うま、日記 ら~めんが主食

ラーメン食べ歩き日記

中華そば風

2016年11月19日 | カレーラーメン
2016年11月19日に食べたラーメン(2016年252杯目)

中華そば風@福島県いわき市平

カレー鶏白湯(800円)


麺は細麺。
スープは鶏ベースのカレー。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、ひき肉、糸とうがらしがトッピング。

鶏白湯ベースにスパイシーなカレー。
お蕎麦屋さんのカレーそばといった感じ。
とろみあって麺によく絡んでおいしい。
ひき肉も良いアクセント。
白飯が合います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺蔵八

2016年11月19日 | 味噌ラーメン
2016年11月18日に食べたラーメン(2016年251杯目)

麺蔵八@宮城県石巻市

辛みそネギラーメン(864円)+ふかひれあんかけ半チャーハン(322円)


麺は中太麺。
スープは動物系の赤みそ。
チャーシュー、にら、もやし、ねぎ、メンマがトッピング。

一味がふりかけられたネギでヒリヒリする辛さ。
辛さは調整可能で今回は中辛。
でも卓上に一味があるので後からでも調整可能。
こちらの店ではおみくじ丼システムでスープの底に大吉が出ると、
そのラーメンが無料になるシステム。
結果は・・・・

中吉でした。
まぁハズレなんですけどね。

半チャーハンは・・・

なんとも・・・
ふかひれ?・・・
て感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凌駕NINJA

2016年11月17日 | 塩ラーメン
2016年11月16日に食べたラーメン(2016年250杯目)

凌駕NINJA@長野県安曇野市

塩そば+煮豚めし(ランチ850円)


麺は細麺。
スープは煮干しベースの塩。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、水菜、のりがトッピング。

程よく後味の良いスープはあっさりで絶品。
麺も低下水麺で好みのかたさ。
朝顔型の丼で見た目もきれい。
煮豚めしも味付けが絶妙においしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん道黒こく

2016年11月15日 | 味噌ラーメン
2016年11月15日に食べたラーメン(2016年249杯目)

らーめん道黒こく@長野県駒ヶ根市

黒こく黒麺(750円)


麺は中太麺。
スープは辛味噌。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、もやし、キャベツ、コーンがトッピング。

少し辛めの熱々スープ。
野菜は程よい量でシャキシャキ美味しい。
コーンは辛さで甘み感じず。
特筆すべきは麺。

ご覧の通り黒い麺。
竹炭が練りこんであるらしいです。
少しヌルッとする感じだが食感は違和感なく美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きまぐれ八兵衛

2016年11月15日 | 豚骨ラーメン
2016年11月14日に食べたラーメン(2016年248杯目)

きまぐれ八兵衛@長野県安曇野市

新白味(720円)+きまのせ(150円)+替玉(100円)

麺は細麺。
スープは豚骨。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり、きくらげ、味玉(1個半)がトッピング。

麺の硬さが絶妙で美味しい。
スープは少し臭みがあるが濃厚。
きまのせは全部のせのようなもの、ただデフォで玉子半分のってるなら、
あと半分追加でいいかな。
その他申し分なく美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする