団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

ペンペン草

2009-04-19 16:56:26 | 日記・エッセイ・コラム

春の七種とは以下の7種類の植物です。

 
名前現在の名前科名
芹(せり) セリ科
薺(なずな) (ぺんぺん草) アブラナ科
御形(ごぎょう) 母子草(ははこぐさ) キク科
繁縷(はこべら) 繁縷(蘩蔞)(はこべ) ナデシコ科
仏の座(ほとけのざ) 小鬼田平子(こおにたびらこ) キク科
菘(すずな) (かぶ) アブラナ科
蘿蔔(すずしろ) 大根(だいこん) アブラナ科

「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ 七草」

20090418_002

自宅前の川辺に、春の七草に歌われている、ナズナが咲きました。

今頃、芽がでて咲いても、お正月はとっくに過ぎています。北海道ですから。来年用に冷凍保存は・・・しないな。

20090418_004 ナズナが、何故ペンペン草と言われるのか。

これは、果実の形が三味線のばちに似ているので、三味線草と呼ばれ、三味線の音からペンペン草となったようです。昔の人は野の花まで観察し、粋な名前をつけたんですね。

まだ、花が咲いたばかりで、当然実はありません。

したっけ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まんさく その後 | トップ | エゾヤチネズミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事