![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/eee9bf276c5c8280cfc68ca2ed050ac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
おはようございます。
今朝も極弱い雨が降っていますが、バイクは乗ろうと思えば乗れないことはありません。
しかし、昨日せっかくきれいにしたばっかりのバイクを汚したくありません。
二度寝をしたのですが、それほど疲れていないで、目が覚めます。
ちょっと中途半端な雨でいやですね。
さて、日曜は工房で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3d/7ae2d55aa8092862e481cd69ca3d046f.jpg)
トレイを組み上げ接着し、クランプから外します。
角(つの・上下に伸びてる部分)を落し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/b61c2dead03cb812a8b62ea15aeafe59.jpg)
コーナーにR(あーる・丸み)をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/e9ad3855563fefd809ffec251a4ee670.jpg)
バンドソーで落としていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/98c2c18ed593fd3937a9fb0654a7021e.jpg)
かんなで面取りと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6d/c612780f661674fcb69d5353bdcc7f05.jpg)
目違い(細かな段差)を払います。
午後からは仕上げのサンドペーパーがけと思っていたら、昼休みに息子から電話。
「仕事で車止めが必要になったから、角材で作って!」
「かしこまりました。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/5d24dd6e1f7a4df2cc896a15e5b2bd0d.jpg)
建築廃材のヒノキ35角(さんごかく・10.5cmの角材)を留め定規をあて、横切り盤で切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/3185f9e8d3b1ce5b1e8779a459224edc.jpg)
午後からは暖かくなったので久々にMayも工房に付いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/b5ac4c3d3c4bf5c175eb8bfa8d828c53.jpg)
かんなで面取りをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2d/50b3f047ed117a246e92dae4ba469701.jpg)
4個の車止めができました。
「できれば塗装して!」ということなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f2/1bc04680ad117868ea8c5fe96095d439.jpg)
白ペンキで塗装、気がつかなかったのですが、どうやらこの時にMayがこれに触れたようです。
昨日、Mayの後ろ脚に少しペンキが着いていました。
「May、白黒だとパンダになっちゃうよ」
結局、仕上げのペーパーがけ終わるはずのトレイは持ち越しになりました。
それでは今日も元気に行きましょう!