お楽しみの食事です。
さすがに3度目ともなると、驚きはありません。
残念ながら特においしいと思うものはなかった。
先附の鴨味噌。
氷かき分けエノハを探し出します。
造りにしたあとの骨、皮、全てを唐揚げに。
う~ん、出しイマイチのように思った。
今日は塩焼きにしました。
ふっくら焼き上がり、おいしかった。
豊後牛のステーキ。
柔らかいお肉です。
幻のエノハ茶漬け。
ご飯の上に、特製タレに漬け込んだエノハを燻製にしたものがかかってます。
ご飯、ちょっと多かったなぁ。
エノハ、もう少し乗っけて欲しい。
朝食です。
お米は凄くいい!
炊きあがったご飯はピカピカ。
最近、どこの宿でもこだわりのお米で炊くご飯が出て、それなりにおいしいと思う事が多い。
そんな中でもここのはピカ一かな。
選べる魚は鮭にしました。
3度目の宿泊、それに、こちらの料理は毎回同じで、今日は何を食べさせてくれるのかなぁ・・・と、いう楽しみは少ない。
それでもなんとなく惹きつけるものがあり、こうして記事をアップしていると、又、行きたいなぁ・・・と、いう気持ちになります。
それはお風呂かな?
館主のこだわりが詰まったお宿です。