日韓関係や日中関係が「ぎくしゃく」しているとニュースで言われることがあります。
この「ぎくしゃく」とは、言いえて妙ですが語源は何なのか、調べてみました。
まず、『広辞苑』で調べてみました。
ぎく‐しゃく
物の動き、人の言動、人間関係が円滑でないさま。ぎくぎく。「会話が―する」「―した仲」
広辞苑
ぎく‐ぎく
物の節目などが折れ曲っているさま。また、物がこすれ合ってきしむさま。「膝が―する」
広辞苑
語源には届きません。
「びこしゃこ」が語源ではないかという説があります。
びこ‐しゃこ[副]
1 動作などがぎくしゃくして円滑でないさま。また、ふぞろいで安定の悪いさま。
「どうか―して乗りにくからう」〈滑・続膝栗毛・四〉
2 力んでじたばたするさま。びくしゃく。
「何を―する」〈伎・伊勢音頭〉
大辞泉
『大辞泉』「びこしゃこ」の解説には、が「びくしゃく」という言葉があります。
このことから、「びこしゃこ」→「びくしゃく」→「ぎくしゃく」 と転訛していったと考えられるそうです。使われだしたのは、江戸時代後期から明治以降だそうです。
いずれも副詞で漢字はありません。
あと、「ぎすぎす」「ぎくぎく」という擬音からきているという説もあります。
正確な語源はわからないようです。にもかかわらず、頻繁に使われる不思議な言葉です。
最近は日米関係までぎくしゃくし始めています。家庭内野党もぎくしゃくしているのじゃありませんか。仲良し倶楽部は閣僚だけなのかな・・・。
したっけ。
MOOMIN ムーミン クラシックシリーズ ペアマグカップ 仲間/一家 MM261/2-13
価格:¥ 2,100(税込)
発売日:
しどろもどろ、すったもんだ、なども。
言葉っておもしろくて不思議です^^
家庭内野党もときには必要かもしれませんね。
みんながイエスマンでは正しい判断ができないかもしれませんもん。
それでもこの方は聞く耳をもたないのでしょうか。
あれ?笑
忘れた事が何だったか忘れて、思い出すのに時間が掛かって、それでも思い出さないまま何年もってなったら大変だけど、わたしの名前は、みゆ菌です(≧m≦)ぷっ!
忘たい事って忘れないよね、ずっと昔の事とか
最近のことに限って忘れるのよね~残念な私♪
仲良くするのが1番なのにねぇ~
人が集まると変になっちゃうんですよね。
ワンコやニャンコとだとうまくいくのにね。
人間の欲望がそうさせるのかなぁ~?
そうですね。意味不明の言葉を知らずに使っています。
今のところ、野党が家庭内にしかいない状況は最悪です^^
したっけ。
それは、軟骨という潤滑油が減ってるんじゃないの^^
したっけ。
そうそう、忘れるね~。
スーパーへ買い物に行って、目的のものを買わずに帰ってくる。次の日はすっかり忘れてる^^
したっけ。
そうですね。人間ほど縄張り意識が強い動物はいないかも・・・^^
したっけ。
ぎくしゃくの語源 面白いですね。
いろんな国とぎくしゃくして、不安になります。
特に近隣諸国とは 上手くやっていけたらいいんですけどね・・・・
難しいですねw
明らかに、火に油を注ぐようなことをして、理解されるように丁寧に説明していく!?
何を学んできたんでしょうか<(`^´)>
したっけ。