![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/4e9fb7c8b93187d1d73a16f553f04466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
おはようございます。
やや雲が厚く、湿気を感じる朝です。
風もややありますが、今朝も仕事の準備のため、バイクは乗れないので
風は関係ないですね。
今日のブログタイトルと同じ感想を新政権に抱いた方も
多いのではないでしょうか、私もその一人です。
しかし、これは政治の話ではなく、我が家のカレーリーフの木の話です。
南国原産のこの木は、葉っぱを全部切り落として、冬は室内で越冬します。
そして、春先に庭に出します。
枯れ木かなと思ってもちゃんと成長してきます。
6月のこちらのブログをご覧ください。
青々と育っています。
ただ、前年と違い、前年ビリの木が一番生長し、トップがビリになっています。
あれから3カ月、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/4e9fb7c8b93187d1d73a16f553f04466.jpg)
昨年1位が今年も返り咲き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/1c5deb66558b519f47d78e383f3f2cb4.jpg)
安定の2位はそのまま、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/16d4db9a3f9c98c62f501983358bb99a.jpg)
そして、先行したものの、今年も結局3位、
それぞれの木の持っている潜在的なものの差なんでしょうか?
あと二月、気温が10℃を下回るようになったら冬眠にはいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/00/2dfcc30b9a4c681154223570588b12aa.jpg)
庭に出たついでに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e3/78aecf997423b591f37680dd98e23c1f.jpg)
この子も一緒に出てきて、通りを行く人をチェックしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/26/2043e4e9846896dc513c9834584389e6.jpg)
昨夜は私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/2678a4e642727981a52f220d1c426607.jpg)
サラダを刻んだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/9dc812f794018a14ff62f066646f5c16.jpg)
サバの味噌煮は妻が作りましたが、鮮度が良くておいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d7/6c4ab91045c04146d9632d0f9d2f06f5.jpg)
サラダにはベーコンを載せてみましたが、やらない方が良かったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/d7a229ba3bfbfdf85de6aa44832bdc1e.jpg)
まあ、いずれにしても乾杯。
それでは今日も元気に行きましょう。