我が家には20年以上前に買ったパンこね機があります
なかなか優れもので、500gの小麦粉がこねられ、パンの1次発酵まで自動的にしてくれます
当時は画期的?でした。
うどん、ピザ生地などにも応用できるのでよく使っていました現在も使用中ですが・・・
だからホームベーカリーが欲しいな、と思ってもパンこね機が壊れていないので・・・そのころ3万円以上したのですから
娘が結婚した時、友人からホームベーカリーを頂きました
時々焼いて持って来てくれたり、行った時に焼きたてを食べさせてくれたり
時間は3時間半ほどかかりますが、放っておいたらいいので楽です。
タイマーもついているので、夜セットしておくと、パンの焼ける香りで目覚める
今回は自分でお土産用に焼きました
材料
強力粉 280g
水 210cc
ドライイースト 小1
砂糖 大さじ2
塩 小1
バター 15g
スキムミルク 大1
レーズン 50g
くるみ 50g
作り方は、水を底に入れてあとは全部の材料を入れるだけ。
気をつけるのは、ドライイーストは小麦粉の中に埋めること
こねる途中でブザーがなったら、くるみとレーズンを入れると変わり食パンもできます
もちもちの方を選択して、もっちりくるみレーズンパンの出来上がり