朝から快晴
お布団干して、マット類を洗って・・・
明日から、台風の影響もあって下り坂とか
今日は30度近くまで上がったので、サッパリしたものを
大好きなシメサバの押し寿司を作りました
酢飯を1.5合分、シメサバ3枚使って大きな押し寿司。
ご飯には、新生姜の甘酢漬けを刻んで、炒りごまもたっぷり
*材料(2、3人分)
酢飯 1.5合分
新生姜の甘酢漬け 細切り大さじ3
炒りごま 大さじ3
シメサバ 3枚
*作り方
1、押し寿司型にラップを敷き、シメサバの皮面が下になるように、全体に並べる。
(2枚は交互に、残り1枚は半分に切って、空いているところに)
2、酢飯に甘酢漬けの千切りとごまを混ぜ、型の中に入れる。
3、ラップで蓋をして、上板でギュッと押さえ、しばらく置く。
4、型から出し、ラップごと切る。
甘酢生姜がサバの臭みを消して、ごまの食感も
酢飯には、甘酢漬けの酢を利用しても良いです
粗切りわさびをつけて、頂きます
梅雨時、サッパリとしたお寿司は食が進みます
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ