ひさびさのステーキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
新聞で読んだのですが、ヘルシーにというので鶏肉(特に胸肉やささみ)ばかり食べてると、気付かないうちに貧血になりやすいとか・・・
牛肉の赤身がよいとか?
で、さっそく牛もも肉のステーキに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
やわらかビーフとなっていたので、パサつきもなく柔らかめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/b860cf7320a7af4f06aaa8ff76a674c1.jpg)
鉄板のお皿に玉ねぎのスライスをしいて・・・ジュージュー熱々が食べられます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
赤ワインもからだに良いので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
それと初物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/297f3789ac2b8d7f64e35d59b49c3b30.jpg)
空豆をスーパーでみつけて。
主人の大好物です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
茹でる時に、黒い口のような所に切り込みを入れて塩ゆですると、味も染み込みやすいし食べる時も豆が取りだしやすいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
新聞で読んだのですが、ヘルシーにというので鶏肉(特に胸肉やささみ)ばかり食べてると、気付かないうちに貧血になりやすいとか・・・
牛肉の赤身がよいとか?
で、さっそく牛もも肉のステーキに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
やわらかビーフとなっていたので、パサつきもなく柔らかめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/b860cf7320a7af4f06aaa8ff76a674c1.jpg)
鉄板のお皿に玉ねぎのスライスをしいて・・・ジュージュー熱々が食べられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
赤ワインもからだに良いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
それと初物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/2319773860cd875c67efefe8dcb667fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/297f3789ac2b8d7f64e35d59b49c3b30.jpg)
空豆をスーパーでみつけて。
主人の大好物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
茹でる時に、黒い口のような所に切り込みを入れて塩ゆですると、味も染み込みやすいし食べる時も豆が取りだしやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)