今日は中学校で習う地理からの問題です。
覚えていますか?
昔は習わなかった問題もあるかもしれません。
Q1.日本の都道府県はいくつでしょうか?
① 50
② 47
③ 48
Q2.日本の都道府県で2番目に面積が小さいのはどこの県でしょうか?
① 大阪府
② 福岡県
③ 香川県
Q3.草津、道後、別府と言えば何で有名な観光地でしょうか?
① 温泉
② 絶景
③ 紅葉
Q4.アメリカ人に最も多い姓はどれでしょうか?
① ジョンソン
② スミス
③ ボブ
Q5.巨大な石像の「モアイ像」がある島の名前は?
① イースター島
② グアム島
③ サイパン島
Q6.アジアで一番長い川の名前は何でしょうか?
① インダス川
② メコン川
③ 長江
Q7.「中華人民共和国」の首都はどこでしょうか?
① 北京
② 平昌
③ 香港
Q8.インドで信者が最も多い宗教はどれでしょうか?
① 仏教
② イスラム教
③ ヒンドゥー教
Q9.世界最古の国旗とされているのはどこの国でしょうか?
① デンマーク
② スウェーデン
③ フィンランド
Q10.ブータン王国の国旗にかかれている生き物は次のうちどれでしょうか?
① 馬
② 象
③ 龍
正解は↓に!!
正解は↓に!!
正解は↓に!!
正解は↓に!!
正解は↓に!!
AQ1.日本の都道府県はいくつでしょうか?
正解は「② 47」です。
答えの解説
1都1道2府43県の合せて47県が日本列島です。
QA2.日本の都道府県で2番目に面積が小さいのはどこの県でしょうか?
正解は「① 大阪府」です。
答えの解説
一番小さな県は、香川県の1876平方キロメートルで、二番目に小さいのは大阪府の1898平方キロメートルです。
A3.草津、道後、別府と言えば何で有名な観光地でしょうか?
正解は「① 温泉」です。
答えの解説
草津・道後・別府と言えば「温泉」です。
草津温泉は群馬県、道後温泉は愛媛県、別府温泉は大分県が有名な温泉街です。
2018年行きたい温泉ランキング調査↑
A4.アメリカ人に最も多い姓はどれでしょうか?
正解は「② スミス」です。
答えの解説
古英語で「職人」を意味し、鍛冶師(blacksmith)や金細工師(goldsmith)、銀細工師(silversmith)、スズ細工師(tinsmith)、ブリキ職人(whitesmith)等、特に金属加工の職人を示す。スミス姓の由来は、上記にあるように職業からきている。スミス姓は英国よりアメリカに多い、これは鍛冶屋を意味する姓を持つヨーロッパからの移民の多くが英語名のスミスに改名したためである。アメリカに237万人。英語圏で約400万人。
アメリカ人に多い姓トップテン
順位 |
英字 |
カタカナ表記 |
由来 |
1位 |
Smith |
スミス |
鍛冶屋 |
2位 |
Johnson |
ジョンソン |
John(ジョン)の息子 |
3位 |
Williams |
ウィリアムズ |
William(ウィリアム)の息子 |
4位 |
Jones |
ジョーンズ |
Jone(ジョーン)の息子 |
5位 |
Brown |
ブラウン |
黒い髪の人 |
6位 |
Davis |
デービス |
David(デービッド)の息子 |
7位 |
Miller |
ミラー |
粉屋 |
8位 |
Wilson |
ウィルソン |
William(ウィリアム)の息子 |
9位 |
Moore |
ムーア |
沼沢地・高地の荒野に住んでいる人 |
10位 |
Taylor |
テイラー |
仕立屋 |
A5.巨大な石像の「モアイ像」がある島の名前は?
正解は「① イースター島」です。
答えの解説
チリ領にあるイースター島にある人面を模した彫刻のことを「モアイ」と言います。最大の物で大きさが20メートルあるそうです。
A6.アジアで一番長い川の名前は何でしょうか?
正解は「③ 長江」です。
答えの解説
アジアで一番長い川といえば、「長江」です。長さ6300キロメートルもあります。
A7.「中華人民共和国」の首都はどこでしょうか?
正解は「① 北京」です。
答えの解説
中華人民共和国の首都は「北京」です。
3000年に及ぶ歴史を誇る首都です。
Q8.インドで信者が最も多い宗教はどれでしょうか?
正解は「③ ヒンドゥー教」です。
答えの解説
インドで信仰されている一番多い宗教は、79.8%の割合で「ヒンドゥー教」が一番多いです。その次に指示されているのは14.2%で「イスラム教」です。
A9.世界最古の国旗とされているのはどこの国でしょうか?
正解は「① デンマーク」です。
答えの解説
一番古くからある国旗は、デンマークの国旗で13世紀初めに、ローマ教皇が十字軍に授けた旗を元につくられたものです。
伝説では1219年6月にヴァルデマー2世がエストニア軍とリュンダニの戦いの最中、空から降ってきたとも、ローマ帝国皇帝からこの旗を授かった処、それまで苦戦していた戦いが形勢逆転し勝利したとも伝えられている。
A10.ブータン王国の国旗にかかれている生き物は次のうちどれでしょうか?
正解は「③ 龍」です。
答えの解説
ブータンの国旗には「龍」が描かれています。龍は「ドゥグ」と呼ばれるもので、ブータンがチベット語の方言で「龍の地」として知られていることを暗示しています。
ベネズエラ国旗の左上には馬が描かれています。
タイの旧国旗には像が描かれていたそうです。
したっけ。
全種類1セット120円
「花魁でありんす~ 日本語版」24種類
「キタキツネ物語」8種類
「ワンコ親父」8種類
「ワン子さん」8種類
「頑固おやじが怒ってる」8種類
「ばあちゃんの教え」8種類
「だるまさんが口論だ」16種類
随時追加予定あり!
新作も見られます。クリックしてみてください↓
Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu)
0155-67-5988
■店内飲食再開しました■
■当分の間、テイクアウトを継続ます。■
■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■
■0155-67-5955■
詩集「涅槃歌」
倉内 佐知子
私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。
〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。
海鳩
―潮騒が希望だったー
ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し
ているのは知っていたがここのものではない
さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら
ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと
流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚
にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる
記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ
〈母ァさん 母ァさん〉
あなたさえ答えようもないのです
(後略)
Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応 | |
アドビシステムズ | |
アドビシステムズ |
私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。
一番が香川だったんだ!
スミスはカン。
あとは迷わず大丈夫(*^^*)V
スミスは勘で辺りですか?
あとは迷わずがすごいですね^^
したっけ。
世界最古の国旗わかりませんでした。
デンマークですね(*^^*)
私は習ってないなあ~。
あらためて見ると、結構忘れています^^
したっけ。
だから都構想で頑張ってると言ってましたのを覚えてました
ワイドショーも時には役に立ちますね^^
1番の香川県は知ってましたです。
大阪市長がそんなことを言っていたんですか?
それは知らなかった^^
したっけ。