年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

ガソリン価格の下落

2014年12月14日 | 築地市場にて

 

ついに普段利用しているガソリンスタンドの価格が130円台になりそうだ。原油価格の下落は電気代などにも反映させるのが来年春先であるという。ここまで下がればハイブリッド車との価格差を回収できる燃費のよい普通仕様の車が売れるだろう。

 円安でもここまで下がるのは今世界で何かが起こりつつあることかもしれない。前回の原油の下落でソ連が崩壊したという。原油によって福祉を充実させている国にとって厳しい反応がありそうだ。一度生活水準を上げた国民は下げることに抵抗があるだろう。

 まだ築地市場でガソリンタ-レ-がほんの少し走っている。新規購入禁止されて10年以上になるのでほとんど骨董車ともいえる。燃費が悪いが走行距離が短いので騙して使っているようだ。バタバタの音も豊洲では聴けない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする