハーブ活用のアイディアやハーブの魅力をご紹介します。ハーブを使った手浴や手・首のトリートメントなども体験してみましょう。

日時:3月24日(木)13:00~14:00
料金¥1000
持ち物:タオル
※ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)

たくさんのご参加をお待ちしております。

080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

したっけ。

↑配送料金表クリックしてください。拡大します。

 

アスベル キッチンジョイント分別20 3個セット
クリエーター情報なし
アスベル
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「安倍首相がすぐ切れる訳-首... | トップ | 「中三自殺・教師は教育者た... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
都月さん、こんにちは。 (まる)
2016-03-11 11:16:09
原発はなくても生きていけます。
なければないなりにやっていけばいいだけの話。
原発関連で生計を立ててる皆さん、他の道を考えてみませんか?
”仕事”ってなんなのか、考えてみませんか?

原発は、必要ないです。求めてません。
”消費者”が必要としてるのは、安心、安全ですから。
(消費者も賢くならなくちゃね)


キケンで自然を破壊する物には近づかないことです。
自分たちのクビをしめるのはやめましょう。
安全でクリーンなものを使いたいです。

ですよね?^^
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2016-03-11 12:37:11
玄海原発でも運転差し止めを求めて
九州電力と係争中だそうです。
それでも早期の再稼働を期待している玄海町長は
そのことを批判していると読みました。
これから先いったいどうなるのでしょう。
返信する
★まるさん★ (都月満夫)
2016-03-11 13:48:32
そうです。原発はなくても人間はやっていけます。
それなりの生活をしればいいんですから。
原発が必要なのは原発村にたむろする連中だけです。
事故が起きたら、処分費用を負担するのは国民です。
納得がいきません。
安全でクリーンでなくては、地球が悲鳴を上げています。
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2016-03-11 13:50:34
原発が必要かどうかの問題以前の問題です。
核のゴミの処分ができないのは誰でも知っています。
処分できないゴミを出す施設は作ってはならない。
簡単な話です。
したっけ。
返信する
Unknown (みゆきん)
2016-03-11 14:29:46
原燃で働いてる人には悪いけど
原燃イラネ
返信する
★みゆきんさん★ (都月満夫)
2016-03-11 14:31:36
いらないね。
なくなれば別の仕事が生まれる。
なくなっても大丈夫^^
したっけ。
返信する
こんにちは~ (haru)
2016-03-11 14:32:25
こんにちは~

原発が不必要なのは福島からの事で分かっているのにねぇ~
有事の際の標的になんかなりたくないもんね。
全てに安全ならお台場にでもつくりゃあ良いんだよね。

特に田舎には絶対に不必要でっす。
返信する
Unknown (はぴ)
2016-03-11 16:33:52
こんなにたくさんの原発・・・
また大地震が来て、原発に被害があったらと思うと
恐ろしくてたまりません。
こちらにも浜岡原発があり、我が家は25キロ圏内ぎりぎりのところです。
海の近くで津波も怖いのに原発もあるってwww

高浜原発 停止になって良かったです。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2016-03-11 17:00:12
原発は国民んは不要なんですが、利権がかかっている人には必要なんですね。
原子爆弾を自前で持っているようなもんです。
したっけ。
返信する
★はぴさん★ (都月満夫)
2016-03-11 17:02:28
怖いですよね。
みんな恐いんですが、原発に群がる金の亡者どもがいる限り難しですね。
でも、今回の裁判所には拍手喝采です^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新聞記事」カテゴリの最新記事