MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

初詣~明治神宮・赤坂日枝神社

2012年01月10日 | まち歩き

年初めには必ず訪れている都心の人気初詣スポットである赤坂日枝神社と明治神宮へ初詣に出かけてきました。

正月三が日には、いずれも大変な混雑となっているので、松が明ける週末に日枝神社から明治神宮へと初詣散策し、震災後の復興と家族・知人の健康を祈願して参拝しました。

先に訪れた赤坂日枝神社は、う?年前に結婚式を挙げた特別のスポットであり、ほぼ毎年参拝に訪れているが、この日は比較的参拝客も少なく静かに本殿での参拝を済ませることが出来ました。

Img_2187

その後、境内ではもっとも気が強いといわれているパワースポットである本殿脇に鎮座するお猿像に参拝して強いパワー授かったが、日枝には「山王のお猿さん」と言われ、神の使いだそうで、子を抱く神猿像の愛くるしい表情がある。

Img_2188

参拝後、末社(稲荷神社・猿田彦神社・八坂神社)に参り、稲荷参道から外苑通りへと向かったが、この朱色の鳥居をくぐっていると強いオーラを感じて更に上り下りを繰り返して霊験を感じていた。

Img_2190

参道を下り大鳥居下の狛犬の脇には、早咲きの桜が5分咲きで咲いており、新春に相応しい神秘さを感じる光景を見ることが出来て、明るい新年を感じるものがありました。

Img_2194

この後、明治神宮へと向かい参道入り口に着くと、参拝客ランキングで毎年1位を続ける初詣スポット故に、この日も境内に入る人出る人が行き交い大変な賑わっていました。

Img_2195

参道の砂利を踏みしめながら本殿へと向かい、昨年の出来事や新年への期待などを思いながら進んでいたが、不思議と雑念から隔離されるように気持ちが澄んでくるような空間を歩いている感じがしていた。

Img_2205_2

今年は明治天皇が崩御されて百年を迎える年を迎え、7月には百年祭が行われるそうで、参道には、多くの提灯が飾られています。偶然にもこの日は、昭和天皇が崩御された日でもありました。

Img_2198

南神門から本殿前に出ると予想していたほどは混雑はなく、約10分程で参拝を済ませたが、やはり明治神宮には広大な神宮の森や参拝者の雰囲気など特別の思いが湧いてきて、中でも参拝客には外国人や若い人たちが多いのが目立っていた。

Img_2203

絵馬を覗いてみると、願い事には復興・健康・合格祈願などが目に付いたが、アラビア語?の絵馬もあり、明治神宮らしい?光景でした。

Img_2204_2

また、全国から集まった書初め作品が陳列されていたが、書体には「理想・精神・創造・天地・信念・・・」など、日本の文化を強くアピールするものが多く、感動を覚えていた。

Img_2206

しばし、境内を散策してから、西神門から参宮橋へと向かい帰路に着いたが、夕陽を受けてdocomo Towerが美しく輝いていた。

Img_2207

Img_2204

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする