最低気温が5度を下回りましたが、お天気は良くて
最高気温12度でしたが、暖かく感じました。
午後から、3ヶ月ぶりに美容院に行って、、、
カットとカラーをしてもらい、スッキリしました
おおいたクッキングアンバサダーに就任して、
活動しています。
一足お先に、七草粥を作りましたよ
湯気も上がって、、、熱々をいただきます。
JA全農おおいたさんより、今月2回目のお届け物。
大分県産春の七草を送っていただきました
大分県産 春の七草
綺麗です。
パッケージには、生産者さんのお名前とお顔も出ています
今回3パック、送って頂いたのですけど、、、
みんな違った生産者さんからの物でした
では、七草粥を作ります。
レンチンささみを添えてみました。
*材料(2人分)
大分県産春の七草 1パック
米 1合
ささみ 2本
酒 大さじ1
塩 適量
*作り方
1、研いだ米を5倍の水を入れ、30分置いておく。
炊飯器でも、土鍋でも、お好みのものでお粥を炊く。
2、ささみ は、耐熱容器に入れ、酒・塩少々をふり、軽くラップをして
レンジ600wで90秒加熱し、そのまま置いておく。
冷めたらほぐして、液に浸しておく。
3、春の七草は、すずな(かぶ )とすずしろ(大根)は薄切りしておく。
他の葉はサッと茹でて冷水にとり、刻んでおく。
4、1のお粥の炊き上がり2分前に、すずな・すずしろを入れる。
5、炊き上がったお粥に、3を入れ、塩で味を整える。
ささみを入れて頂くと、栄養バランスもとれますね
春の七草とは別に、レトルトやドライの商品も送って頂いてました
お手軽に作りたい方には、こういうのも便利ですね
今までこういう商品があるのを知らなかったので、、、
気になる方、スーパーを探してみてくださいね
1月7日の朝、春の七草が入ったお粥を食べて、1年間の無病息災を
1月7日の朝、春の七草が入ったお粥を食べて、1年間の無病息災を
「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」
お正月に食べ過ぎた胃腸を整え、冬に不足しがちなビタミンも補って
私も前に土鍋でお米から炊いたことがありました。
我ながらスゴく美味しかったので、また作りたいと思っています(*^^*)
そっか、ささみを入れると良いですね。次に作る時にやってみようと思います。
こちらも暖かい1日でした
七草がゆ、もうすぐですね
私、お粥大好きなので凄く美味しそうです
毎日でも食べたいです🎵
わたしも七草がゆを作りました。
明日、投稿予定です。
生産者さんの顔、全部一緒だと思ってました。
よく見てみよう。
watakoさんのは、お肉も入っていて、食べ応えがありますね。
おいしそう。
このお鍋も素敵^^
トレイもいいなー^^
ささみを添えるのもいいですね。
私も生協でドライの七草とお茶漬けを注文しました。
買い忘れることがないように、傷まないようにと思って早めに^^
お茶漬けはもっと手軽ですよね^^
watakoさんのところは新鮮な七草が届いて嬉しいですね。
やはりフリーズドライとは違いますよね。
それも土鍋からちゃんと炊いてらして
流石watakoさんですね。
尚且つ土鍋もお洒落
チキンも添えるとバランスがいいですね。
チキンは冷蔵庫にあるのだが…
IHでも使える土鍋もおしゃれじゃない
けどあるしなぁ~あとは…七草(笑)
取り合えずドライのを買ってこようっと。
ハイ!!
一足お先に、新春を味わいました
賀正のパッケージが、気分を盛り上げてくれますよね
ささみ、良質のタンパク質が簡単に摂れるので良いですよ
お天気が良かったのは今日まで、、、
明日は雨予報で、週末は荒れ模様とか
七草粥、行事食として年に一度は食べたいですよね。
今年は、早めに一度、、、
7日には、レトルトやお茶漬けがあるので、そちらも試したいです。
もりもんさんの、七草粥楽しみです
このセット、いつも買うものより高級だった気がします
大分は温暖な地なので、葉物の成長も良いんでしょうね
まだ、ご馳走を食べてないので、、、
ささみも入れて、ボリューム出しました
この土鍋、頂き物なんですけど、、、
直火でもレンジでも、ご飯が炊ける優れものです
1合用なので、今の所出番が少ないのですけど
蓋がお茶碗になってるのですけど、、、
小さな空気穴が開いているので、ご飯には良いのですけど、お粥は溢れます
我が家も、今年の本番の7日はドライかお茶漬けになりそうです
そちらも、初めてなので楽しみです
この土鍋、5、6年前の頂き物なんですけど、、、
1合用なので、今の所出番は少ないです
でも、直火でもレンジでも炊飯できるのが良いです
そう、形もシンプルで可愛いですよね。
蓋がお茶碗になるのも
七草、ドライやお茶漬けも良いですよね