都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
ちょっと休憩と言うと、昔はお茶でしたが、最近はコーヒーが主流です。
みなさんもよく飲まれると思います。
そして、よく耳にするのが「レギュラー・コーヒー」です。
そこで問題です。
- 「レギュラー・コーヒー」とは、次のうちどれでしょう。
①焙煎したコーヒー豆を100%使用し、挽いて粉末状になったコーヒー
②インスタント・コーヒー
③お店やメーカー独自のブレンドのコーヒー
正解は↓に!!
正解は↓に!!
正解は↓に!!
正解は↓に!!
正解は↓に!!
- 「レギュラー・コーヒー」とは、次のうちどれでしょう。
正解は「焙煎したコーヒー豆を100%使用し、挽いて粉末状になったコーヒー」でした。
かつて日本では、本格的なコーヒーを家庭で飲む習慣はなく、「インスタント・コーヒー」が主流でした。
ところが1970年前後より、焙煎した豆から抽出するコーヒーが家庭にも普及し始めました。
その際、「インスタント・コーヒー」と区別するために生まれたのが「レギュラー・コーヒー」という名称なのです。
「レギュラー・コーヒー」とは、豆の種類や飲み方、コーヒーの淹れ方に由来したものではなく、焙煎したコーヒー豆を粉状にし、ペーパーフィルターなどでドリップして飲むものをすべて「レギュラー・コーヒー」と呼んだのです。
誤解されがちなのが、ブレンドコーヒーとの違い。レギュラー・コーヒーはひとつのブランド豆のみを使用したものに限ると思われがちですが、複数ブランドの豆をブレンドしていてもコーヒー豆100%であればそれはレギュラー・コーヒーです。
レギュラー・コーヒーの対になるのがインスタント・コーヒーです。インスタント・コーヒーは抽出した液体の珈琲を乾燥させて乾燥させたもの。お湯を注ぐだけでコーヒーを淹れることができます。
大きな違いは、抽出が必要か否かということ。コーヒーは基本的にレギュラー・コーヒーかインスタント・コーヒーのふたつに大別されます。
この「レギュラー・コーヒー」はネイティブが使わない英語・和製英語です。
英語の regular には「普通の」「いつもの」といった意味があります。ただ、何をもって「普通」とするかは地域によっても時代によっても全然違ってきます。
regular coffee という表現は英語にもあります。ただし、その意味するところは英語圏でもまちまちです。
regular coffee =「砂糖やミルクを適量加えたコーヒー」を指すことがある
regular coffee =「砂糖もミルクも加えないブラックコーヒー」を指すことがある
regular coffee =「カフェインレス加工(decaf)していないコーヒー」を指すことがある
特に米国の東海岸沿い地域では砂糖とミルクを加えたコーヒーを指してレギュラー・コーヒーと呼ぶ傾向が強いようです。
人によっては砂糖をどっさり入れた甘いコーヒーを念頭に置くこともあるでしょう。
つまるところ、「普通」というのは相対的な価値観に過ぎないのです。
したっけ。
全種類1セット120円
「花魁でありんす~ 日本語版」24種類
「キタキツネ物語」8種類
「ワンコ親父」8種類
「ワン子さん」8種類
「頑固おやじが怒ってる」8種類
「ばあちゃんの教え」8種類
「だるまさんが口論だ」16種類
随時追加予定あり!
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
↑:友人がオーナーの店です
■店内飲食再開しました■
■当分の間、テイクアウトを継続ます。■
■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■
■0155-67-5955■
詩集「涅槃歌」
倉内 佐知子
私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。
〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。
海鳩
―潮騒が希望だったー
ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し
ているのは知っていたがここのものではない
さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら
ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと
流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚
にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる
記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ
〈母ァさん 母ァさん〉
あなたさえ答えようもないのです
(後略)
Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応 | |
アドビシステムズ | |
アドビシステムズ |
私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。
師匠から絵手紙が届きました。
今回の絵手紙は「スズメ」を描いてきました。
師匠の家の換気口にスズメが巣を作っていたそうです。
撤去したそうです。
撤去後、発泡スチロールで蓋をしたそうです。
師匠は、藁やら羽やら小枝やら、出るは出るは…、よくせっせと集めたのに申し訳ない気分だと言っています。
師匠! 小さい雀がそれだけ集めるのはどんなに大変なことか…。
師匠は台風10号の心配をしていました。
師匠! スズメにとっては巣を撤去されて台風以上の被害かもしれませんよ。
スズメは漢字で「雀」と書きます。 分解すると、小+隹(とり)で小鳥という意味です。 スズメの語源としては、「スズ」はチュンチュンのように鳴き声を表し、「メ」は鳥を表す接尾語だと言われていますが、「スズ」は小さいものを表す接頭語「ササ」が変化したものとも言われています。要は、スズメの名もまた、小鳥という意味があるようです。 そもそも、スズメという語は、小鳥全般を指す言葉でもあったようで、「種のスズメ」を言う場合は、「小鳥としてのスズメ」と区別するよう、マスズメやイエスズメなど接頭語をつけて呼ぶ地域が多数ありました。 また、ツバメをツバクラメと呼ぶように、「クラ」も小鳥という意味合いがあり、スズメのことをイタクラやフクラと呼ぶ地域もあったようです。 面白い方言では、ノキバノオバサンと呼ぶ地域もあったとか。群れて騒がしく鳴いている様子を、井戸端会議をするおばさんに重ねてからかったのでしょうか。 これらの方言名は突発的に生まれたというより、周囲の地域の方言名と関係しながら微妙に変化していき、各地に点在する形となったようです。 さて、雀という字に目を移すと、雲雀(ヒバリ)、四十雀(シジュウカラ)、雀鷹(ツミ)など、他の鳥の名前によく登場します。 これはスズメというより、小鳥としての意味合いが強いのではないかと思います。孔雀(クジャク)は大きいですが…。四十雀は、諸説ありますが、シジュウと鳴くクラ(=小鳥=雀)という意味で名付けられたと思われます。 |
師匠! 今回は「雀」ですね。
私は「四十雀(シジュウカラ)」を描きます。
四十雀は、毎年私が作った巣箱で雛をかえします。今年も無事に巣立ちました。
師匠! 可愛いスズメですね。こんなの描かれたんじゃ、対抗できません。
↑師匠が私にくれた絵手紙
私が師匠に送った絵手紙↓
したっけ
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
↑:友人がオーナーの店です
■店内飲食再開しました■
■当分の間、テイクアウトを継続ます。■
■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■
■0155-67-5955■
詩集「涅槃歌」
倉内 佐知子
私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。
〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。
海鳩
―潮騒が希望だったー
ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し
ているのは知っていたがここのものではない
さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら
ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと
流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚
にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる
記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ
〈母ァさん 母ァさん〉
あなたさえ答えようもないのです
(後略)
Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応 | |
アドビシステムズ | |
アドビシステムズ |
私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。