Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

桜ぜんざい

2011-04-12 13:41:45 | 料理
ちょっと甘いものが欲しくなりました。
暮れに買っておいた小豆とおもちが残っています。
ぜんざいにしましょう

作っておいた桜の塩漬けを飾ると、春らしくなりました
これ毎年作っていますが、お寿司、パスタ、パンなど何にでも重宝です。
もちろん桜茶にも




 材料(4人分)

小豆       200g
水        5カップ(煮る用)
砂糖       200g
餅        4個
桜の塩漬け    4枝 


我が家は保温鍋を使ってつくります。
時間はかかりますが、ecoです。
鍋を新聞紙1日分で包み、さらにバスタオルでくるんでおいても煮る時間の節約ができます

 作り方
1.小豆は洗って、水4カップを入れ2.3分沸騰させ、一度ゆで汁は捨てる。
2.新しい水5カップに小豆を入れ、沸騰したら中火で20分加熱。
3.保温鍋で2時間以上置く。
4.砂糖を入れ中火で10分加熱。
5.ぜんざいを器にもり、オーブントースターで焼いたお餅を入れ、桜の塩漬けをのせる。