昨晩から時折雨が降っていました。
朝には上がってましたが、風が強く寒い1日になりました。
時折、雨もパラパラしたようで、玄関前のタイルが濡れてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ぶり大根を作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e6/91464d436bd44448e4477d80c230bf60.jpg)
ぶりの照り焼きをしようと思って買い物に行ったら、、、
ぶり大根用のセットがお買い得でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
切り身とアラがバランスよく入っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/10/55c73b9089b06ff352e8380b1d7cfb95.jpg?1710929759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/10/55c73b9089b06ff352e8380b1d7cfb95.jpg?1710929759)
*材料(4人分)
ぶり(切り身アラセット) 600g
大根 大1/2本
生姜 大1片(薄切り)
(A)
酒 50cc
みりん 50cc
醤油 大さじ3
砂糖 小さじ2
塩 小さじ1/2
柚子皮 1/4個分
*作り方
1、大根は皮を剥いて、1.5センチ厚さの半月切りにして
圧力鍋で7分下茹でし、水分を切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/c2c554168aa3f9856518ff35029aa7f2.jpg?1710929759)
2、ぶりは塩を振って10分置き、霜降りにして、汚れを冷水で洗う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/1b581aa619e4052c05cbf7f91e39abd2.jpg?1710929759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/1b581aa619e4052c05cbf7f91e39abd2.jpg?1710929759)
3、大きなフライパンに水2カップ・生姜・(A)・1を入れ
沸騰したら2を入れ、落とし蓋をして中火で15分煮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/f0a43b3726cfdf6d40cddda058d98857.jpg?1710929759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/17/9a217bcb4d83e7f49de81fea2f67b705.jpg?1710929759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/3e4ac5012557c5fe222cc2966d8d17e4.jpg?1710929762)
一度冷ましてから、食べる直前にもう一度火を入れると
味が良く染みる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
仕上げに、柚子の千切りをのせて、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/21/3b255722a922edf6fd872c0b1aad3695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/21/3b255722a922edf6fd872c0b1aad3695.jpg)
ほうれん草の胡麻和え、カニカマと青ねぎのだし巻き卵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/30a33e9d3b4ed45656d227ea8ea88e01.jpg?1710929762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/30a33e9d3b4ed45656d227ea8ea88e01.jpg?1710929762)
清見オレンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/d2cd1039a03fb41a348384af3d163660.jpg?1710929762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/d2cd1039a03fb41a348384af3d163660.jpg?1710929762)
ぶり大根、骨はありますが、、、アラの部分が美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
生姜で魚の臭みは消えてますが、柚子の千切りでより香りも良く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/39/317d2c0a9749f156a12f067a3112ed40.jpg?1710929786)
大根も圧力鍋で下茹でしているので、トロトロに仕上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ぶり大根4人分なので、まだ半分残ってます。
明日のお楽しみに、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/30a33e9d3b4ed45656d227ea8ea88e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/30a33e9d3b4ed45656d227ea8ea88e01.jpg)
韓国で行われている、MLBオープン戦を見ながらブログを書いてます。
大谷はヒットを打って、、、
ダルビッシュも好投して、、、
日本人選手の活躍![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
私、サーモンも好きだけどブリが大好きです💕
お刺身でも塩焼きでも照り焼きでも良いけど、ブリ大根は一番好きかも(^^)
味がよくしみた大根も美味しそうですね~👏
大根はありますが
今日は変な天気でした
午前中はそれほどでもなかったのに
だんだん雪が舞って
積っているようです
嬉しいですね
ぶり大根とっても美味しそうです
私、鰤が大好きなので食べたいですが
こちらは最近、養殖物ばかりで残念!
やはり、天然が食べたいです
たっぷり、作られて明日も楽しみですね♪
こういうのが売っているといいですね。
そしておいしそうに煮えて!
最近大根もまだ高く、ぶりも高いような気がして作っていませんでした。
食べたくなりました。
大根の圧力煮、教えていただいてほんと重宝しています(人''▽`)ありがとう☆
今日も味が染みシミでご飯もより進みますね^^
ぶり大根、しみてますね~。
工程写真がたくさんでわかりやすいです。
カニカマと青ねぎのだし巻きたまご、きれいですね。
海外で日本人選手が活躍してくれるのってうれしいですよね。
私も、、、サーモンもぶりも大好きです
そうなんですよね、生でも焼いても煮ても
大根も、まだ寒い時期の物なので水分も多く、煮えやすいです
今日は、こちらが変なお天気で、、、
雪まじりの霙のような雨が降りました
暖冬と思ってたら、最後に
大根が、味が染みて美味しかったです。
そうなんですよね。
アラだけでは、寂しいし、、、
切り身だけでは、ちょっと物足りないし
両方入っていて、お買い得でした
今日も、まだ半分残っていて、味がシミシミで、、、
ご飯が進みました
そうなんですよ、切り身を買おうと思ったら。
ちょうど魚屋さんに行ったタイミングで、ぶり大根セットが出てきて
これは買うしかないでしょ
大根は198円でしたが、大きかったので
私も、最近圧力鍋の出番は、大根を茹でる時が多いです
時短ですものね。
大根、寒の戻りのおかげ?で、水分の多い冬大根がまだ出回っています
もりもんさんのように、動画が撮れると良いんですけど、、、
私には無理なので、写真の枚数で
今日も、MLBを見ながら、、、
得点合戦で、時間延長しそう