台風一過、澄み渡る青空の気持ちの良い一日でした
気温は29度と高かったのですけど、風もあって、、、
庭の草引きを少しだけしました
ずーっと気になってましたから。
まだ、蚊がいるので、、、
早々に引き上げました
そして、、、
庭の茗荷が、またたくさん出てきてました
株分けして、土も新しいのにしたからか?
市販の茗荷の倍の大きさのが、続々出てきてます
甘酢漬けも作ったし、塩水漬けもしてるし、、、
茗荷味噌を作りました
って、初めて作るのですけど。
ごぼう味噌を作ったので、適当にそんな感じで、、、
*材料(1瓶分)
茗荷 大10個
生姜 1片
かつお節 小袋1
サラダ油 大さじ1
(A)
:味噌 大さじ4
:酒 大さじ3
:みりん 大さじ3
:砂糖 大さじ1
*作り方
1、茗荷は綺麗に洗って、縦半分に切り斜め薄切りにする。
生姜はみじん切りにする。
2、小さめのフライパンにサラダ油を熱し、茗荷を入れさっと炒める。
生姜を加え、さらに炒める。
3、2に(A)を加え、トロミがつくまで煮る。
仕上げに鰹節を入れ、混ぜる。
ちょうど、小瓶1つにピッタリ収まりました。
ちょっと味見してみると、
お豆腐とかにのせると、良さそう
もちろん、ご飯にも合いますよ。
紫蘇の実も、伸びてきてたので昨日収穫してました。
茎から実を外して、、、
何度か水をかえ、数時間アク抜きします
沸騰した湯でサッと茹でこぼし、冷水に取って、キッチンペーパーで
水分をとり、塩を紫蘇の量の5%を揉み込みます。
密閉袋に入れて空気を抜いて、冷蔵庫へ、、、
使う時に、使う分だけサッと洗って
たくさんある時は、冷凍しても
たくさんある時は、冷凍しても
茗荷味噌に入れても良かったかな
今度作ってみます
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
初めてです
紫蘇の実も大好き!
どちらも、我が家は塩に漬けてから、サッと
洗いしっかり水分を切り、味噌に漬けかえてます。
ごま等を混ぜて、ふりかけにして熱いご飯に
のせて食べてますよ〜!
店ののぼり旗も一時的に片付けていましたよ。
茗荷味噌って初めて知りました。ご飯にのせると食欲わいて来そうですね🎵
茗荷、6、7年前から植えてますけど、、、
薬味にするくらいは、毎年収穫できてましたっけど。
今年は、今までの3倍以上採れてます
その上、大きくて食べ応えがあるんですよ。
紫蘇の実、後から味噌漬けにしても良いすね
ふりかけに、、、
ご飯が進みすぎてしまいそう
高知は、太平洋側だったので神戸より風も強かったでしょうね
こちらは、程よい風で気持ちよかったです
茗荷味噌は、初めて作ったんですけど、、、
美味しいですよ
採れたんですが…
いつのまにか…エバリンの植木が
浸食したのか…薬味程度にしか
採れなくて…
茗荷味噌絶対美味しいですね。
茗荷も紫蘇も大好きなので
どっちもお味見してみたいです~
我が家も、日当たりの良い直うえの庭の方のは、全然増えなくて、、、
プランター植えのものは、日陰に持っていけるので
今年は、最高に収穫できて、、、
スーパーでお値段見て、ニヤリ
本日も、また収穫できたので甘酢漬けにしました