![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/ce00166bbfd3bec1e9b3be8ad9add0f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
おはようございます。
雨を見込んで、いつもより1時間遅めの散歩時の気温は4℃、
当地方は雪ではなく、けっこう大粒の雨となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f3/ad18c449f93b86178715314306f8f27a.jpg)
さて、昨夕仕事帰りに、缶ビールを1箱買って帰ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/d7d0596c56f9ffcbfed97745518034b1.jpg)
玄関に一昨日頼んだ赤ワインが届いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/92c6963f288ded2668454183d764020a.jpg)
「何これ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/04f9ea97085ae69d2a9f6bedc07bd2cd.jpg)
「おいしいもの?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b5/abbc382b8f604e88c4315ea684cd478a.jpg)
「私も飲める?」「Mayは大人になってから。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/9d8b78de29b734222bc242bcf2007417.jpg)
12本で約6800円、サブスクの周期はこちらで選べて、私は2カ月に1度を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/18d771a4699efdbd300f9221ee1100e8.jpg)
すぐに試飲と行きたいところですが、料理の下処理がたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/352f90e8ba1850ca9bd2cdaedf92170e.jpg)
もちろん、ひき肉は私の常食、麻婆豆腐のためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/e9f3382824accde399fb533bb669d7db.jpg)
隣の圧力鍋は、大豆を蒸しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/0e5b3966ca81b1684e5d3054515a6980.jpg)
10分ほどで、甜麵醬と紹興酒で下味をつけたひき肉が炒め上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/cecbce69fbc2318860f279e92d1de5bd.jpg)
奥の小さなコンロではフードプロセッサーで粉砕した大豆で豆乳を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/2f7f7770fa4fae6367f84338f70eb403.jpg)
前日は10分の時間で少し青臭かったので15分煮たらおいしい豆乳になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7d/0c7ac46f4cdd3d8fd849f08ace90d3e4.jpg)
前日レンジで乾燥させておいたおからをミルサーで粉にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/94/b6c5b3569c8aa198c392527798d28048.jpg)
さらさらときれいな粉になり、私のパンやMayの朝ご飯に使われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1b/2b85ab9e633b5afe849fca75d4052a65.jpg)
大豆が蒸し上がり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5d/ed38d7734bb8345ca96c266eeaa1c1ad.jpg)
ひき肉は油を切って粗熱を取ります。
ここまでで1時間経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/675a93ed9ba3a81fe1f448473bea230a.jpg)
さあ、野菜をお湯洗いしてサラダにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/60/09c411a5c11eb0b75abbc83fd21a481a.jpg)
40分後、サラダが出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/285f4bde11f08e1c51307388d28cd970.jpg)
粗熱のとれたひき肉は4分割され、3つは冷凍庫へ、1つは冷蔵庫。
これで1月分くらいの麻婆豆腐は大丈夫でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/49c221304fc4800851d169a379501f24.jpg)
配達されたワインは6種類×2本です。
いずれも2017~2020年の若めのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/68344231e8f6d4f9b9f4dfdba600b23d.jpg)
それではとりあえずビールとサラダで始めましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/b0de73f156632a373155ce39a6be353c.jpg)
頃合い良く、妻がカキフライを揚げてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/ce00166bbfd3bec1e9b3be8ad9add0f7.jpg)
ここで赤ワイン登場、ワインもカキフライもそして奥のマイタケのフライがおいしいです。
ワインについては飲み慣れていないので、ソムリエみたいな飲みレポはできません。
妻が「まさか、1本あけないでしょうね!?」
あ、あったりまえじゃん、良識ある大人は酒におぼれません。
ほろ酔いで、もう一つやることを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/023725e9b2e34a505273c78a5ef55e3b.jpg)
今晩の夕食のおでんに使う、牛筋の下処理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/a045afdd76ca15b434f65bc2f530526a.jpg)
2回茹でこぼしをして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/8950f39b67bee0f90ba808ed4ba6a4ce.jpg)
きれいにしてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/470929a39d657bc1d870a1a8f8aa4de6.jpg)
圧力鍋で弱火で60分、今夜のおでんが楽しみです。
夜、2時間以上も台所に立てて、ビールもワインもおいしくいただきいい日でした。
それでは今日も元気に行きましょう。