今日はレシピブログのモニター、ルクエスチームケースとエバラ蒸し鍋のたれを使って
今が旬で一番美味しい白菜を使って、変わりロール白菜を
材料(2~4人分)
白菜 4枚
合い挽き肉 150g
卵 1個
長ネギ 10センチ
塩 少々
胡椒 少々
オールスパイス 少々
片栗粉 小さじ2
蒸し鍋のたれ(バーニャカウダ味)適量
作り方
1.白菜は真ん中の柔らかくて、ルクエに入る大きさの所を4枚。
500ワットのレンジで3分。
2.レンジにかけている間にひき肉、長ネギのみじん切り、卵、塩、胡椒、オールスパイスを入れてよく混ぜます。
3.柔らかくなった白菜を2枚一組にし、片栗粉を全面にふりかけ、肉だねを広げます。
(白菜の芯の厚い所はそいでおくと巻きやすい)
4.ルクエスチームケースに2本並べて入れ、500ワットのレンジで5~6分。
5.食べやすい大きさに切って、蒸し鍋のたれをつけていただきます。
たれの上にのせても
スチームケースを使うと、簡単にロール白菜の出来上がり
バーニャカウダ味の蒸し鍋のたれはアンチョビとガーリックが入っていて、コクがあります
どちらも初めてつかったのですが、大満足
今回はしなかったけど、蒸し鍋のたれを入れて、ルクエスチームケースでレンジにかけると煮込んだ感じになるのでは
"レシピブログの「エバラ×ルクエ」新発見レシピコンテスト参加中"
今が旬で一番美味しい白菜を使って、変わりロール白菜を
材料(2~4人分)
白菜 4枚
合い挽き肉 150g
卵 1個
長ネギ 10センチ
塩 少々
胡椒 少々
オールスパイス 少々
片栗粉 小さじ2
蒸し鍋のたれ(バーニャカウダ味)適量
作り方
1.白菜は真ん中の柔らかくて、ルクエに入る大きさの所を4枚。
500ワットのレンジで3分。
2.レンジにかけている間にひき肉、長ネギのみじん切り、卵、塩、胡椒、オールスパイスを入れてよく混ぜます。
3.柔らかくなった白菜を2枚一組にし、片栗粉を全面にふりかけ、肉だねを広げます。
(白菜の芯の厚い所はそいでおくと巻きやすい)
4.ルクエスチームケースに2本並べて入れ、500ワットのレンジで5~6分。
5.食べやすい大きさに切って、蒸し鍋のたれをつけていただきます。
たれの上にのせても
スチームケースを使うと、簡単にロール白菜の出来上がり
バーニャカウダ味の蒸し鍋のたれはアンチョビとガーリックが入っていて、コクがあります
どちらも初めてつかったのですが、大満足
今回はしなかったけど、蒸し鍋のたれを入れて、ルクエスチームケースでレンジにかけると煮込んだ感じになるのでは
"レシピブログの「エバラ×ルクエ」新発見レシピコンテスト参加中"